facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 14:23:02.57
■新内閣に「きんぴらごぼう内閣」と命名 その心は?

藤井キャスター:この内閣、名付けるならどんな内閣になるんでしょうか?

小栗政治部長:色々考えたんですが、「きんぴらごぼう内閣」としました。

藤井キャスター:その心は?

小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れませんが、いかんせん新味に欠けるということです。
お弁当箱の蓋をあけて、「わあ!」と歓声があがるわけではないひと品、ということで名付けてみました。

ある与党関係者からは、「高揚感も何もない人事」という声があがっています。実際、もう一度顔ぶれをよくみても、前の内閣と同じ再任の閣僚が麻生財務大臣、茂木外務大臣など8人。前の内閣からの横滑りで担当が変わる閣僚が、河野さんら3人。再入閣は4人と、安倍内閣のどこかで見た顔ぶれがほとんどで、初入閣は5人に過ぎません。

菅さんは組閣にあたり周辺に、「サプライズは要らない」「派手な人は嫌いだ」と話していたということですが、このあたりは、人事でも話題を作り、求心力を高めたいとしていた安倍前総理と違う点かもしれません。

菅内閣として仕事をしていくなかで「へえ」と、私たちに新鮮な驚きを与えてくれるような実績を築いていけるかどうか、今後試されることになると思います。

藤井キャスター:この内閣「きんぴらごぼう内閣」ということで、それこそ(菅さんが出身の)秋田のうまい米ときんぴらごぼうがうまく合うかどうかという点ではありますが、1年後には新しい総裁を決める選挙がありますし、総選挙も近いということで、この1年間、きんぴらごぼうのように安定したうまみのある内閣を目指したという考えがあるんでしょうか。

小栗政治部長:そういう点も当然あると思います。新しさにこだわらない、いかにも仕事をする手堅い内閣をあえて目指したというところも感じられます。

以下ソース先で

2020年9月16日 18:50
https://www.news24.jp/articles/2020/09/16/04723193.html?utm_source=news24&utm_medium=featurelink&utm_content=723826&utm_campaign=n24_acquisition

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:31.54
この内閣を命名してみましょうってワイドショーネタをまだやってるのか
そんなんだから、マスゴミの影響力もどんどん落ちるんだよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:33.63
きんぴらごぼうへの不当な評価

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:35.49
>>1
極一部の連中が「わあ!」と歓声を上げるキムチ内閣よりずっと良い

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:35.62
そんなに褒めるなよ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:39.20
けど結構云ってたよな
大丈夫なんかおもったけどな、そういうのと次元が違うやん
希望にすり替えてたりするじゃんそういうテクをみたらわかりそうなんだけど

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:42.21
外国籍は日本の政治に口出ししてくるな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:42.65
きんぴらゴボウって野菜があると思ってる奴いるべw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:43.26
幕の内弁当のが合ってるだろ
代わり映えのしない安定感で年より向けw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:44.45
>>2
きんぴらごぼう農家など存在しない。
ごぼう農家はあるだろうが。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:50.13
しれっと罵倒してやがる
お前らが攻撃する、ネットの「誹謗中傷」とどう違うんだ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:42:51.17
>>3
「党の言うこと為すことは全て正しい。
 何故なら全人民の意志を具現化した党だから」
これが日本共産党の主張する民主集中制です

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:02.38
逆に弁当箱開けて、わあ!ってなるおかずなんてあるか?w
個人的には、かつ丼弁当大好き。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:08.45
ほんとマスコミが真面目にやったほうがいいと思うの
いつまでごっこみたいなことやってんだと

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:20.19
どじょうはインパクトあったけど、これはセンスねぇw

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:23.53
きんぴらが可哀想だろ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:25.35
ちゃっちゃと安部政権のやり残しを片付けて・・・と
憲法9条改正できちゃったりしてな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:29.41
弁当箱の蓋をあけたら
弁当工場一同から社長へ
「私たちにこれをつくる機会を与えてくれてありがとうございます」
と書かれてドン引きするタイプ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:31.35
ウヨパヨそっ閉じ内閣なw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:34.70
なお、そんなマスコミが第1次民主党政権のときにつけた名前が「オールスター内閣」

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:40.20
>>1
だったらベストの内閣閣僚案でも出してみろよ
いつも批判しか出来ないよな?w

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:42.25
キムチやピータンの詰め合わせでしょ
和食ではない

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:48.93
だから何だよしょーもない
こういうのってサヨクが大好きなレッテル貼りに近いものがあるね
精神勝利したつもりかな(笑)

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:55.65
>>11
木の根っこを食べさせられたニダ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:55.92
もうさみんなうまく言えないんだから命名やめようよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:56.73
昨日の残り物のおかずでいい

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:43:57.69
そんなのはいいから
バカな視聴者を騙せるといつまで思ってるんだよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:01.70
アイドルグループか何かと思ってるのかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:04.47
言い換えれば食物繊維でスッキリ内閣ともいえる
きんぴらごぼうは悪くない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:14.88
安倍家の便所のフタ内閣だろw
きんぴらごぼうはまだ食えるwバーコード内閣を美化しすぎ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:26.65
きんぴらごぼうなんて塩分過多で体に悪いだろ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:30.11
ホラン千秋内閣

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:34.68
当たらない弁当
さて何弁?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:35.35
きんぴらごぼうは、千切りよりも笹掻きにした牛蒡の方が美味しい・・・まで読んだ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:35.44
>>1
まぁ褒め言葉よな
サプライズで何でコイツが入閣?
ってのが無くて良いじゃん

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:46.61
>>179
なら、そう変わらない仕事しかしてない野党のレベルも小学生以下ですな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:50.90
左翼は日本の敵だってみんな分かってきたw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:51.50
なにこれ、共産党の代弁?w

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:55.66
>>211
読み込むと元とかウォンが出るバーコード

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:44:58.08
凍ったまま弁当箱INの
冷食おかず弁当だろ…

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:00.90
サプライズとか遊びじゃねえんだからさ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:04.22
国民に木の根と皮を食べさせる感じの内閣

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:04.70
新内閣で一言

この大喜利恥ずかしいよな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:11.34
内閣に名前付けるとか昭和かよwいつまでやんの

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:13.08
岸田の処遇はどうなったん?
岸田派47人の長なのにまさかの無役け?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:23.66
>>191
六次産業化でごぼう農家がきんぴらごぼう製造工場も手掛ける
みたいなやつやな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:23.91
>>207
言い得て妙だなw
でも、その残り物w食えるのか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:24.91
ビートたけし、さんま、イチローがいいとか思ってんか?ww

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:25.85
派手さがないと金にならないマスコミにとっては頭の痛い内閣w

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:31.87
政治記者ってこの世のゴミだよな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:34.30
腐った生ゴミしかいない野党だったらどうなるの

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:34.66
>>213
あの人テレビ局の入社試験全部落ちたらしいが、
何が悪かったのか不思議。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/09/17(木) 14:45:37.05
俺きんぴらごぼう好きなんだけど
ガースー黒光り内閣めっちゃ有能やん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード