facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://this.kiji.is/662590237520364641?c=39550187727945729

西村経済再生担当相は会見で、お盆の帰省について、新型コロナウイルス感染による
重症化リスクが高い高齢者との接触が増えるとして「慎重に考えないといけないのではないか」と述べた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596370572/
1が建った時刻:2020/08/02(日) 18:46:09.62

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:29.83
>>797
今リモート就活とかも普通にあるじゃん

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:38.75
国が口出しする問題じゃないってことだよ
帰省して欲しくないなら自粛警察自警団で処分したらいい

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:39.69
いけないのではないかなんて言い方で及び腰になってないで
そこは危険だと断言しろよ
年寄りに会いに行くな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:46.88
ID:Rw++jZHG0

それで、お前は(お前と家族は)GOTOで旅行するのかい?
ずっと巣ごもりでビビってたりして・・・
旅行しても10分おきにアルコール綿で消毒したりして・・・
なにがノーリスクだ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:57.84
仕事はしゃーないやろw
お前が悪いんちゃう、企業がアホなだけや
好きなだけ割引してもらえ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:58.42
コロナごときでグダグダ

よくこんなので憲法変えて戦争できる国なんて言えたもんだwww

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:18:59.61
Gotoも帰省も好きにしたらええわ
帰省するし帰省先からもどったらGotoでありがたく遊び行くわ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:09.11
こいつはもう何言ってもダメだね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:10.40
>>814
最終面接までリモートはほとんどないんですが、、、

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:11.44
新型コロナはインフルエンザ以下の死亡率だから
早く指定感染症から除外すべき。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:15.88
この人の決意表明みたいなのいらない
いちいち会見すんなボケ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:24.28
人間の社会活動に徹底的につけ込むウイルスだという事を忘れてはいけない…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:27.09
>>797
uターンとかもともと地縁がらみのコネないときつくね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:28.86
コロナ騒ぎすぎって主張の人は、
若い人は重症化しにくいみたいな当たり障りのない主張じゃなくて、
老人が5万10万死んだっていいんだ景気の方が大事だぐらいのことを言って議論すべきではなかろうか。
是非はともかくそれはそれで1つの理屈ではあるし
実際そういう選択という側面もある。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:36.70
>>798
なんでお前ホテル旅館のことしか考えてないの?
観光地、飲食店とかは全く利用しない想定って頭おかしくない?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:44.95
>>823
それが一番だと思う

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:49.49
>>802
ほんまそれw
もう二階今井派を斬り捨てたら英雄になれるのに

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:19:54.29
>>819
すべてはイキリオタクの妄想だったな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:04.54
>>803
医療従事者かわいそうだから😥
この夏風邪を早く指定感染症から外すべき

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:19.14
>>801
俺は非国民だと思う。
少なくとも社用で使うのであれば、国費は使うべきではない。
会社の経費と使わないで、国費を使うと言うのは、経済還流に対して
マイナスになるから。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:27.79
>>781
田舎県でのクラスター自治体は村八分ならぬ県八分されているだろう
○○市や○○町のやつだったらうわっと距離を取られる
こっち来てんじゃねえよお前んとこの市町村に帰れってな

ここまで見た
み~んな二階に振り回されとんのや…
二階先生がコロナったらええのや!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:33.09
>>802
中間管理職とは小池さんみたいのをいうんや

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:47.07
倍返しだ!!!(感染者数)

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:48.57
>>808
観光旅行と帰省は全く違うのや
なんで親密な接触でしかうつされないと断言しないのか分からん
そしたら電車で市中感染が起こってます!って言いたい奴らが怒るからなのか?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:20:57.05
来週からだっけ
入国緩和も始まる
GOTOが半額になる9月からは本格的に外国人を入れてくる
そのためには帰省で国内あちこちにクラスターを作られては困るんだろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:08.70
GOTOで感染したら治療費自腹でいいよな
その分金もらってんだから

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:14.00
無症状感染者がまき散らすことを避けるためには
GoToも帰省も自粛するのが一番
ただ、こんな簡単なことが分からない層がいるのも事実でそれが厄介

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:19.28
帰ってもいいけど、一切喋らず、一人で飯食って、距離をとって、マスクを外さず、不用意に触らず、手指消毒を怠らず、最後に風呂に入って、フラフラで歩かなかったら比較的安全かも知れぬ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:19.52
ある程度任意で検査できなきゃ
帰省どころか営業も出張も旅行も出来ないわ

まぁ収束したと勘違いして、その金を利権にばら撒いてスカンピンだろうけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:25.58
帰省して大丈夫だと思う
コロナは性病だと思う 気づいてしまった
免疫のない高齢者にはそいつらから飛沫感染するだけ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:26.41
>>13
今救っても結局倒産するよ
自由競争は資本主義の基本

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:46.90
今度の冬が怖いわ。熱出ても病院行けないし日本各地で武漢熱以外の風邪で死にまくるだろうな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:21:59.05
総理や大臣がこんな時に感想述べてるだけって無策過ぎだろ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:06.75
今全国的にPCR検査の結果で10人に1人は陽性者と出てるみたいだけどそれって
1.体調が悪いコロナ疑いの人と濃厚接触者のうちの10人に1人
2.体調にかかわらずランダムにその地域に住んでる人のうちの10人に1人

どっちで解釈したらいいの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:08.28
自分たちでネオリベ政権支持しといて
命を軽視しすぎ!なんて
今さらもいいところ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:13.28
>>1
慎重にかんがえてるーだーけー(゜∀。)

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:15.81
しかしなんでこんなただの風邪でこんな騒ぐかな
帰省するのが悪になってる風潮は狂ってるわ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:17.76
>>845
旅行業界を救うんじゃなくて人が足りない業界への転職を支援する方が現実的

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:27.80
GOTOで実家に帰るのと、帰省の違いがわからない。

本当に観光業者に金が落ちるか落ちないかだけの違いだな。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:38.19
GoToとの整合性が取れなくなってきてる。無理に無理を重ねてもう身動き取れなくなってる。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:44.54
棚経であちこちの家に行く坊主が一番自粛すべきだわ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:22:53.86
>>826

今の時期の理系は、大学院、公務員をあきらめたパターン?
お盆の帰省している人を狙って説明会とかやってるけどな。空港に広告出したり。
地方の工場は、人集めに苦労しているし、採用活動やっている所なら探せば見つからないかな。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:06.79
しかし、新型コロナってただの風邪だと言うが?

そうなら、帰省しようが、旅行に行こうが、新型コロナの流行国から
旅行だろうが、PCR陽性の感染者でさえ自由に旅行すべき。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:09.87
夜の街自粛も補償は転職支援だけでいいんだよな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:11.91
>>823
それは陽性患者を全力で治療するからであって
インフルエンザで重篤になった老人を全力で治療すれば
遥かに延命率が高いという事実を見落としている

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:14.31
森元がサマータイムて言い出した時は学者に検討させる振りしたりで止めるの大変だったけど
二階て現役幹事長で派閥の長だからみんなで尻ぬぐいさせられてる感じだよな
国民も笑ってるけど結局税金だし、罰ゲームだよこれは

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:26.51
>>832
コロナかもしれない
そんな患者が増えるのが医療崩壊につながるんだよ

更に指定感染症から外すのは状況から見て不可能
治療方法が確立してないからね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:30.27
>>807
政府とかどうでも良いけど、矛盾してるとは思わない

要は、不特定多数と会食しなければ良い
日本の帰省は親戚との会食がセットのケースが多いからな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:35.14
一応一貫している
俺たちの利益にならない帰省は規制ってな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:23:35.54
ただの風邪だと思うけど親には感染させたくないな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード