facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/eba76e870ea5a0b0b035f23d8f22c599082a089f

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、新たなゲーム機プレイステーション5(PS5)を
11月12日に発売することを発表した。デジタル・エディションは希望小売価格3万9980円、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデル4万9980円で発売し、あす18日から順次、
販売店にて予約をスタートさせる。

PS5およびPS5デジタル・エディション両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にする
GPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能な
SSDと統合されたカスタムI/Oを搭載している。

また、PlayStation Plus加入の方に向けては、選りすぐりのPS4タイトルをPS5でダウンロード、プレイできる、
PlayStation Plusコレクションを発表。PlayStation Plusコレクションでは、『バットマン:アーカム・ナイト』、
『Bloodborne(ブラッドボーン)』、『Fallout 4』、『ゴッド・オブ・ウォー』、『モンスターハンター:ワールド』、
『ペルソナ5』をはじめとする、PS4の世代を象徴するタイトルを楽しめる。

ネット上では以前から価格帯が注目されていた。PS4(PS4 Proが3万9980円)より当然ながら性能が
向上していることから、価格帯は大幅に高くなることが予想されていたが、発表されたPS5の価格帯に
ネット上では「結構頑張ったな。安すぎて争奪戦になりそう」「安すぎてヤバイw市販で4万クラスのCPUとグラボ積んで
爆速SSDとかコスパが異次元過ぎる」「PS5安すぎて絶対買う案件」「このスペックでこの値段は企業努力すごい」
「このスペックで5万円に押さえたソニーの企業努力は賞賛もの」と驚き。ツイッターで『PS5安すぎ』が
トレンド入りするなど話題になっている。

社長兼CEOのジム・ライアン氏は「昨年、PS5を発表して以来、世界中のデベロッパーの皆さま、
そしてファンの皆さまより、驚くほどの期待の声をお寄せいただき大変うれしく思います。
PS5がお届けするゲーム体験は、ビジュアル、感触、音、ゲームプレイなど、ユーザーの皆さまの想像を超える、
まさに次世代のものとなるでしょう」と力説。続けて「11月の発売まであと2ヶ月となりますが、皆さまが実際にお手に取り、
その驚異的なスピードと、思わず息を呑むほどの最高の没入感を体験していただける日を心待ちにしております。
ぜひご期待ください」と呼びかけた。

 発表されたPS5対応の新規タイトルは以下の通り。

・『デビルメイクライ5 スペシャルエディション』(カプコン)
・『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』(スクウェア・エニックス)
・『Five Nights at Freddy’s Security Breach』(Steel Wool Studios and ScottGames)
・『Hogwarts Legacy』(Warner Bros. Games)
・『ゴッド・オブ・ウォー新作』(サンタモニカスタジオ)

11月12日より発売されるプレイステーション5
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBykNUuzGHwanJ65i6lefEPUsGwaLltwmi9bBo215FtkmOyBYzo6qVQ4rcdc961U1Z9VCYLxnQLMoEUQsPCzkmVCHgNRZFxrmtxtH3AJ5UhjA==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600318585/
1が建った時刻:2020/09/17(木) 09:42:44.28

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2020/09/18(金) 01:57:54.42
>>742
DUOやネオジオを知らんみたいだな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2020/09/18(金) 01:59:05.05
それにしても安すぎることはないよな
安いバイトのステマ使ってる会社と契約してもプラスにならないだろと思う

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:00:59.24
スーパーファミコンやPS2世代からすると随分高いなと思うけど。
時代は変わったんだな。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:01:35.87
まぁXPERIA 1 iiが14万↑だからそれよりは遙かに安いかw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:02:54.93
>>713
タイのDual Gearってのが近いかな?
いつ出るかはわからんが

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:03:24.57
>>740
まあそうなんだけど、
性能で値段考える人もそんな多くないでしょう

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:03:39.45
もはやゲーム専用機って何が専用なんだ?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:06:02.87
なんかもうゲームのクオリティもPS3で頭打ちになってるけどこれ以上スペック上げて誰が喜ぶんだ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:07:26.43
ロード時間がかかるからPS4じゃもはや性能不足だったし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:07:46.96
>>754
俺もスーファミ世代だけどあの頃はソフトも高かったからなー
当時の大作RPGが出る度に買って貰ってたけど今のソフト価格と比べたらかなりの出費だよね
まぁ今と違って裕福な家庭も多かったからファミコンスーファミ持ってる奴は珍しくなかったけど

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:08:22.16
正直グラが良いゲームもやってて疲れるだけになった
そんな高画質なゲームも1本1万円近くになったし、疲れる事をお金払ってやってるのもアホらしくも思えてきた今日この頃だ…

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:08:27.78
FIFAのために欲しいけど迷うな
新作出る頃にはダウンロード版もセールするからディスクレスでもいい気もするし

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:08:39.15
>>754
DUOは定価59800円だったからな
ちなみにソフトも高くてFF6は11400円だった
今はゲーム安く買えるから時代は変わったぞ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:10:20.17
>>211
俺はパワプロと脳トレ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:12:01.06
高い高い言ってる奴らは
ドンキPCでも買ってろ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:18:28.52
steam書いてる奴おるけど終わった
epicがヤバすぎる

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:20:50.62
最初は高い値段で転売厨に買わせろよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:23:07.06
2000番台になったら買います!

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:30:52.27
マイクロソフト状態だな
低価格で勝負ってことはもう差別化は無理なんだろう
最後のハードになるかもな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:32:02.13
任天堂はロンチで必ずマリオとかゼルダ出すけどソニーはよくわからないゲームばっかだから買う気がしないんだよ
てか未だにソニーの看板と言えるタイトル出せてないのがヤバいわ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:33:31.45
>>749
PS2の頃からずーっと同じこと言ってる奴いたわ。
もしかして同一人物なのかな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:35:45.49
>>762
最近はお年寄りが運転免許返上するようになってきましたしね。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:40:20.25
ドリームキャステルのみたいにに安売りしすぎて売れば売るほど赤字になるんじゃないか

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:41:34.09
>>1
デフレ商売すんな!(怒
価値のあるものは高く売れ!

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:42:55.73
>>772
いや多分別人ですね
PS2はVHSから代わりつつ時代にDVDプレーヤーとしても使え、当時まだ珍しかった前ハードとの互換もありで、「買い換え」という意味でも大きな役割を果たしてた

当時は本体を買い換える価値のあるドラクエFFとかもまだまだ国内で元気いっぱいだったしね

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:43:43.77
予想より安いだけで実際買うには税込5.5万は高すぎるな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:46:12.74
今回もテレビ録画のDLNAは無し?あれがないといつまでもPS3を捨てれなくて困る

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:47:23.40
dlna

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:47:59.38
>>773
ゲームには返上するような免許なくていいですよね
年寄り扱いする例え話としてはズレてますね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:56:31.88
【人が作ったGAMEなんか やりたくない】

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/09/18(金) 02:57:28.14
>>1
昔のゲーム業界は、輝いてたのだけどな?
なぜ、こうなった?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:06:26.46
どうせmodとかグラ強化とか入れたpc版にマウント取られるんでしょう

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:13:18.90
これでwinが動けばハードウェアを一つ減らせるのに
pcとゲーム機両方置くスペースが勿体ないんだよなあ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:16:49.09
xbox360のソフトを動くようにしてくれ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:23:26.98
>>784
そんなにエロゲしたいのかい?
5万でテキトーなPC買ってきなよ…

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:24:35.18
新型コロナのおかげで家庭用ゲーム機が久々に盛況である

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:26:30.42
ソフトがな・・・

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:28:04.07
スマホでプレイヤーが1万人以下のクソゲーに月3〜5万課金して毎日10時間くらい遊んで満足しちゃってるから
家庭用ゲーム機とかどうしてもやりたいゲームがなければ買おうとは思わないんだよね

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:28:16.75
4買った奴は負け組
クソワロス

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:31:58.72
数年で廃れるのに?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:39:52.83
次のPS6は7年後です
アナタはついに50代ですか?
まだアニメとゲームやってますか?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:42:56.36
バカだよなほんと
ソフトどうにかしろよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:46:26.50
ゲームをやる集中力がもうない

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:47:18.71
初期ロット故障の不安より即スペックダウンする懸念のほうがあるから予約しておいた方がいいかも
しかしソフトがカス過ぎるんだよな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:50:01.60
3080一枚でPS52台買えるんじゃねえか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/09/18(金) 03:54:40.98
非正規の犠牲のうえ成り立ってる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:01:25.15
いい歳こいて趣味に5万円出せないとかありえないわ
なんにも買えないやんけ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:08:00.08
5出たら4買おうかな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:25:53.14
>>112
なんか落ち着かない部屋だな
こんな部屋に住みたくない

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:27:49.07
確かにやばいなこの価格よ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:33:25.78
そもそもPS自体が無ければ全部PC版で発売されるよな?
そう考えると邪魔な存在でしかないんだが。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/09/18(金) 04:35:12.35
本体で稼ぐよりシェア取ってソフトで稼いだ方がいい事に気がついたんだろ
本体はほぼ原価売りでしょ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード