facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞と社会調査研究センターは17日、JNNと共同で、菅義偉内閣の発足を受けて緊急の世論調査を実施した。内閣支持率は64%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、第2次安倍内閣発足時(2012年12月)の52%を大幅に上回った。不支持率は27%だった。

支持すると答えた理由では、「政策に期待が持てそうだから」が35%で最多だった。縦割り行政、既得権益、前例主義の打破などを打ち出しており、改革姿勢を強調している点に期待があるようだ。「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が30%で続いた。首相は「安倍政権の継承」を掲げており、一定の評価を得ている。「首相の人柄に好感が持てるから」が27%だった。地方出身で非世襲の「たたき上げ」などと評されていることが好印象を与えているようだ。「自民、公明の連立内閣だから」は5%だった。

 支持しない理由では「安倍政権から代わり映えしないから」が61%だった。「政策に期待が持てそうにないから」20%、「自民、公明の連立内閣だから」が10%、「首相の人柄が好きになれないから」8%の順だった。

 安倍政権からの変化を望む政策などを尋ねた質問では、「経済政策」が24%で最も多かった。首相は安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の継続を主張しているが、変化を求める声が少なくないようだ。「新型コロナウイルス対策」との回答は21%だった。安倍内閣では、医療検査体制への不安や布マスクの配布などで批判を受け、支持率低下を招いた。首相は新型コロナ対策を最優先課題に掲げ、「感染拡大防止と経済活動との両立」を引き続き目指しており、今後の対応が焦点となる。

 このほか「社会保障政策」は17%、「外交・安全保障政策」は9%だった。「首相の政治姿勢」は19%だった。安倍内閣では、「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題で世論の批判が強まった。首相は桜を見る会について、来年以降の開催中止を表明したが、森友・加計学園問題を含め再調査は否定している。

 菅内閣の閣僚や自民党役員人事の評価も聞いた。安倍内閣からは8人を再任、4人を再入閣させるなど経験重視の布陣とした。首相自身の後任として起用された加藤勝信官房長官については「期待する」は39%、「期待しない」は29%だった。河野太郎行政改革担当相は防衛相からの「横滑り」で、首相は改革への突破力に期待を寄せている。河野氏に「期待する」と回答した人は76%にのぼり、「期待しない」の13%を大きく上回った。

 安倍内閣では菅氏とともに「骨格」だった麻生太郎副総理兼財務相の再任に関しては「評価する」が34%で、「評価しない」の54%を下回った。党人事で、総裁選で菅氏支持をいち早く表明した二階俊博幹事長を再任したことについても「評価する」21%が、「評価しない」56%を大きく下回った。

 一方、首相と総裁選を争った石破茂元幹事長を閣僚や党幹部に起用しなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%だった。

 調査は、社会調査研究センターと毎日新聞、JNNが9月17日、18歳以上を対象に携帯電話のショートメール機能を使う方法を主体として調査した。コンピューターで無作為に数字を組み合わせた携帯電話と固定電話の番号に自動音声応答(オートコール)で電話するRDS法で対象者を抽出。携帯電話の場合は、調査を承諾した人にショートメールで回答画面へのリンク情報を送付。固定電話の場合は、自動音声の質問にプッシュ番号で回答してもらった。目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a273411c744813306b52c46347e804e1df031fc

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:56:34.90
安倍の支持率を無理やり上げたの
このためか

ここまで見た
  • 222
  • 名無し
  • 2020/09/17(木) 16:56:35.28
菅さんは早朝新聞を全紙読むのが日課らいいが
今では東京新聞だけ購読を止めたという

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:56:35.92
安倍の時に数値捏造があったわけだし、この数値も距離を置いてみるべきかも?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:56:47.64
マスコミが悔しそうw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:56:51.43
テレビでマンセーしまくってるからな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:07.87
>>144
耳障りの良いスローガン、期待はできん。
第二次安倍政権だけでも7年半も有ったのに 悪しき前例や既得権益とやらが解消されないんだぞ。

菅自身も官房長官で政府中枢の一角だったのに。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:17.69
いったい誰が支持してんだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:23.97
選挙直前で弄られてない正確な数字
>>12
メディアに騙されてるだけ安倍政権の実績は大きい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:42.80
>>173
改憲はクチだけ、
そのくせ移民法案なんかは国民に前振りもなく突然出してきて
野党が猛反対して乱闘にまでなったのに数の力で押し切って可決しやがった
未だに安倍に改憲期待してるバカがいるとは驚きだよ、予想はしてたが

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:45.19
鳩ポッポ「私の方が高かったですね」

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:57:47.58
>>211
それはないな
コロナ 感染者数
でググってみ?w

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:58:07.73
>>227
無党派層だろ。
単純に安倍に飽きてたんだよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:58:09.70
>>207
180万人もの一人一人に返信なんてできませんよ
ばからしい
電話もパンクでしょ
役人の仕事を増やして他に手が回らない

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:58:09.82
>>1

やっぱり凄いねぇ、人気があるねぇ自民党は!

負け犬パヨクさん、どうするの???wwwwww

コロナ禍で国民の命より政権奪取を画策していた左翼野党はボロ負けだね(⌒∇⌒)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:58:37.26
>>221
それよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:58:37.52
>>224
テレビとか朝から晩まで持ち上げてるだろ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:05.71
劣化日本

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:05.79
>>232
ほとんど安倍時代と代わり映えしないのにな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:05.87
落●請負人さんの泣き言をご笑納ください。

山口二郎 @260yamaguchi 1時間
知り合いの政治記者から、
各社の世論調査で菅内閣支持が60%台、不支持が20%以下という速報を聞く。
初期のスピンコントロールは大成功の模様。
しかし、何の実績もない滑り出しの支持率でおたおたしてはならない。

山口二郎 @260yamaguchi 1時間
さらに、新立憲民主党の支持率は、発足前より下がったとのこと。
うーん、これは困ったなあというしかない。
人気上昇の秘策はない。中堅、若手、女性の政治家を前面に出して、
まじめに政策論争を行うという王道を進むべき。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:11.82
> 毎日新聞と社会調査研究センターは17日...
> 目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た

意地でもサンプルを1000件拾う手法は悪くないが少ないねえ...電話調査だから相手の属性特定できんし。
なのにご祝儀にしても随分高い内閣支持率だこと♪

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:27.06
>>222
麻生「新聞読むとバカになるらしいが、おまえも…か」

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:37.33
やたらとパヨクパヨク言う連中が必ずいるけど、左翼政党支持者なんて全部合わせても10%もいない
自民党支持者よりも多い無党派がどう考えてるかってところで数字が大きく動く

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:49.08
期待とかしてるやつはまた裏切られるぞ
これからの日本
老害退場したあとは今度は世襲のボンボンだらけで何もできなくなる

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:52.44
>>236
ガチで国がヤバい時は国につくのがマスコミだからね
政権批判ってのは平和で暇なときの視聴率稼ぎってだけ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:54.48
>>1
マムシの管ちゃんの番犬はブルドッグ河野
仕事できるで

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:55.38
息子が政治家にならない点も評価できるな

世襲議員は糞しかいない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:58.06
スガ政治を許さない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:01.86
パヨクまた負けたのw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:03.62
愚民w
アベのハゲバージョンなのに

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:05.59
安倍政権末に支持率上がって、捏造止めたのかとは思ったがそれより高いのか…
これが本来なのか、ワザと下駄履かせてそこから落とす算段なのか微妙。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:06.28
>>170
そだね
アベのあと爆上げしたらアベちゃんが激しく嫉妬しちゃうから
菅も空気読んでシナリオ書いたんだろう
しかし数%上げたのはちょっとナマイキだったんじゃない?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:08.32
>>238
カブは上がってる

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:31.71
高杉ワロタ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:41.95
字面だけ見ると悪魔の政権時代を思い出していかん…
ガースーさんは悪くないんだけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:56.70
突然候補になって支持できるという
訳の分からん会見しまくってる禿を支持するという

あたまの足りないババアのいそうな時を見計らってイタ電したんだろう

だってケータイ安くなるんでしょ!wwww
ってなwwwww

安くなるのはお前のご先祖に生命財産から子孫の未来だけどなwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:14.74
毎日新聞調べが64なら実際は70以上あるんだろうな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:14.84
>>239
立憲民主党の支持率下がったのかよw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:25.88
宮家を復活させてほしい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:28.60
なんか国民全体が情緒不安定になってるわな
こんだけ無茶苦茶なご時世だとな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:33.21
パヨチョン即死wwwww

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:38.18
>>239
立憲なんて小沢一郎と中村喜四郎の犯罪コンビが最高顧問なんだぞw

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:53.71
東京のコロナ感染は増加傾向、というか減少する理由が無い
これでGO TO イートで都内拡大、GO TO トラベルで地方へ拡散
菅さん止める気無いから、菅さんの人気も↓へ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:03.61
日本人はチョロいん
すぐ流されてくれる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:18.32
菅さん健康に気を付けて頑張って
地道に日本を立て直してください

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:18.85
パヨは落ち着けよ。最初は鳩山内閣も高かった。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:20.39
>>242
左翼が下劣すぎて 無党派の大部分がアンチ左翼になってるのが実情のところ
だがコロナ対策での後手後手感と一貫性の無さで「お灸を」ということになり
内閣支持率が下がった
お灸を据えただけだった安倍が辞めたので オツカレチャーン
で支持率が戻っただけ
一時保留してただけで現在の維新除くパヨク野党に鞍替えした無党派層なんていなかったということ
当然だよ あんなバカどもとても支持できない

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:20.62
>>238
アキエがいないだけで安心感7割増しなんだよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:25.88
【悲報】リベラルさん、ついにマスコミのせいにし始める。

中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970 6時間
皆さん、どうですか。
日本のメディアが、権力を監視する番犬ではなく、
権力者に親しみを抱かせるための愛玩犬であることを、
ここ3週間くらいたっぷりご堪能いただけたでしょうか。
いろんな意味で、たまらないですねえ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:32.94
>>262
時短営業辞めたら拡大するだろうな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:44.75
安倍内閣の閣僚不祥事はもう忘れたか

クソザコ自演認知症wwww

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:52.31
>>257
上がる理由が何かある?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード