facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://mainichi.jp/articles/20200802/k00/00m/040/124000c

西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、多くの人の移動が予想されるお盆休みの帰省や旅行に関し、
「できれば今週中に(専門家らによる新型コロナウイルス感染症対策分科会を)開いて、
専門家の意見を頂いた上で判断したい」と述べ、対応を検討する考えを示した。
そのうえで、新型コロナウイルスの重症化リスクが高い高齢者と接触が増える帰省について
「慎重に考えないといけないのではないか」と語った。一方で家族旅行は「やってもらってもいい」と述べた。

また西村氏は、先月29日に初めて感染者が確認された岩手県を例に挙げ、
「感染者の個人情報を特定するような悪質な書き込みや勤め先への誹謗(ひぼう)中傷、
差別発言が確認されている。政府としてもあってはならないという姿勢で臨む」と強調。
感染者に対する中傷や差別が相次いでいる問題に関し、分科会にワーキンググループを設けて
対応を検討する考えを示した。

関連スレ
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596373790/

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:26.93
帰省しなくて済むと喜ぶ家庭だってあるんですよ
そこを汲んでいただきたい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:34.14
>>668
まあ、そういうことだな
分かりやすい

西村の説明が下手なのは間違いないw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:38.20
簡単だろ?表札を○○ホテルとか、○○旅館に付け替えれば良い

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:59.66
別に旅行先でもないコンビニとかでもさ〜
近所の部活帰りのクソガキが店内で時間掛けてギャーギャーはしゃいでるんだよね
もう密もいい所でさ
あ、これ無理って感じ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:32.43
>>668
おまえの方が西村より政治家向きだな。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:40.09
感染リスクが高い地域への旅行とか重症化リスクの高い中高年を連れての家族旅行とかまでして観光業界を助けようとは思わない

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:59.95
うちはたまたま武家で曹洞宗であったけれども、やはり見ていたら独創的であると思うわけよ
でもそれはなんでも自由とはまた違ったりもするわけね。私もこちら側は本当に難しくって
敬遠していたんだけれどもね。手取り足取りというよりも突き放した感じではあるからね

片方の親は浄土宗でこれはまたものすごくいかにも日本らしい土俗的な、素朴な縄文的な感じであって
自然と密接に関係しているわけでしょう

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:34:25
気違いの発想やん

ここまで見た
  • 679
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2020/08/03(月) 00:34:42
>>641
ちゃうで(^。^)y-.。o○

壺三統一教会一味が責任から逃げておるだけや
GOTO は国策なんやからな
賠償責任負うんや

その国策と矛盾した事をいう取る政府は説明責任あるんやで

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:34:46
>>5
ジャパニーズミラクル誇らしい

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:34:48
親戚が集まったり親が高齢だったり帰省はリスクが高いからな
家族旅行は家族以外とマスクなしで喋らなきゃいい

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:04
>>642
そやね
特養とかの介護施設も必死で感染対策がんばってるから死亡者少なく抑えられているだけなのに
それを逆手にとってる馬鹿の多いこと

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:20
>>674
実際、正直者がバカを見る状態だもんな。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:21
>>651
本当に貴重なコメントを、ありがとうございます
都会の人は週に何回外出しますか?
子供さんの学校の感染状況は如何ですか?
駅スーパー金融機関塾等の感染状況は如何ですか?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:35
>>681
帰省も集まらず喋らなきゃええやん
離れて顔見れるだけでも嬉しいやろし

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:47
西村 「やってもらってもいい、けど、常識で考えたらわかるだろwww」

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:35:51
>>668
その趣旨なら、東京もGOTO対象にして貰わんとな。
そろそろ地方も感染者が増えてきてるし、東京だけ対象外のままなのは不公平だ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:36:21
>>488
検査増やした方が良いって主張をケンサーズって揶揄してた連中も政府が検査拡大しはじめたらいなくなったよな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:36:21
>>670
鳥経由でも感染するとしたら
人の流れいくら止めても無駄になるな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:36:31
無理だって
観光地だから解るけど、一人が要望聞いて買いに来るんじゃなくて、ぞろぞろ家族全員来てギャーギャー喋りながら買い物
何がそんなに楽しいのか良く解らない

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:36:37
マスク 手洗い 3密の回避だって怪しいもんだ

コロナに罹りたくなければ、体力強化しかない
体力強化しても 罹ってしまったら おとなしくコロナに運命をゆだねればいい

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:36:43
西村発言を良いように忖度して解釈するのは自民党員だけ
マジでバカの極みである

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:00
>>675
もし、西村がそう言ったら
反論を考えとくわ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:00
>>682
現場や末端に負担を押し付けて成果だけをドヤるのがジャパニーズスタイルとして定着してるよな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:03
>>1
またキャンセル料補償するの?w

Go to troubleなんて中止だ!中止!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:17
帰省だと実家に帰るだけだから
宿泊業者に金が入らないからってこと?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:24
うちの姉は大阪から帰省してきたぞ
あほだわ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:37:52
エアコンでウイルス散布、ガス室みたいになるよね?
公共交通機関は涼しくなるまで止めたら良いのでは?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:38:18
昨今思っていたのだけれども「3」の世界も「4」の世界も
結局は自由と平等に行き着くのね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:38:28
>>653
控えめに言って頭おかしいよね
視野が狭すぎる。知らん人であろう地元産業に関わってる事業者や医療関係者が罹患したら、そこの地元の経済が止まるのに。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:38:28
阿呆大臣 灘って一体何なのよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:38:29
>>674
そらそうよ
100人も居たら1人は
言うこと聞かない奴が居るのに

1億人にいきなり法律ですらない
三密回避やマスクなどの
所詮マナー程度のものを
徹底させるなんて10年かけても無理

そんなことできるなら誰一人法律違反しないし
警察も要らんわ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:38:43
一々誰かに言われないと行動できない大人の多くなったこと
ああ言えばこう言う
頓珍漢な政府にもうんざり

ここまで見た
  • 704
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2020/08/03(月) 00:38:43
>>688
全自動PCR機が普及すると職が無くなる
専門学校卒の臨床検査技師が頑張っておるで
(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:39:12
電通自民党の無茶苦茶なステマにずっと騙されてきた+板
「モリカケ追及する野党が悪い」
これもどう考えても安倍カスの工作なのにまんまと引っかかって野党が悪いと言っちゃう始末
自民党は地上から消滅する以外にないわ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:39:20
つまり現地の家族と濃厚接触するなと言うことでしょう
家族旅行は誰とも触れ合わずに帰ってこいということ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:39:28
人は自由であるべきだけれども、自分で考えられる事はとても大事でもあるわけであって、
欲望のままにというのは、また全く違うものであるわけでしょう

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:39:45
旅行はいいけど帰省は駄目とかアホかと
両方いいに決まってんだろボケナスが

ここまで見た
  • 709
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2020/08/03(月) 00:40:28
>>703
国策矛盾する事いうとる
全て政府の責任やがな(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:40:37
帰省じゃ旅行代理店を通して宿泊しないから中抜きできないしダメに決まってるじゃん

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:40:47
見てると西村と石田純一はレベル変わらんな。西村は点取りがすごいだけで、不用意な人間という点は同じ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:40:53
だから日本の暗記主義の試験制度が、必ずしも国家の為に働く議員や官僚を生んでいない、って事の実例が西村なんだろ(笑)

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:40:56
西村「特措法は初めて適用したのでどう使うか相場がなかった」

解釈次第でもっと攻めて使えたってことじゃねーかタコ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:41:11
大都市圏から出ない、
大都市圏に入らない、
最早ここ迄来ているのだろう
安倍が黙るということは、重大な情報を黙秘していると視るべき!

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:41:32
これはもう経済再生大臣の扱える案件じゃない
アベよでてこい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:41:44
小学校も夏休みに入ったからもう手遅れ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:42:00
お盆になれば NHKの記者が駅や空港でインタビュー。
毎年の恒例だから今年もやるね

ここまで見た
  • 718
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2020/08/03(月) 00:42:22
>>713
ほうほう 失政だったと認めたんか(^。^)y-.。

責任取ってもらわんとな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:42:28
自由だから規制があるのはオカシイ
考えられない人にだって自由はあるべきだというのは、個人的に子供を好き放題して放置するのと
言っている事は変わらないんじゃないかしらね?

私はそう思うわけね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:42:34
明治維新以来、最悪最低の公務員組織ですよ。
腐敗度だけでなく、能力そのものも間違いなく最低です。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:42:41
>>40
GoToは利権だからOK
帰省は利権じゃないからダメ
こういうこと

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:42:48
マスクしてても何割かは透過するんだろ
新幹線で感染者の隣に座ったら高確率で感染しそうだ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード