facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みなみ ★
  • 2020/08/02(日) 22:38:26
8/2(日) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2addf32032f8f9452dd9539b343504f269b7e220
「男なら一人暮らしをしていてほしい」と、自分を棚に上げる実家暮らし30代独身女性の闇

令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性がおります。昭和の価値観でも否定はしませんが、古い価値観でいうと女性は26歳過ぎたら“セール品”なんですけれど、そういう都合が悪いところは非難し、「女子」であることに胡坐をかく実家暮らし30代女性は多いです。

自分を棚に上げ、男には自立を求める自称普通女子達
こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。

多くの独身女性は、自分のことを「普通」と思っています。そこで、婚活をすれば普通の男性と結婚できると思って、それゆえに迷走してしまうのです。

「年収●万円以上の男性がいい」と理想の男性像を求める方もいますが、どちらかといえば、あら捜しをして「●●じゃない人」と欠点のない人を探しがち。男性に対して高い理想を持っているわけじゃなく、自分が嫌だなと思う欠点のない人を探しているだけだから高望みではないと勘違いするのです。

わかりやすいイケメン、わかりやすいハイスペックじゃないかもしれないけれど、減点ポイントの少ない男性は人気があります。女性はものすごい長所があったとしても、マイナスポイントがあればそこを気にしすぎてしまいます。

女性の方が結婚相手に求める条件が多い

以下ソースで
★1 2020/08/02(日) 17:46:29.05
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596369012/-100

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:57:34.90
>>828
例えそれの?w

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:05.02
ネットで女の汚さ
醜さが暴かれちゃって
女に幻想持ってるやつもいないから

昭和の男みたいな
純粋なやつはいないよ

もはや簡単には騙せないのだ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:21
>>809
それは息子可愛さというより時代の変化のせいだよ
今は男女平等・同一賃金・産休育休制度も当たり前のように利用出来る
昭和世代の姑から見たら正社員として働かないのは勿体ないと感じるんだろう

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:32
女にとって一番は頼りがいのある男だろ?
魅力、財力、知力、体力、気力 皆旺盛に溢れていること、輝いて見えることだ
そして、当然これらで同性に自慢できる男であること

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:01:16
>>771
ワロタ
俺もちょうど43歳で平凡な自営業だけど、
お前さんのように世間は狭くないなー。

大学の同期の境遇も種々様々だし、多くが苦労しているよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:02:06
結婚スレで意見する男女が結婚して一緒にレスし合う生活を送れば幸せな夫婦が増えて少子化も解決しそうなくらい伸びるよね結婚スレ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:02:08
だけどさ
あんだけ男尊女避だったのに
大したクレームもなくスムーズに男女平等に移行出来たよね

男女平等ってやっぱり
お互いに需要があるんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:03:30
男「触るなよ。火傷するぜ。」
女「抱いて」

こんなんだろ?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:03:36
らしさってなんだろうな
そんなん押し付けられても困るぜ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:04:24
>>838
そうそう
辛いよね…
なんか身体を押さえつけられてる感じがする

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:04:26
いま男女平等社会なの?
そうなんかなー

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:06
もう女に喰わして貰おう

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:33
おしんの渡瀬恒彦だったり
飄飄としてた古いドラマの水谷豊
硫黄島に出てくるような男像
とか

DQN男はそもそも除外なんだろうし、そんな感じじゃね?昭和が云々とか、そもそもよく分かってないけど言ってる気しかしない
結局都合の良い要素が欲しいだけか

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:45.70
>>840
女性の給与とか待遇はまだまだダメだね
会社はなんか安い労働者として
女性扱ってるしね
ダメダメだよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:00
砂浜で追いかけっこした後に彼女を海にパワーボム

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:15
男女平等と言いつつ男に収入を求めるまんさん

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:48
>>841
一理ある
そうそう男性が増えるのはいい事だと思う。
頭が昭和な会社だと
女性が色々大変だろうけど

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:21
男にとっても女にとっても
昭和と今とどっちがいいんだろうな
結局のところ肉体的にも精神的にも男女差はあるんだから
批判し合ってないで差を認めていかないとどうにもならん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:23
女に職を奪われたのではなくてグローバル化と格差社会で富が奪われただけ昭和の男がしてた仕事を今の女がしてるわけではないし管理職も多くはない

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:29
>>12
嫁が不良物件やな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:09:39
>ネットで女の汚さ
>醜さが暴かれちゃって
>女に幻想持ってるやつもいないから

これは一理あるだろうな
別に汚い言葉を使うって事ではなくて
ツイッターとか建前上のやり取りでも性悪な本性が滲み出てしまうのがヤバい

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:09:57
ここまで男女平等が進んだのなら
女も有事に兵士として国を守ってもらわないとダメだよな
どれくらい使えるか分からないが

とにかく男が女を守る時代は終わりだよ。それは女性を抑圧していた時代だけで通用する論理

自分勝手に生きてきた奴らを守る必要がないって男は心底思ってる

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:11:01.52
>>836
女性に男を立てて上手く操る能力がなくなっただけだろ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:13:20.10
オネエ目指すってこと?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:14:08
>>851
男女平等目指すなら>>1みたいな話は女が止めるべきなんだよなぁ
海外なら女が止めてる

こういうとこなんだよね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:14:22
>>1

自分の怠慢を棚に上げ、他人のアラ探しばっかやって
人を利用する考えしかないイヤな女って、最近多いよね。
我儘放題で育った一人っ子で美人でアタマと性格が少し
悪い女子に多い。また、育ちの悪いヤンキー女子にも多い。

そういう手合いとは付き合わないほうが無難だわ。
がめつくカネに汚くて浪費家の女が多いから
嫁にしたら、男は骨までシャぶられる。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:16:31.16
男女の争いとか世代の争いに責任転嫁するのは政府の常套手段

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:17:29
結局教育の問題だね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:18:50.49
>>852
だけどさ
家に15万持って帰って来ました。
『アナタ今月もご苦労様
ありがとうね』って立てられるのは

前提として
そういう男性を暖かく迎える社会でないと立てられないと思うよ?

暖かい社会ではなく
差別的な社会にしたのは
現在、70代くらいの人達
『そんな男はダメだ!』と小さな声が大きな流れを産んで今にいたる。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:18:52.69
>>856
んだ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:19:04.93
昭和の男らしさというが
明治や江戸、鎌倉時代はどうだったんだ?
むしろ平成後期や令和の方がマイナーで偏った考えなのではないか?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:20:14.74
>>847
今でしょ
昭和みたいながんじがらめの価値観の世界なんか到底生きられない
ここ最近の多様化な社会になり、こんな自由に生きられるなんて素晴らしいやん

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:20:32.03
>>855
美人ならまだいいがな
美人なんて若い適齢期女でも1〜2%くらいしかいないだろ
失敗ヅラがこんな態度してるのが現代日本

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:20:36.15
昭和の男らしさは産廃ババアを引き取るボランティアじゃないと思うぞw

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:24:02
ブスは切る、ていうのが基本原則になった感はある w
絶対に手を出さないというかw

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:24:20
「あばたも靨」とかなんとか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:28:19
>>2
胸のエンジンに火をつけろ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:31:52
女性に昭和の「女らしさ」を求める男性はー?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:33:53
>>867
今どきそんな女いないし男は諦めてるんじゃね
性格すらも諦めて顔と若さくらいしか求めてないと思う

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:41:13.75
男女平等になってから以前にも増して男たちに相手にされなくなったからだろう
ガサツで女のケツ追いかけ回すような男がいた時代への憧れというか妄想だな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:41:54.39
まあ料理が上手くて家庭的な女
収入があって独立してる男

は両方とも許容範囲だろ。女がごちゃごちゃ吐かすからおかしくなっただけで

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:42:28.15
結局求めるのは依存心の低さじゃね親と同居でも依存度低けりゃ問題無いと思うが
こういう女は一人暮らしで貯金有るレアキャラ一生探すんだろう

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:42:38.39
>>869
ははは
きっとそうだろうね
一時的な生理現象

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:47:15
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:50:03.46
別に至って普通の意見だろこれ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:50:53.73
結局は金の問題だよな
家賃全部会社が負担してくれるなら
大多数は一人になりたいだろ
洗濯だの食事なんて一人の方がよっぽど楽だし

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:53:51.77
大和撫子は絶滅

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:54:58.10
稼げる男に寄生したほうが楽と知っているからな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/08/03(月) 04:00:12.95
北に行くほど、東北ほど男尊女卑の傾向があって、出生率が低いでしょ
男のほうが収入が上じゃなきゃいけない、男は働いて家族を養なわなきゃいけない、そんな
ことを言ってたら結婚もできないし子供も産めない、条件が揃う率がぐんと下がる

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/08/03(月) 04:02:37.57
ほんでお前ら実際結婚はしたいとは思うの?いや中傷や煽りやなくてね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/08/03(月) 04:04:23
>>851
それでいいんじゃない?
男女とも有料物件同士は今でも20代で結婚して子供作ってるし
出遅れ組も30代までにはマッチングしてるし
あぶれた同士わざわざ歪み合わなくても今どき無理やりマッチングされることもないし
お互い求めてないんだしいい時代だよね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/08/03(月) 04:04:43.35
男尊女卑は九州率最強でしょうが
男女平等な方が女性の自立や共働きが多くなって
その分子育てへ目がいきづらくなるから出生率が下がるんだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード