facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みなみ ★
  • 2020/08/02(日) 22:38:26
8/2(日) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2addf32032f8f9452dd9539b343504f269b7e220
「男なら一人暮らしをしていてほしい」と、自分を棚に上げる実家暮らし30代独身女性の闇

令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性がおります。昭和の価値観でも否定はしませんが、古い価値観でいうと女性は26歳過ぎたら“セール品”なんですけれど、そういう都合が悪いところは非難し、「女子」であることに胡坐をかく実家暮らし30代女性は多いです。

自分を棚に上げ、男には自立を求める自称普通女子達
こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。

多くの独身女性は、自分のことを「普通」と思っています。そこで、婚活をすれば普通の男性と結婚できると思って、それゆえに迷走してしまうのです。

「年収●万円以上の男性がいい」と理想の男性像を求める方もいますが、どちらかといえば、あら捜しをして「●●じゃない人」と欠点のない人を探しがち。男性に対して高い理想を持っているわけじゃなく、自分が嫌だなと思う欠点のない人を探しているだけだから高望みではないと勘違いするのです。

わかりやすいイケメン、わかりやすいハイスペックじゃないかもしれないけれど、減点ポイントの少ない男性は人気があります。女性はものすごい長所があったとしても、マイナスポイントがあればそこを気にしすぎてしまいます。

女性の方が結婚相手に求める条件が多い

以下ソースで
★1 2020/08/02(日) 17:46:29.05
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596369012/-100

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:41:35
>>789
>29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女

何故か「のん」て人思い出した

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:41:46
男も女も努力や我慢ができない、したくないという人が増え過ぎたのが今の日本社会でしょ
何でもかんでも逃げてもいいと教育した結果がこれ
逃げるんじゃなく戦う事だって本来は教育しなきゃならなかったのにね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:42:35
男が女に若さと外見を求めるのは当たり前だと言うくせに
女が男に何か求めるとめっちゃ叩く男様て感じ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:42:43
ビッチな中古女を引き取って子供を産んだら、産廃処理ねらーの何割の遺伝子一致するのか示して欲しい
ヤリチンヤリステDQNの精液もかなり飲み込んでいるからな、合体してしまう

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:42:48
>>771
本当に自営業?それにしては世間が狭い
家業を継いだとかそういうやつ?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:42:50
>>799
それを見て学習したい時代が頑張るから大丈夫大丈夫w
思想は余程ナンセンスじゃない限り世代ごとにぶり返す物だからw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:43:59
>>771
氷河期世代じゃないけど
基本同じ階層同士しかつるまないから
話には聞く程度で自分の出身階層の周囲が世間の一般だよね

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:43:59
>>767
自分自身にも、かな? 
まあ、好きにしたまえ。もう親にはなれないのだし

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:45:13
ゴキブリ退治出来るか出来ないか

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:45:21
女の思考回路は本当に稚拙

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:46:06
男が戦死しない時代になったんだから我慢しろ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:46:07
昭和生まれの親が息子が可愛いあまりに嫁にも働いて欲しいんだよな。
今、殆どが共稼ぎせざるを得ない状況なのに、働かない女もいる。
専業主婦を決め込んでる嫁が憎いという母親側の話はよく聞く。

その母親は昭和の男にまったく養ってもらってきて、パートもやったことがない
位、楽に暮らしてきた。自分は亭主に食わせてもらったくせに息子の嫁には働かせたい
という矛盾。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:46:31.10
やった女の数自慢したりちんぽの大きさでの優劣とかに同調する女子っておるん?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:47:34.66
それより ぐらんぶる みたいな男の裸を見て楽しむのを止めてもらいたい。逆版作って女共のリアクション見てみたいわ。一般社会では性差を完全になくしてほしい電車も男女別けて欲しいし

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:47:36.47
解説に乗ってしまったけど、女性本人とは関係ないのでは?w
子供おじさんは嫌+相手の親と同居は勘弁 ってだけなのでは?
だとすると、きわめて平成令和敵でしょうw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:48:01.84
その人がその人らしく
自己欺瞞は幸福に程遠いだろうから

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:49:20.32
>>810
そんな事はない
女性は中身、優しさが全てだよ
気遣いできるその気持が嬉しいね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:49:37.77
独身の男も女はやっぱどっかおかしいもんや
ソースはおれ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:50:24.34
飯をおごると人になつくのは犬も女も同じや。昭和的思考

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:51:05.60
>>310
4歳の息子はイオンよりアリオ派だw
妻も俺もアリオ派だな。

加えてイオンよりセブン&アイのPB商品が魅力的。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:51:55.81
男女平等になってきたら
見た目と収入が両方悪い男が結婚できなくなったよね
ブスで無職はフツメン以上と結婚できるのに

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:52:20.46
昭和っても初期とか後期とか分類しないとかなり違うよね

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:52:42.99
テレビが今凄いことになってます
お互いの意見を認める、多様性を受け入れるってはずが、
フェミどもから偏った意見を押し付けられてますw
待機児童問題なんか酷いですね
子育てのほうが大事だろ、 親に頭下げて助けてもらえ って言えない雰囲気
しかも頭のよわい反論です
親に頼れないひともいるんですだってよw そういう人にはいってませんし
家庭環境が複雑な人間b仮なのか? 全体の何%だよw

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:53:14.87
>>794
男のフリして書き込むのはある程度年齢が上の女かな
パソコン通信の時代は知らんがあめぞうを経て2ちゃん黎明期から数年は女くさい書き込みはかなり叩かれた記憶がある

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:53:23.09
昭和の男らしさ
釣り
たばこ
筋肉

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:53:49
ちゃんと仕事してればいいけどデブは絶対だめだよ
たばこやお酒以前だわ気持ち悪すぎる

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:53:55
国際連合 Gender Equality
https://www.un.org/sustainabledevelopment/goal-of-the-month-march-2019-gender-equality/

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:54:33.46
女「男なんだから逞しく、おっさんキモい」
→なぜか許される
男「女なんだから可愛らしく、おばさんキモい」
→タブー

女性優遇社会日本の現実

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:54:38.40
昭和の「男らしさ」ってのは要約すると、「男は女を全力で守ってやるべき」みたいな価値観のことだろ。
「守ってやる」ってところがミソで、守るがそのかわりに多少の女性蔑視や男女の不平等は我慢しろよ、
みたいなバーター取引だったわけだな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:56:54.63
>>819
戦争と軽薄の時代があるもんな
昭和は長いよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:57:04.04
>>815
男が独身っていうのは昔も今も一定数いただろ
アイザックニュートンとかイエスキリストとか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:57:18.11
男も男で女らしさ求めるしどっちもどっち

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/08/03(月) 02:57:34.90
>>828
例えそれの?w

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:05.02
ネットで女の汚さ
醜さが暴かれちゃって
女に幻想持ってるやつもいないから

昭和の男みたいな
純粋なやつはいないよ

もはや簡単には騙せないのだ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:21
>>809
それは息子可愛さというより時代の変化のせいだよ
今は男女平等・同一賃金・産休育休制度も当たり前のように利用出来る
昭和世代の姑から見たら正社員として働かないのは勿体ないと感じるんだろう

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:00:32
女にとって一番は頼りがいのある男だろ?
魅力、財力、知力、体力、気力 皆旺盛に溢れていること、輝いて見えることだ
そして、当然これらで同性に自慢できる男であること

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:01:16
>>771
ワロタ
俺もちょうど43歳で平凡な自営業だけど、
お前さんのように世間は狭くないなー。

大学の同期の境遇も種々様々だし、多くが苦労しているよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:02:06
結婚スレで意見する男女が結婚して一緒にレスし合う生活を送れば幸せな夫婦が増えて少子化も解決しそうなくらい伸びるよね結婚スレ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:02:08
だけどさ
あんだけ男尊女避だったのに
大したクレームもなくスムーズに男女平等に移行出来たよね

男女平等ってやっぱり
お互いに需要があるんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:03:30
男「触るなよ。火傷するぜ。」
女「抱いて」

こんなんだろ?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:03:36
らしさってなんだろうな
そんなん押し付けられても困るぜ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:04:24
>>838
そうそう
辛いよね…
なんか身体を押さえつけられてる感じがする

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:04:26
いま男女平等社会なの?
そうなんかなー

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:06
もう女に喰わして貰おう

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:33
おしんの渡瀬恒彦だったり
飄飄としてた古いドラマの水谷豊
硫黄島に出てくるような男像
とか

DQN男はそもそも除外なんだろうし、そんな感じじゃね?昭和が云々とか、そもそもよく分かってないけど言ってる気しかしない
結局都合の良い要素が欲しいだけか

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:05:45.70
>>840
女性の給与とか待遇はまだまだダメだね
会社はなんか安い労働者として
女性扱ってるしね
ダメダメだよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:00
砂浜で追いかけっこした後に彼女を海にパワーボム

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:15
男女平等と言いつつ男に収入を求めるまんさん

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:07:48
>>841
一理ある
そうそう男性が増えるのはいい事だと思う。
頭が昭和な会社だと
女性が色々大変だろうけど

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:21
男にとっても女にとっても
昭和と今とどっちがいいんだろうな
結局のところ肉体的にも精神的にも男女差はあるんだから
批判し合ってないで差を認めていかないとどうにもならん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:23
女に職を奪われたのではなくてグローバル化と格差社会で富が奪われただけ昭和の男がしてた仕事を今の女がしてるわけではないし管理職も多くはない

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/08/03(月) 03:08:29
>>12
嫁が不良物件やな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード