facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選は、国会議員票、地方票ともに菅義偉官房長官が有効投票総数534票のうち377票を獲得し、大差で勝利する結果となった。

石破茂元幹事長は、当初「有利」とされた地方票でも十分に得票できず、菅氏はおろか岸田氏にも差をつけられて3位に沈んだ(地方票では2位)。下馬評では、世論調査の結果から、石破氏がポスト安倍の「1番人気」とされ、報道でも「党員投票」を行えば、石破氏がかなり有利であるかのような論評も多くあった。現実はそうはならなかったのは一体なぜなのか。各社世論調査のデータや総裁選のしくみから紐解いていきたい。

「勝者総取り」方式で支持率以上に得票を上積み
菅氏に投じられた地方票は全141票中89票と、実に63%に達した。この割合は、党員・党友における菅氏の支持率よりも高い。

11日に報じられた、日本テレビの自民党員・党友向け調査(JX通信社協力)で支持する総裁候補を尋ねたところ、菅氏は46%、石破氏が35%、岸田氏が10%となった。態度未定・不明(9%)を除いて計算すると、ちょうど約半数が菅氏を支持する計算だ。

なぜ、菅氏は地方票でも支持率を上回る地滑り的勝利を収めたのか。地方票を割り振る「予備選挙」の仕組みにその一因がある。

今回の自民党総裁選は、安倍晋三首相が総裁の任期途中で退くため、党則に基づき簡易な方式で行われた。党員投票を伴うフルスペックの総裁選と異なり、国会議員票394票と都道府県連に3票ずつの地方票141票、合計535票で争うというものだ。

国会議員は1人1票投票できるが、都道府県連にはそれぞれ3票が割り当てられる。今回は、党員投票を行わなかった代わりに、北海道、新潟、秋田以外の44都道府県連で党員・党友を対象とした「予備選挙」が行われた。

予備選の結果、3票をどう割り振るかは都道府県連によって異なるが、勝者総取りで割り振られるところも多いために、1位の菅氏にはこの支持率以上の得票率が集まりやすい構造となったのだ。

例えば、自民党千葉県連では、予備選の結果、菅氏が1万998票、石破氏が7059票、岸田氏が834票を獲得したとされる。この結果をもとに3票をドント式で割り振ると、菅氏に2票、石破氏に1票が投じられることになるが、千葉県連の予備選は「勝者総取り」方式のため、菅氏に3票全てを投じることとなった。首都圏では、同様に神奈川県、埼玉県、東京都も「勝者総取り」方式であり、これらの都県の地方票は全て菅氏に投じられた。

「勝者総取り」方式は、アメリカ大統領選でも州ごとの選挙人選出に用いられている。2016年のアメリカ大統領選では、トランプ大統領が民主党のヒラリー・クリントン候補より300万票以上も少ない得票であったにも関わらず、「勝者総取り」の接戦州の多くで選挙人を獲得したため、選挙人数では大差で勝利を収めた。自民党総裁選に置き換えると、議員票に比べて比重の小さい地方票の声を、より大きく増幅させる効果があったと言える。

しかし、当初はその地方票でも石破氏が有利という見立てがあった。その根拠として、世論調査で石破氏への支持が最も高かったことや、前回2018年の総裁選で石破氏が安倍首相を相手に戦い、45%もの党員票を獲得したことが挙げられていた。これらの予想は、なぜ外れたのか。

「石破支持」の中身は野党・無党派層など「反・安倍層」が軸
まず前提として指摘しておくべきことは、世論調査が外れたわけではないということだ。むしろ、世論調査の内訳を丁寧に分析すれば、石破氏が党員から十分な支持が得られないことは事前に十分予測できた。

各社世論調査では、菅氏の立候補表明まで、大半の調査で石破氏が「ポスト安倍」支持率1位だった。だが、これはあくまでも「全体」の話であり、自民党支持層に絞って内訳を見てみると様相が異なる。具体的には、石破氏のリードが縮まり、他候補の比重が増える傾向にあったのだ。これは、石破氏の「支持」の源泉が野党支持層や無党派層にあったことが影響している。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20200914-00198255/
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200914-00198255-roupeiro-000-5-view.jpg

★1 2020/09/14(月) 15:40:18.99
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600164106/

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:52:59.68
石破人気なんかねーよ パヨクが盛り上げてただけ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:54:02.73
マスコミの世論は信じちゃいけないって指標ができた

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:55:12.69
そんなものは無い

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:55:17.84
総裁選で安倍氏に負けてすねちゃったんだよな。安倍首相から閣僚入のオファーをことごとく断った。
自民党も飛び出したしね。大人げないというか国のトップになる資質を疑わざるを得ないでしょ。
この時に総理大臣の芽は無くなったんだな。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:55:59.96
石破? ・・・誰だっけ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:58:29.87
統失にしか支持されなかったかわいそうな石破。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:00:24.53
>>594
陰謀論?

どこが?w

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:01:10.37
この期に及んで未だにマスゴミが騒ぐって事はパヨクとの繋がりが相当深いんだろうな
尖閣と沖縄や北海道まで無条件で贈呈するつもりだったのかもしれんな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:02:12.92
>>595>>605
はいはい、管が国民人気がないのはイルミナティのせいw

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:03:45.40
>>584
最近の産経、特に一面トップの見出しは、疑問に思えるものが増えてる。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:09:25.53
>>607
あたま大丈夫?w

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:10:05.78
>>608
産経は社会面は充実してるんだけどねえ・・・

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:13:12.28
>石破氏の「支持」の源泉が野党支持層や無党派層にあったことが影響している

支持者まで裏切り者なんじゃねぇかwwwwwwww

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:16:43.28
きちがい統失バカパヨを排除した安部政権への納得と共感は確かにあったから。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:19:43.46
人気がーって2012年の事を言うからだろ?
KARA大人気!って今でも言ったら笑われるぞ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:21:55.32
石破は共産主義者

ここまで見た
  • 615
  • 巫山戯為奴
  • 2020/09/20(日) 12:23:35.91
× コクミンの世論
○ カスゴミの世論

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:24:03.00
マスゴミが必死に幻を作り出そうとしてただけだろ。
いつのまにか党員人気も無くなって、一体最初の調査は何だったんだ?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:31:56.96
 

出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
 
12

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:32:25.30
ネトウヨの自分でさえ、石破は5年前に見放した。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:33:34.40
>>593

日本会議連呼で正体ばらす中核派チョンが糞きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:34:34.75
椿事件失敗パターン。

ここまで見た
  • 621
  • もう石破は総裁選に出ないよな
  • 2020/09/20(日) 12:41:45.76
何回も負けてて、もうオワコン。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:45:37.66
石破も結構人気あるけど本気で勝てるなんて予想してた奴は一人もいないだろ
幻とか何言ってんだろうか

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:54:44.49
昔は有望そうに見えたんだけどなぁ・・・その後に次々にメッキが剥がれて化けの皮が剥がれて

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/09/20(日) 12:55:23.45
世論調査が外れた訳ではなく、丁寧に分析すれば予測できていたって、それ調査結果を無視して都合のいいように解釈して世論を誘導してましたと白状するも同然じゃねえか

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:18:32.52
小泉は変人扱いだったが嫌われ者でもなかった
菅だって菅アレルギー的なものが党内になかったから
大派閥の領袖でもないが総裁になれたわけで
総理大臣を目指すんじゃなくて自民党総裁になるためには
どうすれば良いか?って行動すればいいんじゃないだろうか

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:20:57.14
東京より地方って政策的にはここにも結構ウケそうなのにね

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:22:53.53
>>1
派閥(解消されたはずが形を変えて復活している)の村意識が
ちょっと毛色がかわった人や里帰りした人を村八分にした。
っのことでしょ。
自民党は、旧態善な組織なんだよ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:24:02.35
与党総裁選は野党支持者や外国人にも投票権を与えるべきでは?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:25:42.75
党員選挙しない時点で勝ち馬に流れただけだろ 議員票だけだと結果わかってるんだから

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:35:01.98
石破はマスコミに対して壁つくらずに言いたいこと言ってたから
マスコミ的にネタになるからおいしいだけ
別に国民に人気があったわけでもなんでもない

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:43:35.63
石破ってきかんしゃトーマスの駅員の木像ににてるよね

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:55:08.62
地方票が総取り方式だった

結局2012年が最初で最後の可能性だったか

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:00:06.40
主流派の支持を取り付けてる菅に大敗するのは妥当
票廻しが無ければ岸田が3位だったことを考えると
あれだけ主流派に反発してるのに80票くらい取れる石破って
まだまだ人気ある方でしょ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:07:42.28
>>633
統失にしか支持されなかったとバレるまでな

流石に今回の醜態で二度石破にと思うやつはバカだわw

ここまで見た
  • 635
  • 暇つぶし
  • 2020/09/20(日) 14:10:27.29
言っている事が鳩山由紀夫と変わらない位おかしい人としか認識して無い
(´・ω・`)個人的見解だけど

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:15:31.59
石破人気自体がマスコミ結託による捏造だろ

あんな鉄ヲタネタ以上のもんにはならないよ
精々お飾りの閣僚が関の山
首相の器ではない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:15:45.46
石破の一番人気はマスゴミのフェイクだとバレました。いつもの事だけどww

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:20:05.91
>>628
立憲がそーやって国民に寄り添う姿勢を見せるべきだった
立候補は一緒になる元国民主党から1人と枝野だけ
投票は国会議員だけと自民党より閉鎖的だからマスコミも
だんまりだろ

立候補は自薦で誰でも可能で投票はネットで自由に出来る
とやれば「国民の声」を代弁する代表だったのにな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:22:43.93
陰湿な弱者は集団リンチ(笑)もとい、投票しない
それが国民の総意です

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:25:01.88
各派閥の票まとめてないのに勝てるわけないでしょ
党の挨拶回りもせずマスコミ呼んで商店街巡りしたって意味ないし
そして菅政権発足翌日パーティに2F呼んでチャイナの指示通りに
発言させる体たらく

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:25:21.89
目と口元が生理的に駄目、受け付けない

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:27:12.64
石破人気は、パヨの「ためにする捏造」だろさ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:29:09.39
朝日の作った嘘だから。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:33:59.39
石破は自閉症で認知症で陰茎脱毛症だって爺ちゃんが言ってた。
だから人相が悪いんだって・・

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:42:47.38
顔を見れば人気があるかないか分かるだろ
明白

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:47:34.60
岸田に負けたし、もう総理の目はないだろ
立憲に移籍したら面白いんだけどね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/20(日) 15:11:16.92
 

出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
出鱈目ばっかのマスゴミ! そもそも安倍政権の2012年以降自民地方選で石破は安倍にずーっと惨敗してんだろ( 苦笑 )
 
13

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/20(日) 22:18:09.36
そりゃ幻だろうね
だってテレビで言ってただけだもの

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/20(日) 22:21:27.78
石破人気 = 反安部のマスコミとパヨク

安部首相が辞めたから利用価値がなくなっただけだよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/20(日) 23:05:54.22
このアホタイトルで6(笑)
捏造した人気だから幻で終わって当前
アホなの?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード