facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 1ゲットロボ ★
  • 2020/09/17(木) 17:53:13.42
2020年9月17日 15時48分

ペットとして人気がある、いずれも外来種の4種類のザリガニが、川や池に捨てられると生態系を脅かすおそれがあるとして、このほど「特定外来生物」に指定され、飼育や販売が原則、禁止されることになりました。

「特定外来生物」に指定されたのは、アメリカザリガニ科の「ミステリークレイフィッシュ」など、4つの「科」に属するいずれも外来種のザリガニです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/K10012622931_2009171527_2009171548_01_02.jpg

これらのザリガニはペットとして人気がありますが、川や池に捨てられると、ほかの生き物を捕まえて食べたりザリガニ特有の病気を広げたりして、在来種の絶滅危惧種「ニホンザリガニ」をはじめ、生態系を脅かすおそれがあるということです。

特定外来生物に指定されたザリガニは、ことし11月2日から飼育や輸入、販売などが原則として禁止されます。

すでに飼育している人やペット業者などは、6か月以内に環境省に申請し、許可を受ける必要があります。

「アメリカザリガニ」は対象に含まれず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/K10012622931_2009171553_2009171554_01_03.jpg

一方、外来種のザリガニの中でも特に広く飼育されている「アメリカザリガニ」については、専門家から「指定することで、川や池に大量に捨てられるなど混乱を招くおそれがある」という意見が出され、対象に含まれませんでした。

環境省は今後、いわゆる「ミドリガメ」など、同じように広く普及しているほかの外来種の生き物を含め、規制の在り方を検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012622931000.html

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:54:03.99
ザリオタ怒りのリリース

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:54:06.48
遅えっつーの
大量に繁殖しなくってる

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:54:25.37
今サラダ菜

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:54:34.10
全般的に外国の生き物をペットにすること自体禁止しろ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:55:13.68
ザリガニはおいしいって広めたらいなくなる

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:55:17.96
外来カブトムシなどの外来昆虫も飼育禁止にしろ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:55:37.86
なぜが規制対象外のアメザリ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:56:30.69
既にもうアメリカザリガニがあらゆる所にクソほどいるのに何を今更

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:56:39.18
>>6
実際ウチダザリガニは美味しいらしいな
近くに取れる場所無いから試せないけど

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:57:48.38
捨てられるのが嫌なら、政府で飼育施設でも作って有料で引き取れよ。

そうすりゃアメリカザリガニなんて子供から大人まで必死になって持ってきて、
あっという間に日本から消えるだろ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:58:11.26
>>6
淡水にいるロブスターだから、いい環境で生育してるなら美味いよ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:58:28.64
必要だと思ったから連れてきて
不要だと思ったから殺すんや
ええやん

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:58:50.84
>>11
エラヤクザそのものの屁理屈だな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:59:16.74
>>6
養殖物ならともかく、ドブ川や用水路にいるような生き物を好んで食う奴はいないだろ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:59:27.87
>>11
養殖が簡単な生き物でそれをやると養殖して現金化するバカがいる

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:00:05.33
>>5 >>7  同感。 外来種をへだてなく禁止がいいと思う。
カブトムシとかも残念だけど、動物園以外はダメにするのがシンプルな規制よね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:00:32.18
>>14
シナチョン猿もそれでいいんだよな。

朝鮮人っぽい言動や韓流犯罪を通報したら奨励金。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:01:42.68
>>17
俺が子供の頃は外国の昆虫なんてほとんど禁止だったのに、
平成から急に自由化された。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:02:18.63
ちびまる子ちゃんでグッピーの水槽にザリガニ入れたら全滅したエピソードあったな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:02:26.10
ザリガニの飼育水みたいなにおいの股間

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード