facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/08/02(日) 22:12:20.06
新型コロナウイルスに感染した人のうち、重症者の数は30日の時点で全国で90人にのぼり、およそ3週間で3倍近くに増加しました。重症者の数は感染が確認された人の数より遅れて増加してくることから、今後さらに増えるおそれがあります。

新型コロナウイルスに感染し、集中治療室や人工呼吸器での管理が必要な重症者は、緊急事態宣言が出ていたことし5月1日には、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を含めて332人にのぼりました。その後、減少に転じて7月10日には32人となり、緊急事態宣言が解除されて以降、最も少なくなりました。

しかし、それ以降は再び増加。
30日の時点では全国で90人となり、およそ3週間に3倍近く増加しました。

都道府県別にみますと東京都が最も多く22人、次いで大阪府が16人、神奈川県が10人、兵庫県が8人、福岡県が5人、北海道が4人、埼玉県が4人、千葉県が4人、石川県が3人、愛知県が2人、滋賀県が2人、京都府が2人、群馬県が2人、和歌山県が2人、沖縄県が2人、茨城県が1人、奈良県が1人となっています。

第1波と呼ばれる時期と比べて重症者の割合が低いことについて、厚生労働省の専門家会合の脇田隆字座長は、
▽若年層の数が多いこと
▽検査体制の拡充などで症状が出てから診断されるまでの期間が現在では5日程度まで短縮されていること
▽重症化を予防する治療薬の活用が進んでいること、を指摘しています。

しかし、最近は40代以上の感染者の数が増えている上、第1波の時に重症者数のピークが感染確認のピークより1か月ほど遅れたことから、今後、重症者の数はさらに増加するおそれがあり予断を許さない状況となっています。

■ECMO装着患者は全国で10人 今後確実に増えるとの見方

新型コロナウイルスで重篤になった場合の最後のとりでとも言われる人工心肺装置、「ECMO」について、全国の集中治療の状況についてまとめている「ECMOnet」によりますと、30日時点でECMOを装着している患者は全国で10人となっています。

緊急事態宣言が全国に出された、ことし4月7日時点では30人で、今の3倍の患者がECMOを装着していました。

当時は、4月に入ってから急増し、ピークとなった4月27日には62人になっています。

また、人工呼吸器を装着している人の数は今月1日には68人でしたが、30日の時点では83人となっていて、増加傾向にあります。

ECMOnetの代表をつとめる竹田晋浩医師は「今後、ECMOを使う患者は確実に増えると考えられる。特に50歳以上では基礎疾患がなくてもECMOが必要な患者がある程度出てくるとされているので、今後、感染者の年代も注意深く見る必要がある。医療がひっ迫すれば助けられる人も助けられなくなるため、重症者を減らすためにも新たな感染者数を少なくする努力が必要だ」と話しています。

2020年7月31日 19時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543181000.html

★1が立った時間 2020/08/02(日) 14:31:06.60
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596359942/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:27:38
一人から十人になったら九人しか増えていないのに
10倍と表現。表現のマジックを駆使してまで危機を
煽りたい連中とは。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:27:48
てか、インフルエンザで毎年3000人以上死んでんねんで

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:27:59
春先で学習したよな
1〜2週間ほどタイムラグがあるって

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:28:37.16
医療キャパぎりぎりで止めるなんてできないぞ
テキサスなんか米国最大の医療センターがあったのに足りずに周囲の州の
ベッドも8割占領してしまった

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:28:37.93
持病持ちが風邪に感染して重症化してるだけやろ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:28:58.62
死なないならいいのか?重症で生き残るほうが怖いわ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:29:01.73
>>51
まぁ、インフルエンザは治療薬あるから
簡単な話DNAR取るような患者が亡くなってるってだけですけどね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:29:11.75
>>45
そうなんだよ
だからまもなくおまえも感染するよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:29:35
単発スレが増えてきたな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:29:57
>>51 インフルでベッド占領するほど感染者出たことあんの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:30:04
ただの風邪で世界の
国々が崩壊しそうだな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:30:49.62
>>13
死んだってこと?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:30:52.72
数字を見て考えよう

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:05.39
>>60
感染力と致死率高すぎだからな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:06.30
>>40
よく分からん
昨日の時点の重症者数<人工呼吸器使用数+ECMO使用数だから自発呼吸できなくても重症にカウントされない例があるのは分かる

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:08.45
コロリじゃー

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:10.05
>>36
検査の拡大で増えた陽性者と、治療が必要な陽性者の拡大を分けて評価するのは当然のことだが
経路不明な感染者数の増加、検査数の拡大をしても陽性率が下がらない、感染者数が少ない地方への伝搬が明確化してきた

治療のために入院が必要な感染者も増えている。
検査の対象が若年層で増えていることもあって、すぐには重傷者が増えていないが
拡大が続けば、間違いなく重傷者が増えることは明らか。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:20.72
東京都の重症者数現在15人 最近20人越したけど減ったな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:44.68
無症状者を入院させればベッドはたりなくなるわ

ここまで見た
東京医科歯科大学病院の植木穣病院長補佐の話し方が好き。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:31:53.96
アメリカに亡命した閻麗夢博士が新型コロナは
自然由来じゃない、武漢市場は関係ないって発言してるみたいだね
一体どうなることやら

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:32:41.76
パヨクが絶対に触れないけど、コロナ拡散で一番の元凶は中国

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:33:30
>>59
何類感染症に指定するかによって全く変わるので
今現在では五類のインフルと比べることは全くナンセンス

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:33:46
>>42
3週間で感染者100倍なの?
重症化にタイムラグがあるとしても比例して増えるわけじゃなさそうだね
>>52
つまり2週間後には30人の100倍で3000人?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:33:58
>>32
頑張ってどうにかなるん?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:34:13
>>60
テレビと5ちゃんねるしかみてないと笑われるぞ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:34:25
>>33
自分にフラグ立てたな
ご愁傷様

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:34:39.09
4倍だぁーーっ!!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:34:50.44
>>32
医者はこれまでもコロナ以外の病気に対しても頑張り続けてきたし、
これからも永久に同じように頑張り続けるんだから前提は同じ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:35:13.11
90人? 日本の人口からしたら誤差の範囲やん

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:35:30
そりゃ感染者増えれば増えるわな
つまり何がいいたいかって言うと




もう終わりだよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:35:33
>>67
減ったというその人達、今どうしてるんだろ
一般病棟に移ったんかな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:35:43
日本政府はワイドショーが毎日感染者数ワクワクしなが発表して 休業しなきゃ 自粛しなきゃ コロナって怖いんだよ〜ってコロナの女神たるオバハンまで作り上げて、煽りまくる番組規制したらいいと思うよ。淡々と感染者数と重症者数だけ1日の終わりにNHKで発表したらいい。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:36:09.26
テレビと5ちゃんねるでジョウホウしゅうしゅう
wwwwwww

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:36:50.93
>>74
重症化防ぐために医療リソース使いまくってる
まぁ、コロナに感染した後肺炎にしないことと血栓傾向に気を付けることが入院患者に対して行われてることなので
意外と大変なのよ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:37:04.83
>>68
埼玉じゃ、若者が救急車呼ぶぐらい症状悪化しても入院させるところがなく
状態が少しよくなったら、救急車帰ってしまったとさ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:37:08.50
東京の感染者は若者+単身者世帯中心だから重症化する人が少ないだけで
やっぱ家族間感染なんかが増え出して年寄りが罹ると危ないんだろうな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:37:10.09
>>15
これ公害と同じ経過を辿るかもな。手当ては厚く出るかもしれないが、それまでに裁判の連続、症状と長年の闘い、裁判でも戦い。
なんで公害を持ち出したかというと、
外国人の入国を許し、防御力無しの布マスクばら撒き、謎の四日ルール、単なる風邪扱い、保健所の検査渋りっぷり、ゴートゥー強行しても帰省は控えさせる謎ルールetc…

人災だよねと思わずにはいられないのよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:38:39.83
>>85
それ嘘だと思うわ 

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:38:42.98
>>40
シュコーってしないと死ぬのが重症

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:38:58.79
〇〇のx倍って表現は都合よく誇張した情報で嫌いだわ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:38:59.71
ただの寿命だろ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:15.86
喉のケアのために必要以上にうがいをしている
少し前だったら異常だろうと思われる程に
手も物凄く洗うし潔癖症かと思われる程に
別の話だがついにはイチゴ鼻が気になってきたw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:19.30
>>81
死亡しなかたら回復して一般病棟かな?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:26.34
3倍でピーク時の5分の1だから
弱毒化したよなぁ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:34.33
>>4
重傷って死ぬ間近だぞ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:43.25
>>40
Twitterで流れてるこれを貼れと言われた気がした
重症は酸素吸入しないと自力呼吸ヤバくなったところがラインで、高熱程度は軽症なんだよって
https://imgur.com/dpQxibv.jpg


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:50.86
ネットの中にしかいなかった安全厨
現実を直視しなさい

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:51.96
>>15
水俣病みたいな感じになる。後遺症が残っても法的には健康扱いされる。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:55.92
>>1
>30日の時点では全国で90人となり、およそ3週間に3倍近く増加しました。

普通の肺炎患者だって全国で500人や1000人はいると思うし、90人という数は少ないように思える。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:39:59.96
>>21
アホだろお前
そういう問題じゃないんだよ
症状きつめの軽症者だって入院するんだぞ
感染者を減らしていかないと他の病気の患者が死ぬようになる
現状ですでにコロナ治療に人が割かれ手術を遅らされてる患者は出てる
医療従事者ももう限界
医師会が怒ってるのはそれ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:40:05.56
>>92
消毒しすぎると抵抗力落ちて感染しやすくなるから
やりすぎも考えもの

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード