facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/09/17(木) 15:47:07.27
「トイレットペーパーと(最新鋭ステルス戦闘機)F35、どっちを買うか迷ったらトイレットペーパーを取ると言ったことがある」。
河野太郎行政改革担当相は17日、前職の防衛相離任式で自衛隊幹部らを前にこうあいさつした。

予算の厳しい制約の中、隊員の勤務環境改善に優先的に取り組むべきだと独特の言い回しで訴えた。

河野氏は昨年9月の防衛相就任後、トイレットペーパーなど隊員の生活必需品が不足しがちな現状を問題視してきた。
行革相として予算を切り込む側に回ったが、「戦闘機1機なくても、人材が生き生き活躍できる環境があることの方が大事だ。
今でもその気持ちは変わらない」と力説した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091700786&g=pol

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:10:25.19
米兵の待遇と同等以上を

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:10:26.34
>>482
大正解だ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:11:54.96
トイレットペーパーくらい普通に買ってやれよ
北朝鮮じゃあるまいし

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:12:42.34
優先順位は兵站だよ
兵士の待遇改善を最優先とせよ
じゃないと頭良い人が国防にこない

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:16:09.52
>>451
お前のような毎日会社から帰っては6時間ずっと5chに入り浸ってる出来損ないが偉そうに言っても無駄だぞw
以下ほんの一例

2020年09月08日 > Oo9AWVGZ0
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 7 7 8 5 7 42

確かに書き込み数では大したことないんだけど、こいつ5ch的には長文の上に、知ったかぶりをするために必死だから、
ほぼ間違いなく6時間延々と自己主張の為に張り付いてる。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:29:17.23
>>480

中共の軍膨張が止まらない現状のママだと、今後日本は

再び相手の物量に圧倒される絶望的な自衛戦争をやるか、
自由と民主主義と正義を捨てて中共の軍門に降るか、

二者択一を迫られる日がきっと来る。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:33:13.70
トイレットペーパーとF35?
これってF35買える分のトイレットペーパーて事?
倉庫何庫分になるの?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:33:14.10
F35戦闘機1機分の浮いたお金でトイレットペーパーを買って余ったお釣りで
A10サンダーボルトを10機くらい買おうぜ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:39:54.73
この売国奴は
何を言ってんだ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:40:59.29
ここでマジレスしてる奴らはアスペ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:41:14.32
>>1
F35買ったくせに

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:42:18.13
一方富野由悠季はモビルスーツのコクピットにトイレを作った

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:42:28.29
>>22
付いてるに決まってるだろーに。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:44:33.75
戦車や装甲車にエアコンを装備させるのが優先事項

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:44:35.47
トイペがどーのって陸自の話だろうが
F-35とか畑違いにもほどがある
ヒトマル式1両で十分だろ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:44:58.84
戦後窮乏時は新聞紙で拭いてたな・・・

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:46:07.34
最新鋭ステルス戦闘機なんて災害救助隊には過ぎたおもちゃでしょ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:46:24.27
刑務所とどっちが暮らしやすいですか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:46:25.93
単純に防衛費増やせばいい

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:47:10.75
>>495

ついてないんだなコレがw

もちろんヒトマルにも

ただミツビシのお情けで

機器冷却用の冷気がなぜか車内に漏れる仕様w

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:47:23.30
>>474
トイレットペーパーがない時点で負けてるだろ.…
先の戦争で、いくら節制したところで、大量に物資持っている国に
敵わないと学んだはずだが

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:47:26.25
トイレットペーパーでは旨味が無いので却下

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:47:50.86
ファントム爺さんを休ませてやるのが最大の急務

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:49:33.96
F-35の中のトイレにトイレットペーパーがあるだろ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:49:42.13
>>127.495
クーラーはあるけど、機器冷却用のだけ
乗員区画は蒸し風呂状態

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:50:11.07
もしかして、F35でケツ拭けばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:50:42.67
売国奴だから
F35購入資金で
マジでトイレットペーパーを買いそう

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:51:08.72
>>502
合奏場の冷気も、元々は楽器の温度管理だしなあ。w

でも、倉庫はそうはいかない。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:53:26.04
人数頭割りで陸、海、空同比率で支給されてるはずだが
陸自だけ不足するってのは食い物の方に問題があるんじゃね?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:54:20.56
>>509
で、中の人の待遇は?

そこからたぞ防衛省。マジで。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:54:28.96
トイレットペーパーすら
まともに支給されてないのか
可哀想

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:55:10.93
タマネギ部隊かよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:56:32.89
一人一台にプレステ4配れ
戦闘機・爆撃機を遠隔操作で攻撃する時代やで😼

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:56:38.13
何に使われてるか分からん〇ニセフに寄付するより
自衛隊募金を作って寄付してもらえばいい

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:56:59.79
トイレットペーパーもそうだけど、独身者の待遇を警察、消防並みに改善しろよ

輝号計画みたいに大部屋をパーテーションで区切って個室!(これすら中止してるがw)とかドヤッてないで

警察、消防の独身寮と同じく、コンクリ建物のエアコン付き一人部屋で遮音性は一般マンション並み

(食堂、トイレ、風呂は共同)くらいやらなきゃ今時の若者は入隊しないぞ

体育会系の優秀な若者はみんな待遇の良い警察、消防に流れちゃう

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:58:17.82
トイレットペーパーの方が敵を倒すのに使えるからな。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:58:29.73
山で訓練するときのトイレットペーパーは、たしか自腹なんだよな。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:58:52.76
トイレットペーパーが足りない状態って
俺らで言えば尻がクソまみれの状態で
会社行って仕事するようなもんだろ
そう考えると仕事する気、国を守る気
なくなるだろうな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:27.39
>>513
某M方で、弾薬支処警備に就いたとき、
まずはWACからトイレットペーパーについて詰問された奴は、
先にトイレットペーパーを大量購入したんだとさ。

その後、意見書にそれを書いたそうな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:00:50.86
>>2
国を強化するということは、人口を一定以上に確保することだよ、
アヘちゃんの政権で人口が増えたかね ?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:16.65
携帯ウォシュレットじゃいかんの?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:25.59
安倍まじでなにもやってなかったのか

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:02:55.41
>>495
知ったか乙

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:23.98
>>523
温水便座すら、まともにありませんw

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:03:29.80
兵站は基本中の基本だからな。兵士の環境整備に金をかけるのは当然、士気に関わる。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:05:50.38
旧海軍の軍艦も武装重視で居住環境は最悪だったからな
日本の伝統と言えば伝統

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:07:25.31
人間性軽視は旧軍以来の弊害だからな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:07:46.26
消費増税後に跳ね上がった
海外へのバラマキを止めれば
トイレットペーパーも
F35も余裕で買えるけど?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:08:20.86
陸自のトイペとか難癖付ける先を探しあぐねた結果だろ
よーはライトニング2を導入するのが嫌な奴からが言ってるんだな

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:09:02.29
金曜日はウンコの日

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/09/17(木) 21:11:01.31
>>9
スクランブルは家のジョイステックで。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード