facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 14:23:02.57
■新内閣に「きんぴらごぼう内閣」と命名 その心は?

藤井キャスター:この内閣、名付けるならどんな内閣になるんでしょうか?

小栗政治部長:色々考えたんですが、「きんぴらごぼう内閣」としました。

藤井キャスター:その心は?

小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れませんが、いかんせん新味に欠けるということです。
お弁当箱の蓋をあけて、「わあ!」と歓声があがるわけではないひと品、ということで名付けてみました。

ある与党関係者からは、「高揚感も何もない人事」という声があがっています。実際、もう一度顔ぶれをよくみても、前の内閣と同じ再任の閣僚が麻生財務大臣、茂木外務大臣など8人。前の内閣からの横滑りで担当が変わる閣僚が、河野さんら3人。再入閣は4人と、安倍内閣のどこかで見た顔ぶれがほとんどで、初入閣は5人に過ぎません。

菅さんは組閣にあたり周辺に、「サプライズは要らない」「派手な人は嫌いだ」と話していたということですが、このあたりは、人事でも話題を作り、求心力を高めたいとしていた安倍前総理と違う点かもしれません。

菅内閣として仕事をしていくなかで「へえ」と、私たちに新鮮な驚きを与えてくれるような実績を築いていけるかどうか、今後試されることになると思います。

藤井キャスター:この内閣「きんぴらごぼう内閣」ということで、それこそ(菅さんが出身の)秋田のうまい米ときんぴらごぼうがうまく合うかどうかという点ではありますが、1年後には新しい総裁を決める選挙がありますし、総選挙も近いということで、この1年間、きんぴらごぼうのように安定したうまみのある内閣を目指したという考えがあるんでしょうか。

小栗政治部長:そういう点も当然あると思います。新しさにこだわらない、いかにも仕事をする手堅い内閣をあえて目指したというところも感じられます。

以下ソース先で

2020年9月16日 18:50
https://www.news24.jp/articles/2020/09/16/04723193.html?utm_source=news24&utm_medium=featurelink&utm_content=723826&utm_campaign=n24_acquisition

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:35.35
きんぴらごぼうは、千切りよりも笹掻きにした牛蒡の方が美味しい・・・まで読んだ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:35.44
>>1
まぁ褒め言葉よな
サプライズで何でコイツが入閣?
ってのが無くて良いじゃん

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:46.61
>>179
なら、そう変わらない仕事しかしてない野党のレベルも小学生以下ですな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:50.90
左翼は日本の敵だってみんな分かってきたw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:51.50
なにこれ、共産党の代弁?w

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:55.66
>>211
読み込むと元とかウォンが出るバーコード

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:58.08
凍ったまま弁当箱INの
冷食おかず弁当だろ…

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:00.90
サプライズとか遊びじゃねえんだからさ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:04.22
国民に木の根と皮を食べさせる感じの内閣

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:04.70
新内閣で一言

この大喜利恥ずかしいよな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:11.34
内閣に名前付けるとか昭和かよwいつまでやんの

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:13.08
岸田の処遇はどうなったん?
岸田派47人の長なのにまさかの無役け?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:23.66
>>191
六次産業化でごぼう農家がきんぴらごぼう製造工場も手掛ける
みたいなやつやな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:23.91
>>207
言い得て妙だなw
でも、その残り物w食えるのか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:24.91
ビートたけし、さんま、イチローがいいとか思ってんか?ww

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:25.85
派手さがないと金にならないマスコミにとっては頭の痛い内閣w

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:31.87
政治記者ってこの世のゴミだよな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:34.30
腐った生ゴミしかいない野党だったらどうなるの

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:34.66
>>213
あの人テレビ局の入社試験全部落ちたらしいが、
何が悪かったのか不思議。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:37.05
俺きんぴらごぼう好きなんだけど
ガースー黒光り内閣めっちゃ有能やん

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:40.46
>>214
シウマイ弁当

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:40.82
木の根っこ食わされたって訴えるまでが流れですか

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:41.31
組閣に驚きはいらんぞ…

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:41.24
日テレがゴリ推してるチョングループ見て
日本人は「うわぁ…」って軽蔑してるよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:46.88
わあ!?
加藤純一!?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:54.19
>>1
きんぴらごぼう美味しいじゃん
入ってたら嬉しいけどね。
自分で弁当作る時は入れるし

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:05.90
こいつら評論家共は何かたとえを作らないといけないと思っているのか。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:14.75
>>3
どの口で言ってんだかなw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:22.10
発想が年寄り臭い

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:30.53
>>1
違う
チンピラゴボウ内閣だよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:32.81
大喜利にしてはお粗末

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:38.43
語感もセンスもあったもんじゃないな
ガースー独り勝ち内閣でええやん

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:39.13
昨日ぐらいには回転寿司内閣とか行ってなかったか?
食に関連つけるのが流行ってるのかな?
Gotoキャンペーンの一環か。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:39.46
きんぴらごぼうになんの不足があるんや
晩飯にきんぴらごぼうだしたら
なんだこれかって言うのか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:40.41
>>227
中抜き内閣って事ね

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:45.11
>>112
マスゴミを称賛や賛成しとるか君?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:48.04
見た目を変えても変えなくても味は変わらないものだと思えばいい

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:50.74
アベノモドキ内閣

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:50.95
堅実と新鮮が両立するかよ、バカw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:52.12
腐った弁当だろ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:46:55.77
>>194
ハンバーグが入っていると
わぁ!ってなるね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:04.64
>>42
高級品なのに捕虜虐待だーとか言ってた。w
アホすぎる。w

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:06.05
アスパラベーコン内閣

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:10.36
この期に及んで政治家に期待とかバカだろ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:11.97
>>3
鏡に向かって言ってるのかな?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:18.94
唐揚げ内閣だったら若すぎる油っこいって言うんやろw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:20.05
内閣名と予算の語呂合わせはメディアの重大な使命だから

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:21.86
藤井のフォローが笑える
政治キチガイのフォローは大変だなw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:22.10
>>1
これ内閣側からでた発言なら
庶民感覚がわからない!
とか騒ぐんでしょマスゴミ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:26.38
>>246
下痢便政権にバーコード内閣だろwwww

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:26.59
むしろ弁当にきんぴらごぼうしか入ってなかったら残念だろw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:47:29.16
内閣には目玉が入って無いといけないのか

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード