facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://mainichi.jp/articles/20200802/k00/00m/040/124000c

西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、多くの人の移動が予想されるお盆休みの帰省や旅行に関し、
「できれば今週中に(専門家らによる新型コロナウイルス感染症対策分科会を)開いて、
専門家の意見を頂いた上で判断したい」と述べ、対応を検討する考えを示した。
そのうえで、新型コロナウイルスの重症化リスクが高い高齢者と接触が増える帰省について
「慎重に考えないといけないのではないか」と語った。一方で家族旅行は「やってもらってもいい」と述べた。

また西村氏は、先月29日に初めて感染者が確認された岩手県を例に挙げ、
「感染者の個人情報を特定するような悪質な書き込みや勤め先への誹謗(ひぼう)中傷、
差別発言が確認されている。政府としてもあってはならないという姿勢で臨む」と強調。
感染者に対する中傷や差別が相次いでいる問題に関し、分科会にワーキンググループを設けて
対応を検討する考えを示した。

関連スレ
【お盆】西村経済再生相、お盆の帰省「慎重に考えないといけないのではないか」★5 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596373790/

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:22:49.35
>>601
>>609
ありがとう

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:23:09.40
高齢者は家族にあらず
こう言っているわけだ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:23:32.72
8月の連休は東京から山陰に行くよ!

(参院じゃないよ!!)

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:23:46.84
意味不明なメッセージを国民に発するんじゃねえよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:24:03.82
やっぱ東大に行くと頭おかしくなるんじゃなかろうか?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:24:07.09
>>629
西村大臣:それにしても何で俺こんな滅茶苦茶なこと言ってんだろうね毎日?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:24:31.34
皮肉にも東洋というのは、近代西洋化をしていく中で伝統を失い、
自由や平等から遠ざかったと言っても過言ではないんですね

それに東洋の育んだ自由と言う概念は西洋よりもはるかな唯一無二の、
大変に独創的な意味を持つのもありまして、とても誰もが取り扱えるものではないか?と
自分も思ってしまう事もあるんですね

いわゆる羊を導く羊飼いのような人材を育てるようなものだと思うんです

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:08.88
もう何言ってんのかわけわからん

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:12.84
県内の墓参りはさすがにおっけーだよな。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:13.12
>>549
安倍の思惑通りに動く最高の下僕だぞ
代えるわけない

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:16.31
まーた分科会(笑)かよ

国土交通省の官僚に丸投げしてないで安倍がバシッと方針を示せや!

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:24.35
もう結局、自分で判断するしかないってことなんだから
好きにすれば良いと思うよ

ただ、この国は本当に国家の体をなしてないね
土人国家だと思うよ
昔は、経済は一流、政治は二流って言われてたけど
今は、経済は二流、政治は三流だよ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:45.26
特別養護老人ホームに母親がいるんやけどコロナのせいで全然面会いけないわ
なんとかしてくれやマジでノーマスクの奴何の意地があるんやマスクは義務化しろや

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:50.87
>>618
関東地方民かよ
自分で自分を笑ってた馬鹿だったかwww

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:54.29
安部が逃げてるのがすべて。だからこんな小物が言い訳まじえて無茶言うんだよ。政策の決定者でも無く責任を取る立場でもないからな。大臣だけど、ただの弾除け

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:26:14.83
>>620
老人VS若者
右翼VS左翼
都会VS田舎

対立煽りが多いよねぇ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:26:17.25
俺も西村さんみたくベトナム行って買春したいわー

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:26:31.05
墓参りが集中すると墓地クラスター、
この辺りからは水木しげる先生でないと
手がつけられない世界

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:26:35.76
経済再生の方便は難しい

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:26:49.62
国民は非常にイライラしているとわかってない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:05.75
分科会のせいにしたいようだが政府も分科会も結論先送りしていつまで議論するつもりよ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:10.63
大都市圏では家庭内感染が蔓延してるようだが家庭旅行内感染を流行らそうとしてんのか?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:16.69
感染者への誹謗中傷はダメってのはわかるんだけど
テレビで流れる感染経路聞くと自業自得で迷惑な奴って印象しか持たないから同情なんてできんよ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:22.10
旅行でコロナの流行が盛んになると見ず知らずの高齢者の生命が脅かされるんだけど・・・

国はそこを防がなきゃいけないのに
「実家の両親に感染させると不味いから帰省は待って。旅行はええで。知らん人に感染するだけだし」
ってことなのか?
狂ってるだろ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:23.75
>>1

なんでおまえが勝手にきめてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:28.17
安倍@ステイホーム:西村大臣は言っていることがおかしいぞ?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:27:58.87
>>643
意味不明な返しで草
少なくとも村八分なんてねえよw
お前こそ、どこのド田舎だよw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:28:17.51
里帰りして親を感染させるのは駄目だが、家族旅行で家族全員一緒に感染するのは自己責任なのでOKなのだろう。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:28:23.87
今から始めるのがおっせーんだって、盆なんてあるの分かってんだからもう結論出しといてくれよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:28:35.70
IT大臣からしてこの政権おかしすぎるわな
スマホすら触れるかわからないはんこ議連の年寄り起用して

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:28:45.99
>>242
ポルシェが大人の判断でスピード出しすぎで二人も死亡させてるのに
「スピード出しすぎた」を平気で言える神経を持ってないと世間は渡っていけない。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:29:10.77
まあ私が聞いている限りにおいて昨今は極左も極右も何かあれば安っぽい自由を乱用するのですけれども、
彼らには基本となる礎のようなものが存在していないのは明らかなんですね

あの中国ですら、禅ばかりか、もう法華経すら存在していないんですね・・
だからああなってしまったんだろうと思うんです

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:29:25.21
政府がこんなんだから若いやつのノーマスクも増えるわな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:29:48.84
>>660
まぁ、それくらいの感覚じゃないと
ポルシェのオーナーにはなれんわな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:29:49.12
安倍@ステイホーム2:西村大臣は東大卒なの?使えねえなあ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:29:50.90
西村なかなかナイスな言いまわしだな
旅行は2階怖いから止めれませんてか

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:30:16.79
貧情の中で育ったから、大きなことはできない。
金のなる木に靡くのが山

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:31:18.99
>>658
これ
GoToやるならお盆の設定もしとくべきなのに何もやって無い
無能すぎて失神しそうになる

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:31:24.37
わかった
帰省するなら地方の家族に感染しないように
GOTOを使って近所のホテルに宿泊しなさい
ということだと思う

?長い時間一緒にいないように帰省者の
生活はホテルを主にする

?会う時はマスクして話す

?一緒に会食をしない

…こう言えば、幾分か国民も
丸め込まれたんじゃないの

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:31:41.78
ウチの会社は五輪混雑緩和要請で明日から盆休みだぜ
てめえらからお願いしておいてな〜にが「今週中に判断する」だよ
もう何度口にしたか分からないが後手後手過ぎて無能の極致だろ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:31:56.35
鉄壁を誇ったベトナムですら感染拡大してきてるし、完全に抑え込むのは無理ちゃうかな

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:26.93
帰省しなくて済むと喜ぶ家庭だってあるんですよ
そこを汲んでいただきたい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:34.14
>>668
まあ、そういうことだな
分かりやすい

西村の説明が下手なのは間違いないw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:38.20
簡単だろ?表札を○○ホテルとか、○○旅館に付け替えれば良い

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:32:59.66
別に旅行先でもないコンビニとかでもさ〜
近所の部活帰りのクソガキが店内で時間掛けてギャーギャーはしゃいでるんだよね
もう密もいい所でさ
あ、これ無理って感じ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:32.43
>>668
おまえの方が西村より政治家向きだな。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:40.09
感染リスクが高い地域への旅行とか重症化リスクの高い中高年を連れての家族旅行とかまでして観光業界を助けようとは思わない

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:33:59.95
うちはたまたま武家で曹洞宗であったけれども、やはり見ていたら独創的であると思うわけよ
でもそれはなんでも自由とはまた違ったりもするわけね。私もこちら側は本当に難しくって
敬遠していたんだけれどもね。手取り足取りというよりも突き放した感じではあるからね

片方の親は浄土宗でこれはまたものすごくいかにも日本らしい土俗的な、素朴な縄文的な感じであって
自然と密接に関係しているわけでしょう

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:34:25
気違いの発想やん

ここまで見た
  • 679
  • 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
  • 2020/08/03(月) 00:34:42
>>641
ちゃうで(^。^)y-.。o○

壺三統一教会一味が責任から逃げておるだけや
GOTO は国策なんやからな
賠償責任負うんや

その国策と矛盾した事をいう取る政府は説明責任あるんやで

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:34:46
>>5
ジャパニーズミラクル誇らしい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード