facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 雷 ★
  • 2020/09/17(木) 16:47:44.26
「エビチリ」中身誤りのお詫びとお知らせ
2020年9月16日

平素はローソンをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

この度、全国のローソン店舗(13,570店:2020年8月末時点、沖縄県除く)にて、8月26日(水)13時〜9月16日(水)18時の間に販売致しました、お惣菜「エビチリ」(税込価格:328円)の一部商品において、中身に誤って「エビマヨ」を入れた可能性があることが判明致しました。
「エビマヨ」には、「エビチリ」のアレルゲン表記に記載のない「乳成分」が使用されています。お買い求めいただいたお客様で「乳成分」アレルギーのある方はお召し上がりにならないようご注意ください。

【当該商品】
商品名 :「エビチリ」(税込価格:328円)
賞味期限:20年9月24日〜20年10月15日と記載のあるもの
製造ロット:H0520と記載のあるもの

ただちに当該商品を店頭から撤去しましたが、既に販売された商品がございます。
当該商品がお手元にございましたら、大変お手数をおかけしますが、お買い上げ店舗、または下記お問い合わせ先へご連絡いただきます様お願い申し上げます。商品またはレシートと引き換えに返金させていただきます。

この度は、お客様にご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。


https://www.lawson.co.jp/contents/cont07/1406726_3310.html

比較画像
https://imgur.com/a/KiQFEGm.jpg


エビチリ
https://mldata.lawson.co.jp/contents/cont07/__icsFiles/artimage/2020/09/16/cj000007/gazou.JPG
エビマヨ
https://mldata.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l588272_3.png
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1392088_1996.html

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/09/18(金) 07:30:26.73
観賞品用ならともかく、建築や実用品のデザインではまったく使い物に物ばかり作る人を起用したローソンの戦略ミスやね。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/09/18(金) 07:59:45.09
買って食べてないのがあったので確認したら該当ロットだった
残念ながらエビマヨではなく普通にエビチリのようだ

これパッケージの底が透明だから、工場の目視チェックで気づきそうなもんだけどな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:04:10.59
「やれやれこんな物をエビチリだなんて、困ったもんだ。
明日、時間を取ってもらおう。
こんなマヨネーズ味のエビチリより旨いエビチリを食わしてやるよ。」

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:06:58.38
>>537
せめて階段に手すり付けて幅半分にしろよ…

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:11:24.11
>>542
広島っぽくね?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:19:45.33
五万円くらい食べましたって奴らがわんさか名乗り出そうな案件ですね。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:19:59.87
>>537
独りよがりのゴミデザイナーw

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:21:41.05
これは大問題やな

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:21:53.69
>>415
卵は平気。
だから、純粋に酢がダメっぽい。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:23:11.33
>>537
白すぎて境目が分からず転倒怪我人続出してるここの施設デザインしたのも同じ人....
ttps://colocal.jp/wp-content/uploads/2017/05/cofufun03_takumi_ota.jpg

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:24:49.46
工場ですら袋の見分けがつかないから間違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:27:06.03
チリソースをご飯にかけて食うのが好き。スクランブルエッグを乗せるとなお良い。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:27:38.27
ゆで卵だと大丈夫なんだが生とか半熟だと熱がでて吐くんだ
これもアレルギーなのか?
若いときは大丈夫だったんだが

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:28:56.62
俺なら気づかない自信がある

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:30:04.31
>>550
社長のゴリ押しで、社員が誰も反対できなかったらしいな

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:30:25.05
>>57
自分用にマヨ買って勝手にかけて食えばいいだけじゃん

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:31:33.48
10000パックたべた

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:31:35.61
エビチリの舌でマヨ味だったら腐ってると思いそう

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:32:15.59
>>12
半固体ドレッシングは乳化すらさせてない

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:34:00.13
包装が見分け付かないから
袋詰めする奴が間違えたんだな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:35:40.68
パッケージのデザインが悪いから、製造現場でも区別がつかなかったんだろ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:36:24.54
こんなん見たらわかるやん。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:38:58.57
>>565
嫁さん、管理栄養士なんだわ。

マヨとか見るのも嫌っていうし、そもそも追加調味料自体を必要としない、手の込んだ料理を作ってくれるんだよ。
”作品”感覚で、出した姿が完璧な完成品と思ってるっぽい。
実際旨いし、魚なんて切り身焼くだけでいいのに、骨全部抜いて出してくれるんだぜ。
文句なんていえねーよ。

・・・けどな、時々欲しくなるんだよ、マヨたっぷりのマカロニサラダとかマヨかけインスタント焼きそばとかなw
そーいえば、結婚してからカップ麺自体食ってねーな。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:44:25.90
パッケージが似ている弊害だな!

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:46:51.88
逆転の発想で中身が何か分からない商品作れば
献立考える手間無くなって売れるかも

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:49:50.04
しかし見にくいデザインだな

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:54:56.33
>>1
エビマヨの方が当たりだろw
エビチリとか味覚障害

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:11:34.49
>>562
卵のアレルゲンは加熱で消えるものと消えないものがある
前者のアレルゲンにだけ反応する人は固ゆでok半熟アウトになる
カスタードクリーム、プリン、茶わん蒸し、卵豆腐あたりも加熱温度足りないので気をつけろ
アレルギーかどうか確定させたかったら医者行け

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:22:24.71
【ローソン】「NATTO」返金対応へ 中身が「NATO」の可能性

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:30:14.86
>>578
えらい凄惨なもん入れてんなぁ・・・

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:44:30.20
製造業者は契約打ちきりかな?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:47:36.05
>>572
面倒な人と結婚したね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:48:43.20
あんなパッケージにするからこうなる
買う側も入れる側も間違えてるとかもうね
入れる側間違えたらあかんやろw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/09/18(金) 09:49:19.93
エビマヨは家庭でもそこそこの作れるがエビチリは難しいからな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:15:13.14
>>542
俺もエビ食うと痛風発作になるさ
どうするずらね
ありゃーいてぇじゃんね

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:16:02.13
今日の50万円くらい食べたスレはここですね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:16:19.63
製造業者<パッケージが悪い

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:17:45.17
なんでエビチリとエビマヨを間違うんだよ
見た目でわかるだろ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:18:03.57
返金してもらいにいかなきゃ
レシートは無いけど、俺の胃袋は覚えてる

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:23:02.51
>中身に誤って「エビマヨ」を入れた可能性

いやいや
撤去した商品を開封すれば明らかに分かることを可能性言うなw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:23:44.30
関西人「そうそう、エビチリはこの熱されたマヨネーズのまろやかさがええんよ!ってこれエビマヨやんけ!!!!」

関西人でこうなった人もいるんだろうな…

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:28:42.23
エビマヨでもまいっかってなるけど

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:29:52.86
マヨネーズの容器からチリソースが出てきたら相殺してやる

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:32:37.16
>>583
エビケチャップを試してくれ
俺はやったことないが

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:33:59.75
チリマヨだったら怒るけどエビマヨならまあいいや

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:36:07.77
北海道西友に行けば良いの
もう並んでいるかな

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:43:40.55
>>5
死んで無いなら直ったんだよ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/09/18(金) 10:44:49.72
>>581
い・・・いやまぁ、飯うまいし、栄養管理もしてくれてるから・・・

時々、体が何かを求めてくるけどね。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/09/18(金) 11:35:52.78
100円茶買いにくいぞ
高いやつ買えってか?
鬼滅のキャンペーンで商品見えんぞ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:10:40.72
コンビニチェーンって熾烈だからな。
責任者や担当者はめっちゃ責められてそう。
降格かなあ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/09/18(金) 15:25:39.31
>>581
正直すぎる感想でわろた

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード