facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/199574d16cd71ea0c62ad721cab238b6e7c2ba6d

織田信長、徳川家康連合軍と武田勝頼軍が雌雄を決した長篠の戦いの模様を描いた
『長篠合戦図屏風』に「一人だけRPGの初期装備の奴がいる」とインターネット上で
大きな話題が巻き起こっている。

実際に屏風の画像に目を通すと、甲冑で完全武装した兵士たちの中、
たしかに一人だけ青い着物しか着ていない超軽装の男が確認できる。
長篠の戦いと言えばその規模だけでなく、鉄砲の大量導入で知られる合戦。
弾丸の飛び交う戦場をこんな軽装で駆け抜ける男の姿に、ネット上では

「無課金勢やろ」
「賭けに負けた奴やろ 」
「当たらなければ問題ないとか言ってそう 」
「一撃離脱型やろな むしろ強キャラに見える 」

などとさんざんな賛辞が寄せられているわけだ。

いったいなぜこの男はこんな軽装で長篠の合戦に参戦しているのだろうか。
この謎に迫るべく、まいどなニュースでは『長篠合戦図屏風』を所蔵する
徳川美術館のご担当者にお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):この兵士が評判になっていることはご存知だったでしょうか。

担当者:存じませんでした。合戦図屏風について関心を持っていただけたことは嬉しく感じております。

中将:他の兵士が甲冑で防備している中、なぜこの兵士だけ軽装なのでしょうか。

担当者:合戦図屏風というものは大将を顕彰するために描かれるのが一般的で、
画面には甲冑を着込んだ上級武士を中心に描かれるのですが、実際には軽装で
戦に参加した人も数多くいました。おそらくこの兵士はそういった人たちの一人として
描かれているのだと思います。

   ◇   ◇

戦国時代の合戦と言うといかめしい甲冑をまとった武士たちの姿を思い浮かべる方が多いと思う。
しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。事情を知ると、こんな時代に生まれなくて良かったと少しホッとした気持ちになった。

なお当記事の制作にご協力いただいた徳川美術館では現在、世界有数の漆コレクションと、
夏休みにぴったりの鬼や妖怪の展覧会を開催中。8月末までに来館した小中学生全員に妖怪ブックと
妖怪シールもプレゼントしているので、ぜひ訪れていただきたい。

長篠合戦図屏風江戸時代18-19世紀  徳川美術館蔵
https://public.potaufeu.asahi.com/7a43-p/picture/22457741/809fd1c5cd05efddc245c94156bd54d0_640px.jpg

【写真】こちらが軽装すぎる謎の兵士。こんな格好で戦場を駆け抜けているとは…
https://public.potaufeu.asahi.com/994b-p/picture/22462161/d1bb7a95a356efdc767c4a2d98ca618a_640px.jpg

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:35.83
>>12
陣太鼓でしょ
当時は通信手段が限られていたから、全体の統制に音を用いた

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:36.09
むむ、これは林崎甚助に違いない

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:36.97
>>1
魔界村理論で一回ダメ受けたんじゃね?
次裸、次即死

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:38.79
>>1
生まれ変わる前のひろゆきだろコレ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:39.18
俺じゃん

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:42.47
銃で撃たれて死ぬより刀で斬られて身動き出来なくなってから首を切られる方が嫌だよな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:42.72
>>208
まあ実際は戦で刀できりあいはほとんど無効だったようだがな
当時の主力は槍や鉄砲、弓だろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:50.56
>>219
怖いぐらい余裕だな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:52.96
余裕の笑顔が逆に凄者間だしてるな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:53.89
>>1
ロマンシングサガ3で、コマンド入力した直後のイメージ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:56.26
かけで鎧取られて紙の鎧で大手柄って話なら聞いたことある

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:00.39
>>222
接近するまで貫徹力のある小銃が相手だから、重いだけの甲冑とかデメリットしかないな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:02.20
ウォーリーを探せ的な?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:03.41
どさくさに紛れて金目の物を狙ってる盗人か

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:04.88
時代は違うが、平安京エイリアンの検非違使とか、初期装備以下だが。
あと、ファミコンのいっきとか。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:09.54
>>233
農民に押し付け
関ヶ原の陣をつくるのも農民
でも食料はくれる

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:15.50
今の軍人が鎧着けてるか?
同じこと

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:24.49
>>12
遊びじゃねーんだっ!!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:24.76
刀3本使う人がスピードが落ちるって言ってた

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:25.70
>>219
弓矢を避けながら足を狙う戦法
槍で突かれて死亡

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:30.72
>>244
それな
ソース読むのも馬鹿らしいけど
まあ知らない人向けに興味を引くためのテクで
大げさに謎にしてみせるのはしょうがない

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:44.64
なんかシーフっぽいな
つーか上の人は首抱えてるし

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:50.58
ナドレを晒してしまった……

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:10:51.63
うちの祖先の一族も出陣した戦だ・・・騎馬隊だけど

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:10.71
素人どもめ
軽装で侵入するが帰る頃には死体から剥ぎ取って
重装備になっとるんやで

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:20.36
>>37
徴兵の場合もあるから何とも言えんな。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:22.44
>>1
戦(いくさ)ガチ勢だな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:23.79
きっとこれから着ているもの、身につけているもの全部捨てて、ACをVLにするところなんだよ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:33.13
動きづらい鎧着てるやつはただのカモ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:34.87
マジレスすると草の者だろ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:37.89
>>187
三国志では、攻撃開始が太鼓で、撤退が鐘だったな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:39.93
初期装備だけで討伐の縛りプレイ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:46.66
秋山小兵衛並の達人なんだろ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:47.35
こん棒でなければ
そこそろいいだろ
こん棒60ゴールド
カタナ180ゴールドだろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:51.38
まず「課」を辞書引いて来いと。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:55.16
攻撃力7
防御力1
すばやさ10
魔力3

スピードに特化させただけ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:57.94
>>258
真の失礼剣

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:11:59.15
>>255
刀が活躍したのは幕末だな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:02.38
その上のやつが普通に生首抱ええて草

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:05.91
刀は槍よりも金属部分が多く、リーチが短いので不利

つまり相当な手練でなければ刀は持てない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:07.79
初期装備全売りして刀を良くしてるじゃん
その人の下に、初期装備の刀と太鼓装備の人がいるけど、初期鎧を太鼓に変えた意味こそ解らない

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:09.51
こういう格好のが足軽の先陣切って武功を上げて大名まで出世できた、まだ戦国に夢があった時代(´・ω・`)

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:10.62
中間(ちゅうげん)とか小者とか呼ばれる役目の人らだろ
ご主人様の槍や剣とか食料を運んだりする人ら
江戸時代初期に書かれた「雑兵物語」にも出てくる
確かに軽装の人らだわ

ttps://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/13195498/?img_id=14337391

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:13.22
忍者なんてまだいないだろ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:13.55
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:16.49
ダークソウル(PS3のゲーム)で鎧を着ると重いので
武器だけ装備して相手の攻撃をすべて避けるフルフロンタル戦術が編み出された
軽さと音をたてない隠密性は確かに戦場でも通用すると思う…ある程度は

実際には矢の雨が降ったり鉄砲掃射があったりで鎧無かったら死ぬんだけどさ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:24
>>1
一人だけって、どういうこと?
太鼓は重装備の一つなん?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:30
>>1
マジレスすると甲冑クソ重いし痛いし、ぶっちゃけ皆んな付けたくない
当時の戦場は胴丸すらつけてないクレイジーな連中共ばっかり

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:41
けど今更ながらチョンマゲ強制って不思議やな
なぜあの髪型!
中坊みな丸坊主強制並のひどい仕打ちやないか

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:55
あたらなければどうということはない

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:57
極め過ぎてヌルゲーだから防具縛りしてたんだろ
やられる前に倒し切れば防具いらんからな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:12:57
念をまとっているので実際はとてつもなく強い
すでに凝は会得してるような屈み方だな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード