facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 15:43:46.31
■新内閣に「きんぴらごぼう内閣」と命名 その心は?

藤井キャスター:この内閣、名付けるならどんな内閣になるんでしょうか?

小栗政治部長:色々考えたんですが、「きんぴらごぼう内閣」としました。

藤井キャスター:その心は?

小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れませんが、いかんせん新味に欠けるということです。
お弁当箱の蓋をあけて、「わあ!」と歓声があがるわけではないひと品、ということで名付けてみました。

ある与党関係者からは、「高揚感も何もない人事」という声があがっています。実際、もう一度顔ぶれをよくみても、前の内閣と同じ再任の閣僚が麻生財務大臣、茂木外務大臣など8人。前の内閣からの横滑りで担当が変わる閣僚が、河野さんら3人。再入閣は4人と、安倍内閣のどこかで見た顔ぶれがほとんどで、初入閣は5人に過ぎません。

菅さんは組閣にあたり周辺に、「サプライズは要らない」「派手な人は嫌いだ」と話していたということですが、このあたりは、人事でも話題を作り、求心力を高めたいとしていた安倍前総理と違う点かもしれません。

菅内閣として仕事をしていくなかで「へえ」と、私たちに新鮮な驚きを与えてくれるような実績を築いていけるかどうか、今後試されることになると思います。

藤井キャスター:この内閣「きんぴらごぼう内閣」ということで、それこそ(菅さんが出身の)秋田のうまい米ときんぴらごぼうがうまく合うかどうかという点ではありますが、1年後には新しい総裁を決める選挙がありますし、総選挙も近いということで、この1年間、きんぴらごぼうのように安定したうまみのある内閣を目指したという考えがあるんでしょうか。

小栗政治部長:そういう点も当然あると思います。新しさにこだわらない、いかにも仕事をする手堅い内閣をあえて目指したというところも感じられます。

以下ソース先で

2020年9月16日 18:50
https://www.news24.jp/articles/2020/09/16/04723193.html?utm_source=news24&utm_medium=featurelink&utm_content=723826&utm_campaign=n24_acquisition

★1が立った時間 2020/09/17(木) 14:23:02.57
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600320182/

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:15.63
きんぴら大好物のオレからすれば褒めすぎ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:17.91
きんぴらごぼうバカにしてんのか

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:25.08
>>70
○○さんは何で入らなかったもか
△△大臣には誰々の方が適任だったとか
そんなの全くやらねぇもんな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:25.74
全てアメリカ合衆国の傀儡を踏む

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:32.03
売国奴の犯罪組織が自称政府だのとwww

自由移民党wwww
ジャップを売り飛ばし上前を撥ねるギャング

思わせぶりに政治だの宗教だのと称してるが
火事場泥棒でクソチンピラの集まりですのでwwwwwwww

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:50.11
オールスター内閣はどうなったの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:55:55.98
限界集落内閣

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:03.30
>>7
朝鮮人の好物人糞だろ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:13.72
今の状況で奇をてらったことできんだろ
きんぴらごぼうで大正解

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:15.75
>>20
テレ東見ろよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:24.71
>>1

日テレが「わぁ!」と歓声あげる内閣がコレ

↓↓

内閣総理大臣・・志位(日本解体のプロ)
官房長官・・・・枝野(フル装備のプロ)
外務大臣・・・・鳩山(日本断罪のプロ)
財務大臣・・・・前原(北鮮愛人のプロ)
総務大臣・・・・超法規的措置でファーウェイ社から招致
防衛大臣・・・・辻元(国防抑止のプロ)
法務大臣・・・・山本(死刑廃止のプロ)
復興大臣・・・・菅 (原発爆発のプロ)
文部大臣・・・・福山(中国文化のプロ)
経産大臣・・・・蓮舫(技術抑止のプロ)
農林大臣・・・・岡田(韓国産品のプロ)
国土交通大臣・・事業仕分け→ ロシアに外部委託


日本国民「うわぁぁぁぁ!!(恐怖)」

+

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:26.12
失礼だな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:56:49.01
うまい例え!って得意がってそう

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:05.09
戦後日本でずっとやられてる傀儡政府にふさわしい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:06.88
パヨクってどうしてこうも不快感を出させることしか言わないんだろうね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:15.10
東京新聞政治部記者の小栗康之を夫に持つ


ワロタww
家庭での会話は毎日毎日「アベガーアベガーアベガーアベガーアベガー」だったんだろうなw
で、昨日からは「スガガースガガースガガースガガースガガー」

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:28.11
は?きんぴらごぼうときんぴらごぼう好きをdisってんのけ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:36.32
まだ何もしていないのに文句ばっかり。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:41.51
安定感があるって言いたいんだろ?照れ屋さんだから素直になれないんだね!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:44.31
きんぴらだろうがキャビアだろうがサプライズだろうがなんでも良いんだよ
良い仕事さえすれば

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:57:48.14
美味しい素材って誰の事だよw
派閥のバランスは取れてると思うけどさw

居抜き内閣と呼ぶのが一番相応しいと思うんだがな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:00.63
小泉の時、結果はさほど
民主党の時、結果は詐欺だった
という事を皆が学んだのだ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:02.13
屁が出そうな内閣って意味?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:14.81
>>97
閣僚みてみろよw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:14.85
中国の奴隷内閣

ここまで見た
(; ゚Д゚)クロス名称なんてどうだっていいよ
バカなの?
そんなんだからネットの掲示板に取って代わられるんだよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:25.03
>>1
山岡さん「来週もういちど国会に来てください
こんなゴミのようなものじゃなく本物のきんぴらをご覧にいれますよ」

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:30.86
菅+河野でどれくらいメディア改革進められるか
お手並み拝見だ
マスコミから総叩きにあう
これはその第一弾

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:36.61
ぶっちゃけ食べ物例えて絶賛になる食べ物ってないよな
何で例えても何かが足りなくなる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:47.16
小栗泉を画像検索してみると

なんか、、金慶珠に似てきた気がするけど
やっぱそっちの人なのかな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:58:54.21
>>57
本気のプレイ無い点と交代ばかりで長く続かないという点でピッタリではないかw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:59:11.42
きんぴらゴボウ馬鹿にしてんの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:59:46.06
きんぴらごぼうが嬉しくないなんてお子様かよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:59:56.38
シウマイ弁当で言えば紅生姜と昆布の奴か?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:07.02
歓声とか必要か?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:16.67
弁当箱の蓋開けて 奇をてらって変なもの入ってて顔しかめるより
ド定番で安定して食えて いいじゃん

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:25.43
のり弁はひとつひとつの具は大したこと無いのに何故か、わあ!っとなるんだよな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:30.15
>>45
若いな…

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:33.03
ごはんときんぴらごぼうの組み合わせがわからんとはやつら日本人じゃないな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:36.49
うちのおせちはきんぴらゴボウしかないぞ
全段

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:39.49
アベがクソみたいな政権を7年8ヶ月も続けられたのは
自民党議員や官僚、記者を掌握するという恐怖政治を敷いたから
アベのフルコピー内閣のスガも同じ事をしようとしている

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:41.57
こんなシワシワなきんぴらごぼうがあるかっ!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:00:43.50
面白いとおもったの?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:01.83
海苔弁開けて金平ゴボウ入っていなかった時のがっかり感よ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:14.53
キリボシ大根とどう違うんだw

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:19.20
お弁当にきんぴらごぼうが入ってたらホッとするでしょ
定番安定でしょ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:31.18
きんぴらの下に中華入ってるんじゃないか

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:36.52
マスゴミは鳩山内閣をオールスター内閣とか言っていたのだぜ。

マスゴミの評価は全く無視すべし

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:36.85
>>7
弁当にだいたい入ってる紫の漬物かな
ほぼ残すねん

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:47.99
意味不明な例えだな…
 

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:54.07
農民だから地味だな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:01:58.34
受けると思って書いた記事だろうか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード