facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 13:42:07.97
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2020年9月17日),同社の次世代ゲーム機「PlayStation 5」を,2020年11月12日に発売すると発表した。

ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも同日に発売される予定で,価格は通常版が4万9980円(税抜き),Digital Editionが3万9980円(税抜き)となる。予約受付は,各販売店にて明日より順次スタートする。

また,PlayStation 5に対応する周辺機器の価格もアナウンスされた。加えて,PlayStation 5のスペックについても詳細が明らかになっている。詳しくは以下のとおり。

DualSense ワイヤレスコントローラー(単品):希望小売価格 6980円
PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット:希望小売価格 9980円
HDカメラ:希望小売価格 5980円
メディアリモコン:希望小売価格 2980円
DualSense 充電スタンド:希望小売価格 2980円

PlayStation 5概要

【CPU】
x86-64-AMD Ryzen“Zen 2”
8コア/ 16 スレッド
周波数:最大3.5GHz まで可変

【GPU】
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
周波数:最大2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)

【システムメモリ】
GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s

【SSD】
825GB
読み込み速度:5.5GB/s Read Bandwidth(Raw)

【光学ドライブ】(読み出し専用)
Ultra HD Blu-ray (66G/100G)〜10xCAV
BD-ROM(25G/50G)〜8xCAV
BD-R/RE(25G/50G)〜8xCAV
DVD 〜3.2xCLV

【PS5 ゲームディスク】
Ultra HD Blu-ray(100GBまで)

以下ソース先で

2020/09/17 05:48
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200914094/
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200914094/TN/005.jpg

★1が立った時間 2020/09/17(木) 06:37:53.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600311971/

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:12:52.02
>>624
あれは時代が追いついてなかった。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:12:52.48
あの配信の後に今夜ニンダイ来るってマジ?(´・ω・`)
何で自分から処刑台に上るのか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:12:53.84
初代プレステ考えたら進化しすぎてついていけん

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:13:10.64
>>624
普通に使うならディスクあり。無しは特殊な使い方やぞ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:13:28.37
>>624
ディスクレスで良い気もするけどね。
ディスク売りでもオンラインコード必須とかだと中古意味ないし。
そもそも中古市場がもうあまり機能してないし。
長らくディスク買っとらんわ。

ただ、据え置きはハードは安いがソフトがあまり安くない。
日本だと特になー。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:13:45.14
PSPを最近買ったけど
ポータブルエミュ器として優秀だな
電池の管理が大変だけど

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:13:49.68
箱に性能負けてるから
マルチソフトは劣化版扱いされるな
PS3の失敗はもうふまないよ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:14:28.17
PS4では2kでヒィヒィ言って30FPSで我慢してたのが
4k30fpsでヒィヒィに変わるだけ
洋ゲーのエントリー機としてはコスパが高いけど
最新のゲームを快適に体験したければPCにアップグレードするしかない

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:14:33.37
PS10が出るまでは生きたい

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:14:58.77
PS持ってないから通常の買おうと思ってるんだけど揃えるとしたらなに買えばいいの

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:15:15.83
>>48
何で使わないゲーム機買う前提なん?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:15:48.79
>>622
白はイヤだな。黒がいいわ。
ホコリが目立つけどw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:15:54.58
海外は確か中古市場ないんだっけ?
だからPS4版もDLばっかで買ってた人はPS5もデジタルエディションでいいかもな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:16:04.35
>>641
プレステの据置機は、PS5で最後って発表されてた(たぶん)。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:16:36.55
linux走ったら買う

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:16:43.38
>>642
何をやりたいのさ?
コントローラーとケーブル類はついてる。一人でやるなら特に何もいらない。

高速なインターネットと4Kテレビは必要かも。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:16:50.50
>>15
映画も配信でいいわ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:17:04.69
使わないけど買う
安いから

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:17:39.46
ソニーの初期ロットは怖いから様子見た方が良さげ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:17:44.18
予想してたより2万円安かった

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:17:45.33
>>640
CODやバイオなんかはPS4proだと4K60fps出てたぞ
PS5はproの倍以上の性能あんだからサードのやる気ひとつだろそんなん

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:05.14
やっぱローンチはリッジレーサーかな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:20.92
10年後にはお宝ゲーム以外の中古屋死滅するかもしれん

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:24.25
>>5
色々出てますが5万の方買っとけば間違いない

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:36.27
すげー安く感じるよな
携帯のせいなんかね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:36.90
この価格設定は面白いな。
明日、予約できると嬉しい。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:54.82
>>636
とりあえすPS4時代はダウンロード購入しかしなかったんだが、ディスクレスのでいいのかな?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:58.52
まぁ、専用ゲーム機に最適化されたソフト。完全にNVIDIAの顔潰してるよね。性能の比較とかにしても、この値段差じゃ比較するのも恥ずかしいだろうしねぇー。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:18:59.73
パッケージソフト側にもダウンロード購入権付けてほしいな。
パッケージ欲しい作品あってもダウンロードが便利なんだよな。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:01.70
カモが沢山

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:03.86
Xperiaハイエンド12万くらいするもんの

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:04.02
>>616
そこまででは無いけどなw
実稼働280w当たりをウロウロだと思うから軽くエアコンくらいはあるぞ。

まあ夏のエアコン時期の電気代と思えば安いのか?高いのか?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:35.71
>>39
配信でよくない?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:38.19
そもそもグラボが高すぎるんだよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:19:52.22
>>645
日本ではPS、SSの初期にCDROMと中古ソフトの売買禁止のおかげでソフトの低価格化が進んでいたのに、中古解禁の判決のせいで元に戻った

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:20:18.00
>>648
ありがとう特になんのゲームがやりたいとかまだ決まってないけど取り敢えずRPGかな
それとネットとTV環境は大丈夫だよ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:20:30.94
>>412
なか〜ま!
私はプレステ3の初めくらいからゲーム人生止まってるけど。
プレステ4スルーでプレステ5を待ってたんだわ!
私もゲームに馴れるの時間かかるだろうなぁ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:20:52.73
そろそろ買うかな。PS4を

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:21:22.44
Core2世代、4コアCorei世代の古いPCはいよいよ据え置き気に性能で抜かれる事になるな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:21:31.42
>>527
あの子psでは大人しいけどpcでmod入れればそうとなあれらしいぞ、知らんけど

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:00.75
>>670
品薄で今ならPS5より高いぞ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:02.92
ディスクレス本体とパッケージソフトを買ってしまうおじいちゃんおばあちゃんがいないことを願おう

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:14.30
>>24
そうやって適当な理由で躊躇ってるとPS6が出る頃になっても躊躇しているだろうから無理はしなくていいぞ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:20.18
>>668
その状態でいきなりPS5争奪戦参加ってのもすごいな。

まあ、ネットさえあればソフトはオンラインで買える。プレステ用の会員アカウントを付くっておいて、クレカ登録かそれが嫌ならコンビニでプリペイドカード買えばいい。

まずは本体買えるかが最重要課題。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:27.28
>4コアCorei世代の古いPCはいよいよ据え置き気に性能で抜かれる事になる
ノート民の俺はps4の時点で

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:28.17
PS4のディスクなしだから、ほしいソフトがPS5のみで、4Kモニタが安くなったらディスクレス買おうかな。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:32.08
ゲーム買うときはダウンロード版が楽だけど、ゲームによってはディスク版を買うのが良いぞ。色んなゲームの初期に存在するバグ技がアプデで随時封印されていくから、ダウンロード版だとバグ技が有効だったバージョンにダウングレード出来ない。ディスク版なら初期状態からインストールでダウングレード可能。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:52.14
PS4の中古がブックオフで2万ちょい位で売ってたけど
こら下がりそうだな。ごちです

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:56.34
PS5は高いデカい重い電気食いの4拍子で完全に時代に逆行してる
ゲーム機だから、やっぱ買うにしても初期型はダメだな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:58.09
一月分九千円のグルコサミンが今ならお試し価格二千円ならぜったい買っちゃうよね
二千円すら払えない貧乏人は笑っちゃうね

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:22:58.97
なんか情報によると店は抽選販売が多いみたいだな。
転売屋ざまぁだわ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/09/17(木) 15:23:03.22
Amazonで購入したら消費税がかからないとかになりますか?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード