facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 16日に発足した菅新内閣の女性閣僚は2人と、3人だった直前の安倍内閣から1人減らした。与党自民党の党4役も全員が男性だ。「2020年に指導的立場の女性3割をめざす」という政府目標もあったが、男性ばかりの政界の風景は今回も変わらなかった。

 首相を除く閣僚20人のうち、女性は上川陽子法相と橋本聖子五輪担当相のみ。上智大学の三浦まり教授(政治学)は「安倍政権を継承するとしながら、女性活躍は引き継がないというメッセージだ」と受け止める。自民党の役員人事でも幹事長などの党4役は60〜80代の男性議員が占めた。ツイッター上ではさっそく、党4役と菅氏が手をつなぐ写真と、フィンランドの女性首相や女性閣僚の写真を並べたツイートが話題を呼んだ。

 日本の女性閣僚の割合は今年1月時点では15・8%(19人中3人)。列国議会同盟(IPU)と国連女性機関(UN Women)がまとめた各国との比較では113位だったが、新内閣での女性閣僚の割合は10%とさらに下がった。世界ではスペインやフィンランド、フランス、カナダ、ドイツなど30カ国で4割以上の女性閣僚がいる。

 16日夜の就任後初の記者会見で菅氏は、待機児童の問題について「今後、保育サービスを拡充し、この問題に終止符を打っていきたい」とした。また出産のハードルを少しでも下げていくとして、不妊治療について「保険適用を実現する」とも述べた。その上で「安心して子供を産み育てることができる社会、女性が健康に活躍することのできる社会。そうした環境をしっかりと整備をしていきたい」と話した。開始から30分ほどで打ち切られた会見では、女性閣僚についての言及はなかった。

朝日新聞デジタル 9/17(木) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b7f30a0d30de37575fee5b3fb3649e7f9871ea

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:00.33
>>590
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:11.89
結果の平等は平等ではない

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:16.17
>>593
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:19.64
稲葉とか起用したら起用したで「不適格だ!」とか言って叩きまくりだったじゃん

とりあえず女を起用さえすればいいかのような記事はどうかと思う

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:42.35
今のポリコレと女系の時代に少なくともまーんさん
6:4くらいじゃないとダメだと思うよ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:27:49.71
性別なんて関係ない
能力優先でいい
菅内閣の閣僚が能力優先という訳ではないけれど

変に女性を優遇してしまうと、勘違いが増えるだけ
有能な女性議員は、残念ながら今のところ与野党とも見当たらないよ
つうか日本人女性は、文化的に政治に向いていないと思う

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:07.14
>女性を積極的に登用します。二〇二〇年には、あらゆる分野で指導的地位の三割以上が女性となる社会を目指します。そのための情報公開を進めてまいります。まず隗(かい)より始めよ。国家公務員の採用は、再来年度から、全体で三割以上を女性にいたします。
名大、女性教員比「目標」下回った部局にペナルティー
女性研究者採用したら6百万円 文科省、増員狙い補助へ
自民、女性力活用で特例法案提出へ 積極登用の企業 備品、資材優先発注

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:14.30
無能なバカ女性枠を設けろというのはおかしいでしょ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:26.25
>>597
ガセネタ信じるバカ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:26.90
稲葉じゃなくて稲田だった

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:46.29
>>598
医学部は理系最難関なんやでバカオス

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:52.82
これまで「朝日新聞」が「野党」と組んで「女性閣僚」にターゲットを絞り攻撃し続けたので(小池ゆり子、稲田朋美、片山さつき、小渕優子、松島みどり、高市早苗等々)、菅首相もそのあたりを考慮したんだろうな

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:28:57.28
>>600
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:29:09.13
160レスw
私も女を侮辱して悦にいってる男は嫌いだから気持ちは分かるけど政治は別だよ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:29:36.18
>>601
それな
売国反社の経団連と日本会議と自民党を取り潰せ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:29:58.89
シナリオライターがクソじゃ女人形もやる気でんわな

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:29:59.44
資生堂炎上に加担した朝日新聞はやっぱり違うな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:06.88
いやそもそも女性議員増えないと
まずそこからでしょ
志ある人はどんどん立候補すべきだよ
有権者の半数が女性なのに対して候補者少ない

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:11.17
>>602
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:14.99
女も男上司がいいと

女性は女性の上司を望まない、男性以上に強い不信感
Venessa Wong、Natalie Kitroeff
2014年10月22日 6:47 JST
女性の上級管理 職が増えるために大きな障害となる要素がある。それは、会社員の大半 が女性の上司を望まないという事実だ。ギャラップの先週の調査による と、上司なら男性より女性がいいとの回答は20%程度にすぎなかった。 3分の1は男性上司を望み、残りはどちらでもいいという回答だった。

米国に住む成人1032人を対象に実施された同調査ではしかも、女性 が男性以上に男性上司を望むことが分かった。上司は男性が望ましいと の回答割合は女性では39%、男性は26%だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-10-21/NDSTHZ6S972901

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:26.11
>>605
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:32.33
>>635
今のとこ一日214レスやで
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200917/emtyTkp2NUcw.html

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:37.61
>>606
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:48.18
今は平時ではない

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:49.77
>>608
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:30:59.32
>>611
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:31:12.43
>>639
下駄履かせて対等に評価しようって状況だし
女性がそういうのにも嫌悪示してたりするからなぁ・・・

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:31:29.74
女は馬鹿だからトップに立てない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:31:36.38
マン毛がおらん。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:31:38.97
>>634
日本語で頼む

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:31:55.50
たかまつななやらあの辺が持て囃されるわけだよな
中身無くて無知でも男性と違うからと

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:05.82
>>617
理系最難関の医学部はいつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:10.62
毎度思うが
この手の記事とかだす自社の女性比率どんなもんなんだよと

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:13.03
>>619
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:23.04
>>623
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:44.64
>>627
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:54.69
>>629
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:32:57.05
>>635
あれくらいの行動力があるなら是非立候補してほしいね
なにかを成し遂げようと思うと1番大切なのは行動力

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:00.33
それだけ使える女がいないって現実だ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:22.97
>>648
正直ゲタを履かせるにしてももうちょい他にいないの?
ってのが個人的な感想だな。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:23.11
閣僚に女がいるから本気度とか
意味分からん糞記事

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:28.54
九大は女枠

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:36.52
>>641
ガセネタ信じるバカ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:52.41
>>641
女は頑固だから
男に比べると多くが無駄に正義感も強くて生真面目だから融通が利かない
対して男の場合はちょっとくらいの不正なら軽視して見て見ぬふりができる
だから融通も利くし面倒ごとになりにくい

役所や公務員関連の女の地雷率は半端ない

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:33:59.70
適材適所w

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:02.04
>>648
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:07.93
>>649
男がな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:21.26
>>153
それって逆だと思うけどな
稼げて余裕のある社会になったら、不満なんて無くなって世の中を変えようと立候補する女性は余計減る気がする
補助金なんて出したらそれこそ性差別だわ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:26.11
>>652
いつも無能なバカ男性枠100%だから

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:27.82
朝日は社員全員女性にしよう

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:34:30.84
有能な女性が政治家を目指せばいいだけ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード