facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2020/07/01(水) 21:03:06
 新型コロナウイルス対策で国民1人当たり一律10万円を配る「特別定額給付金」の給付が大阪市で遅れている問題で、松井一郎市長は1日、7月末までに9割の給付を目指す考えを明らかにした。作業人員の増強などで業務改善を図る。対象世帯への振り込み割合を示す給付率は1日現在も11%で、20政令市の中でも遅れが深刻化している。

 市によると、給付金を巡る事務やコールセンターの業務は凸版印刷とJTBの共同企業体に約16億円で委託している。6月から振り込み作業を本格化させる予定だったが、確保した施設で作業用の電力不足が発覚するなどトラブルが続発。対象の152万世帯のうち133万世帯(88%)が申請を済ませているが、給付率は1割をわずかに超える水準にとどまっている。

 市の要請を受け、委託業者は作業スタッフを300人から630人体制に増強。申請書を電子データ化するスキャナーも大幅に増設する業務改善を図った。1日当たりの給付決定件数は当初の約3万件から5万〜6万件に増やせる見通しで、7月末に9割の給付率を目指すという。

 松井市長は1日の記者会見で「初期対応で作業に対する認識が甘かった」と改めて陳謝した。【矢追健介】

https://mainichi.jp/articles/20200701/k00/00m/040/266000c.amp

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:09:19.80
>>906
https://i.imgur.com/57091WR.jpg


新宿区が民間企業に委託
→民間企業が北海道の関連企業に委託
→新宿区民への申請書は北海道から発送
→新宿区民が記入した申請書は京都の私書箱宛
→その私書箱から受け取った民間企業の大阪支社が大阪でデータ入力
→データの不備がなければ新宿区役所へ通達
→新宿区から審査完了圧着ハガキを世帯主に発送
→振込み

641: 06/03(水)00:12 ID:PMNqTUQD0(1/15) AAS
>>618
> ・郵送先
> 〒600-8753
> 日本郵便株式会社 京都中央郵便局 私書箱8号
> トッパン・フォームズ株式会社
> 新宿区特別定額給付金受付事務局 行

データの入った媒体が鴨川を流れて消えたかもねえ
どこでどういう作業するのか知らんけど

https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/tokubetsuteigakukyuufukin.html

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:09:36.07
維新とかダサい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:09:36.25
これ、自民党だったら
連日在日クソマスゴミが
辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任辞任って
わめき続ける案件やで

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:10:08.43
ほんま維新はチンカスクソ無能やな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:10:31.44
最初から支給する気ないだろ競艇場の寄生虫w

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:10:43.10
無能w

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:11:03.29
>>939
ジャジャジャ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:12:20.77
業務改善を図った →図りはしたがまだ改善できたわけではない
5万〜6万件に増やせる見通し →見通しはあるがまだ増えたわけではない
7月末に9割の給付率を目指す →はいはい、目指してなさい、他にすることもねえし

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/07/02 01:13:42
ま、>>843は大阪市民必読やと思う

これ最後まで読んで心から笑えるんなら、吉村松井とどこまでも添い遂げたらええよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/07/02 01:13:54
死ねよペテン維新

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/07/02 01:14:00
給付金の第二波は来そうもないな。コロナは二波も三波も来る気満々なのに

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/07/02 01:14:42
マジで?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/07/02 01:15:32
>>939
これもしかして凸版が癌じゃね?
給付遅いところはどこに委託してるのかまとめが欲しいな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:16:09.03
>>843
ぼ、ボーナ、ス?給金もまだもらってないよ…

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:16:13.20
吉村のナルシスト野郎はどうにもならんな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:16:29.26
>>843
うーわ最悪なんやこいつら殺したろか!!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/07/02 01:16:49
日本製のマスクの箱も買えるようになってきた昨今
まだ10万円配れてないところがあるなんてなwww

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/07/02 01:18:18
大阪平壌化構想

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/07/02 01:18:55
>>292
どんな施設で仕事してるんだよw
これ電力会社じゃなく建物が悪いんだろ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/07/02 01:19:02
都構想の住民投票の段取りを最優先していちびってるから仕事がトロいねん

口だけ番長、世の中舐めすぎ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/07/02 01:19:08
※速報【給付金10万円:支給割合(振込処理等含む)】(7/1現在)
足立区(96.9%)??(6/29現在)
葛飾区(96%)??(6/30現在)
中野区(84%)??(6/26現在)
練馬区(83%)??(6/29現在)
杉並区(67.8%)(6/29現在)
板橋区(64.7%*)(6/30現在)
港区(62.3%*)(6/19現在)
文京区(57.9%)(6/30現在)
墨田区(56.6%)(6/30現在)
中央区(42.6%)(6/26現在)
北区(36.4%)(6/30現在)
江東区(35.6%*)(6/26現在)(→7/3:57.1%見込)
江戸川区(34.5%)(6/29現在)
大田区(29.7%)(7/1現在)
新宿区(29.3%)(6/29現在)
品川区(28.6%)(6/30現在)
世田谷区(26.6%)(オンライン申請:86.5%、郵送申請:21.5%)(6/29現在)

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:21:02.27
>>16
>大阪府民「さすが俺たちの維新(^o^)、橋下36.8℃、"武富士"吉村を総理大臣に\(^O^)/」 ゴミウリテレビを見ている馬鹿とか、マジでこんな感じだからなw その癖、10万円が来ないと大騒ぎしているけど。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:21:10.86
山本太郎を市長にしろよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:21:14.18
チンピラには無理
雨ガッパの整理作業でもさせとけ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/07/02 01:22:40
>>931
さいたま市は給付率37%
振込件数は大阪市より2万件多い22万件
まあ職員数考えたら大阪市よりは頑張ってるな

給付率からすると、もうちょっとの辛抱や!

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:24:18.10
>>951
トッパンの思考回路
https://i.imgur.com/LQWGqQ5.jpg


ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/07/02 01:25:13
>>63
これがアベガーって奴かw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/07/02 01:25:31
>>932
横浜市は給付率40%
給付件数738,000件
早くはないが、大阪市より人口が多いのに大阪市と雲泥の差

給付率からするともうちょっとの辛抱や!

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:28:15.12
16億円もかけてこれかよ。ホンマ維新の会と大阪がやっていることは笑わせてくれる。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:29:10.04
委託って公務員何してんの?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:29:27.68
>>932
昨日入金されてたよ。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:30:50.80
橋下が経費削減した影響がこんなに時間が経ってから出て来るとはな
冗談はさておき郵送申請は元々8月かららしいからこんなもんだろ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:33:32.99
宮城県仙台市昨日やっと入金
何を考えてんの?
三月から自粛してんだぞ?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:34:19.25
>>968
橋下が公務員の40%を削減して、ケケ中のパソナの派遣による非正規公務員にすり替えた

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/07/02 01:34:50
こいつ何やっても認識が甘いよな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/07/02 01:36:15
>>959
そりゃ気長に待つとは書いたが、比較してみると千葉は話になんねーなw
世田谷区の半分未満かい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/07/02 01:36:41
【税金還元企画】丸山穂高議員、ボーナス一部を「本当に必要な方に直接お渡しします」1人10万円を7人に デイリースポーツ [ばーど★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593591072/l50

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:36:47.70
公務員に矛先を向け指してるが凸版印刷とJTBの認識不足ちゃうか?
入札はしたんか?随意契約ちゃうんか?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:37:10.24
維新は国の経済対策が遅いとか言ってたよな
なおアホ維新はもっと遅かったwww

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:37:21.28
>>1
大阪、ケチ多いから
カネカネ言ってまだ来ないって毎日クレーム電話してそう

その対応でますます仕事遅れそう

そんなイメージ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:38:45.01
マウント取るのに夢中だからなあ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/07/02 01:41:43
>>1
は?電力不足をいいわけwwwwwwww
大阪市ゴミかよw

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:42:43.90
>>972
マジで竹中ずぶといよな
あいつ私腹肥やしすぎだろ
しかもバックがソフトバンクというね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:44:10.79
兵庫の自治体が給付金のオンラインのシステム作って公開してたよな
採用すればよかったのに

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/07/02 01:45:41
先月5日に振り込まれた
@大田区

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/07/02 01:46:41
>>971
仙台市は給付率46.3%
振込済件数は22万3042件
さいたま市より頑張ったかんじか

給付まで長かったな、気持ち分かるぜ
しかし多くの大阪市民の苦境はさらに続くんだぜ

…どこも大阪市に比べたら恵まれてるやん…悲しくなってきた

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/07/02 01:46:54
申請書送って10日前後で入金されるような能書きが記載されてるのに届かないからな
東京でも1ヶ月近くかかったよ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:48:45.28
大阪は民間も情けないな・・・

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:48:50.70
>>1
上がる吉村、落ちる松井

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:49:47.77
兵庫の給付システム名前kintoneだった
事務処理時間8割減だとよ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2020/07/02(木) 01:50:13.12
>>1
職員5人くらいでやってるから遅いと思ってたら税金16億円をあげて委託して300人にやらせてたのか?


6月18日から26日まで給付率0.3%って・・


300人は何をやってたんだ?
10分仕事したら50分休憩とか?


まさか封筒ののり付け部分にドライヤーをあてて破らないように爪でゆっくり開封してたとかw



凸版印刷とJTBから16億円を返してもらい、大阪市(大阪府)は二度と凸版印刷とJTBに委託するなよ


ココ→ 給付作業1つまともに出来ないなら大阪都構想なんてムリだろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード