facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/eba76e870ea5a0b0b035f23d8f22c599082a089f

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、新たなゲーム機プレイステーション5(PS5)を
11月12日に発売することを発表した。デジタル・エディションは希望小売価格3万9980円、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデル4万9980円で発売し、あす18日から順次、
販売店にて予約をスタートさせる。

PS5およびPS5デジタル・エディション両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にする
GPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能な
SSDと統合されたカスタムI/Oを搭載している。

また、PlayStation Plus加入の方に向けては、選りすぐりのPS4タイトルをPS5でダウンロード、プレイできる、
PlayStation Plusコレクションを発表。PlayStation Plusコレクションでは、『バットマン:アーカム・ナイト』、
『Bloodborne(ブラッドボーン)』、『Fallout 4』、『ゴッド・オブ・ウォー』、『モンスターハンター:ワールド』、
『ペルソナ5』をはじめとする、PS4の世代を象徴するタイトルを楽しめる。

ネット上では以前から価格帯が注目されていた。PS4(PS4 Proが3万9980円)より当然ながら性能が
向上していることから、価格帯は大幅に高くなることが予想されていたが、発表されたPS5の価格帯に
ネット上では「結構頑張ったな。安すぎて争奪戦になりそう」「安すぎてヤバイw市販で4万クラスのCPUとグラボ積んで
爆速SSDとかコスパが異次元過ぎる」「PS5安すぎて絶対買う案件」「このスペックでこの値段は企業努力すごい」
「このスペックで5万円に押さえたソニーの企業努力は賞賛もの」と驚き。ツイッターで『PS5安すぎ』が
トレンド入りするなど話題になっている。

社長兼CEOのジム・ライアン氏は「昨年、PS5を発表して以来、世界中のデベロッパーの皆さま、
そしてファンの皆さまより、驚くほどの期待の声をお寄せいただき大変うれしく思います。
PS5がお届けするゲーム体験は、ビジュアル、感触、音、ゲームプレイなど、ユーザーの皆さまの想像を超える、
まさに次世代のものとなるでしょう」と力説。続けて「11月の発売まであと2ヶ月となりますが、皆さまが実際にお手に取り、
その驚異的なスピードと、思わず息を呑むほどの最高の没入感を体験していただける日を心待ちにしております。
ぜひご期待ください」と呼びかけた。

 発表されたPS5対応の新規タイトルは以下の通り。

・『デビルメイクライ5 スペシャルエディション』(カプコン)
・『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』(スクウェア・エニックス)
・『Five Nights at Freddy’s Security Breach』(Steel Wool Studios and ScottGames)
・『Hogwarts Legacy』(Warner Bros. Games)
・『ゴッド・オブ・ウォー新作』(サンタモニカスタジオ)

11月12日より発売されるプレイステーション5
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBykNUuzGHwanJ65i6lefEPUsGwaLltwmi9bBo215FtkmOyBYzo6qVQ4rcdc961U1Z9VCYLxnQLMoEUQsPCzkmVCHgNRZFxrmtxtH3AJ5UhjA==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600318585/
1が建った時刻:2020/09/17(木) 09:42:44.28

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:55:50.01
プレステ5のゲーム紹介デモムービー1本目がFF16だった

吐きそうになった

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:55:58.62
ファミコンは14800円だろ
こういうのを企業努力って言うんだよ
税込み5万超えとか国民をバカにしてんのか

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:56:38.40
>>197

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:56:55.48
4を買わなかったからの前世代タイトルを定額制で出来るのは嬉しいわ
中古屋よりPSストアのセールのほうが安いしデジタル版に決めた

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:57:12.58
ファンの音デカいの?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:57:48.21
>>200
SSDだからそこまでうるさくないと思いたい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:58:24.17
ゲーム機ってこんなに高いものだったのね
しかも今ってソフトはダウンロードなんでしょ?
ファミコンで時が止まってるからついていけない

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:58:29.86
>>199
はい、ではPsplusにご契約を願います

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:58:30.30
もうグーグルやソフトバンクがサービス開始してるけど、

これからはクラウドゲームが主流になる

もう家庭用ゲームの時代じゃない

据え置き型プレイステーションは5が最後になる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:58:47.45
ゲームのことはわからんが、このディスクなしタイプってのは
ユーザー個々で増設可能ということかな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:58:50.44
爆速のデドバイやりたい

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:59:01.92
>>181
ほんまやで。
商売敵のいないインテルはずっと殿様商売しとったんや。
それをAMDにリサ・スーはんがやってきてRyzen作って一気に市場価格を変えてしもうた。
インテルは腰抜かして慌てて値下げしたけどもう遅い。今までさんざ怠けてたせいで
何やっても失敗作になるようになった。
マイクロソフトもソニーもこのリサ・スーはんには頭が上がらん。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:59:12.25
>>184
16GBってのはRAMの話だろ
このクラスのGPUがそんなにあるわけねーじゃん

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:59:36.21
安過ぎるんじゃない
ジャップの購買力が低すぎるすんや

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:59:50.39
>>32
家電屋に永年勤めてるけど本これ。
まじめに作ってるメーカーが逆にバカにされてて腹が立つわ。特にTVとかマジステマTV。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:00:42.56
>>5
両方やってみれば分かるが、Switchはソフト少なすぎてヤバいぞ
良くも悪くも任天堂ゲーしかないからな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:00:51.65
確かに安い
1万ずつは高いと思ってた

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:00:56.27
>>210
ウォークマンの成功体験がでかすぎたから、しゃーない

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:01:12.77
>>191
sxのが上だろクズ
なんでクソゴミの足を上が引っ張るんだよアホが

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:01:54.67
必死なのがおるなww

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:02:12.68
>>199
ゴミ捨てなんかで買うとすぐ電子のクズになるぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:02:38.74
なんで一万も差があるんだよw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:02:40.76
GTA6とグランツーリスモ7が出たら買う。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:02:49.02
>>201
熱持つのはドライブよりチップ類じゃない?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:03:22.42
>>200-201
ssdは発熱源だぞ
そのほか無理して走るだろうあれこれで激アツだよ
クソ排気だし、こもってすぐぶっ壊れるだろうね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:03:48.76
>>217
ソフトできっちり儲けられるデジタルエディション売りたいからな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:04:01.60
4KBDプレイヤーが1万円と考えたらディスクドライブ付きのがいいな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:04:33.41
>>121
息切れねえ…ただの工作員の意見はイラネ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:05:45.12
本体発売と同時にゲームいくつあるんだ?
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
Demon’s Souls
くらい?

プレステサイト見ても本体発売日同時に遊べるゲームタイトルがよう分からん

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:05:51.52
ドライブ無しでいいじゃんと思ったけど、中古市場に完全に参加できないと考えると厳しいな。ps4 互換もあるなら尚更。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:06:27.73
>>204
おま、グーグルがクラウドでゲームやるStagiaのスペック知ってるか?

あれはGoogleがAMDのリサ・スーはんと協力して開発した
x86 CPU(2.7GHz)、10.7TFLOPSのGPU、GDDR6メモリー16GB(転送速度484GB/s)。

つまり、プレステ5とほぼ同じ性能なんだよ。

AMDはソニー、マイクロソフト、Googleと全包囲にゲーム用端末売ってるわけ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:06:45.99
ブルーレイ見れるならPS5欲しいな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:07:19.41
>>218
普通に買えるかわからんぞ!

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:08:01.30
まあ安すぎるよな。
あとはソフトなんだけど
今のところ、なんもないからPS4のゲームたくさんできるアピ−ルしてる状態

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:08:03.35
>>219、220
そういわれるとそうだね
ただHDD読み込みもたいがい煩いからね
そこはマシになってほしいという願望もある

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:08:14.03
>>217
Ultra HD Blu-rayドライブはたいてい2万円する。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:08:43.01
>>154
なんとなくわかるとりあえず良さげな物を置いてみましたってのがイヤ
とりあえずイスに毛をはやしてるのと棚受けのセンスが無さすぎまあ他にもひどいけど

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:08:52.45
全然話題にならなくなったな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:09:06.47
PS4を買わなかった勢としてはとりあえずPS5買ったらGhost of TsushimaとDead by Daylightをやりたい

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:09:07.50
今の液晶テレビが壊れたら同時に買うくらいかな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:09:13.89
>>229
何もないことはないだろ
スパイダーマンはそこそこ売れると思うぞ
続編だし

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:10:31.78
なんかビョーキみたいな人いる

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:11:02.44
ゲームってスマホが主流じゃないの
知らんけど

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:12:43.71
>>238
スマホのゲームはテレビゲームじゃないじゃん
将棋と人生ゲームくらい違うぞ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:15:33.42
>>211
30分フィットボクシングやるだけでもう起動すらしたくないんだが

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:16:33.45
10万円再給付してくんないかな
そしたら初期ロットで買っても気にならない

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:16:46.63
これって Blu-rayの映画再生出来る?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:16:58.67
まぁ5500円の年会費を徴収するし
むしろそっちが収入源でしょ?
オンラインやるなら入らざるをえないし

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:17:54.86
暖房替わり

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:18:49.45
>>211
本当これ
スマブラとゼルダくらいしかない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:19:17.66
パソコンと何が違うの

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード