facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 雷 ★
  • 2020/08/02(日) 23:34:16
グリーンピース・ジャパンの城野氏は、顧客の方からレジ袋はいらないと明言すれば、企業も従来の販売の手法を変えていくだろうと予測する。また米や豆類を顧客の持参する容器に合わせて量り売りするスーパーマーケットに言及しつつ、過去の日本の習慣を振り返ることも提案した。
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった。新聞紙で物を包み、食料品は風呂敷にくるんで持ち歩いていた。風呂敷は何度でも使うことができた」「私の家族は、調理鍋をもって豆腐屋さんに行ったものだ。その中に豆腐を入れてもらって帰ってくる。そういうことを思い出してみる必要がある」(城野氏)

2020.07.31 Fri posted at 17:00 JST
CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35157505.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596373359/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596375926/

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:39.31
普通にあったよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:40.00
>>1
>30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった。
えっ???

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:44.50
最初にレジ袋を認識したのはマクドかな
あとコンビニか もちろん30年以上前だけどな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:46.10
帰りにファミマで角バーガーを買って空き地で集まって食ってたよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:49.83
>>348
団体どうのよりメディアに発信するなら嘘はいかんだろ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:51.71
1990年ならコンビニでは必ずレジ袋くれたよ
前年から消費税が始まったけど、当時は1円単位で金を払うという事に慣れなくて、ちょっと油断すると財布の中がお釣りの1円玉で溢れてた

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:56.58
ああ30年前って平成か
じゃあ豆腐屋にボウルとかいつの話ししてんだろ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:08:56.75
>>417
スマホや最先端医療は足りないが30年前には文明が出来上がってたな
家電の質の高さが懐かしくて泣ける

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:01.57
これ、突っ込んで欲しいな
ソースちゃんと提示してみろと

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:12.13
「となりのトトロ」が上映された年じゃないかな。ジブリ映画。(まだジブリになってなかったかもしれんが)

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:12.52
>>433
風呂敷使ってた
通勤時、時々気が向いたときに

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:12.55
40年前っていっておけば大丈夫だった

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:14.00
>>431
パヨクとパヨクで似たようなもんやろ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:21.14
1990年に風呂敷で食品を持ち歩いてる人は日本にはいない。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:40.39
>>394
伊集院光が「高校時代にスーパーの惣菜コーナーでコロッケやトンカツを揚げてた」ってネタにしてるから
少なくとも都会ではあったんじゃないか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:46.48
だからこいつの言ってるのは戦後間もなくの闇市だろ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:47.57
おんぶ紐も同じな
あと交通機関内での喫煙も

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:49.36
だってグリンピースって福島みずほの旦那が海渡雄一で当時の理事長じゃないのか

ネットやりだして20数年たつがグリーンピースのHP見たら日本の悪口ばかり書いて
中国の環境破壊とか全く指摘していなかったから

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:49.49
>>28
箱を更にビニールでコーティングしてたってな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:51.52
>>359
>携帯電話やPCがあったけどまだまだべらぼーに高かった

携帯電話や16ビット32ビットPCがあったけどまだまだべらぼーに高かった

と細かく記述しないと
あ、こいつ思い出補正世代だな。と思われるから注意しようなw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:53.57
グリコ森永事件で包装が厳重になったんだろ
ちなみに何故かロッテは脅迫されてない なんでかなー

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:53.75
食中毒対策で大盛り上がりしておきながら
今度はぷらっちっくがダメとか言い出すクソ無責任なヤツだな。

税金でやるなよ。鬱陶しい。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:54.42
>>460
四十年前なら、田舎ならそうかもな。商店街がまだ多くあった時代。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:55.90
キツネ目の朝鮮人がグリコ森永事件
起こしたからそういう包装が必要になったなった

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:09:58
>>440
大阪万博ってもっと昔のイメージあったわ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:07.72
>>460
いやーどうかなあ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:16.98
チビ太のおでんもこの頃のような記憶がある。どんな容器に入れたのか

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:17.47
>>454
1円玉の旅がらす
とかいう歌がプチブレイクしてた記憶

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:25.36
>>1
30年前って1990年じゃん
普通にあっただろ
なかったのは50年くらい前じゃ…

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:28.60
間違いなく当てはまるのは60年以上前
50年前に新聞紙で包装は殆どない 豆腐屋はプラ容器があった

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:31.45
>>431
たいして変わらんw。いくらでも混同してよいwww。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:33.93
90年だろ?めちゃくちゃビニールだらけ
70〜80年代よりはマシだったが、まだ川にゴミがあった時代
海洋への流出も30年前のほうが酷かったと思うぞ
今はほぼゼロや。ニダが海洋投棄してるのを隠す目的

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:36.86
>>392
当時は子どもか。ってことは40代…
ど田舎で見てきた世界が日本中の当たり前と思い込んでるのかね
上京して認識を改める機会がなかったか…

だからグリーンピースにいんのかな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:41
>>448
その時代は親父の酒を買うのに
子供が一升瓶もって酒屋に買いに行かされたんだろう

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:41
今はリサイクル社会なんだけど

プラはプラでまとめて廃棄。使い捨ての社会ではない。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:45
コンビニふつうにあったぞ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:46
>>137
30年前のバブル時代は、今よりすごかった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:50
>>473
花博やスマン

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:10:57
PF21とかいう変な味のプロテインドリンクとか出た時代に豆腐を鍋で買う?
ないわー
シャネルとかポルシェとか言うてたバブル真っ只中の女子大生ブームの時代やで

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:09
60過ぎのジジイだが、30年前は普通にコンビニやスーパーで買い物してレジ袋に入れてもらってたな。もちろん肉などトレイにラップ包装な
今と変わらんわ

牛乳の紙パックのリサイクルは29年前からじゃないかなー。それまでは普通に燃えるゴミで出してたな。プラの分別もないから燃えるゴミ。なんでも燃えるゴミ
今より酷かったな、30年前w

>>1が言ってるような光景は、50年、いや55年近く前かな?ぼんやり思い出せるわ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:10
>>434
ミニッツメイドとかQooに切り替わった な

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:14
>>473
よく見ろ
花博の事を言ってる

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:26.08
>>422
俺は万里の長城ツアーバスで、たまたま一緒になった当時の彼女の香港人と花博に行ったぞw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:26.37
30年前はレジ袋あった記憶
40年前なら母親が籠バッグ持って買い物に行っていた記憶

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:27.33
40年でギリギリアウト、一部地域でギリセーフ、グンマとか
50年なら、多分納得出来たかと

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:31.18
>>449
むしろ全盛期だよな
使い捨てのほうが安くつくって
人間もそうだ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:35.10
>>473
「大阪万博」と「花の万博」は違うんじゃないかね
  ↑1970     ↑1990

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:40.25
>>463
サンダとガイラの話w

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:40.54
30年前は500mlのペットボトルとかなかった
1996年くらいからあのサイズのペットボトルが出てきた
ペットボトルは無駄すぎる

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:42.30
2003年くらいにマクドナルドで夏休みを挟んで数ヶ月間アルバイトしていたがそのアルバイト期間中に持ち帰りの袋がビニール袋からいまの紙に変更になったことを覚えてるけどな
1990年とかの状況はよく知らんが2020年6月よりプラスチックバッグが多用されてたイメージだけどな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:46.09
>>468
ごめんありがとう
うちはそれこそワープロしかなかったよw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:11:46.59
>>471
ジャスコがないからな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード