facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/07/01(水) 20:55:05.47
新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が東京都を中心に相次いでいることについて、菅官房長官は、直ちに緊急事態宣言を出す状況にはないとする一方、今後、感染者が急速に増加した場合には、再び宣言を出す可能性があるという認識を示しました。

新型コロナウイルスの新たな感染者は、東京都で先月30日に54人が確認され、5日連続で50人を超えたほか、全国でもここ数日、100人を超えています。

これについて、菅官房長官は午前の記者会見で濃厚接触者などに積極的に検査を実施している結果だとして、直ちに緊急事態宣言を出す状況にはないという考えを重ねて示しました。

一方で、菅官房長官は「感染拡大防止などの取り組みを重ねてもなお、感染者の増加スピードが再び高まって、最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」と述べました。

そのうえで、宣言を出すかどうかは、ことし4月と同様に、新規感染者の報告数や、感染拡大のスピード、感染経路が不明な症例の割合、それに医療提供体制の状況などを踏まえ、専門家の意見を聴いて総合的に判断する考えを示しました。

■マスクなしで会見

ことし4月から、およそ3か月間にわたって記者会見でマスクを着用していた菅官房長官は、声がこもり聞こえづらいという指摘が寄せられているとして、1日からマスクを外して対応することになりました。

以下全文はソース先で

2020年7月1日 13時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490981000.html

★1が立った時間 2020/07/01(水) 16:25:50.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593597868/

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:26:34.79
>>665
必死の切り盛りと金策ですでに息も絶え絶えながら
今なんとか営業してるとこは多かろうな
宣言は、そんな人達にトドメを刺すことになる

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:26:36.59
若いのは大した事ないんだからほっとけよもう
ジジババだけ自粛隔離したらいいだけだろ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:26:43.34
コロナ+大恐慌か
来年は一億人くらい死にそうだ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:26:59.46
どういうこと?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:27:10.74
インフルも同時に広めて老人殺してもらわないとな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:27:20.88
三密の回避を守ろうともしない業種の為に全体経済が止まるっておかしいだろ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:27:39.04
この爺さんどもをなんとかしてくれ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:27:47.92
>>673
ストップアンドゴーはもう耐えられんだろう
気持ちが持たない

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:02.69
>>334
ムキになっちゃって馬鹿の上塗り恥ずかしいだけだよ?
底辺の田舎に生まれるとこうなるんだろうなあ…
親祖父母と周りが低学歴の馬鹿しかいないもんね
原始人と一緒

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:04.85
スピード感はありまぁす!

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:09.34
>>671
ねー
国勢調査みたいにやればいい
唾液で検査出来るんだから、郵送でもいい

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:25.08
いや、考えてなかったのかよw
一時的に抑え込んだように見える世界を見渡しても蔓延再流行は確実の新世界

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:27.40
ここで緊急事態宣言を出したら、もう行政に対する信用がなくなる

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:28:45.39
うちはテレワーク巡航してるんで
コロナで自宅待機になることは多分もう無いので助かっている
6割貰えるだけでもありがたいが、やっぱ少ないからな
企業だっていつまでも働かない人に6割出し続けるのは不可能だしな

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:04.38
夜の街関連を重点的に検査して陽性出たら営業停止させるを繰り返せば、夜の街消えてくんじゃないか

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:06.54
東京だけですよね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:09.78
都知事選挙後の布石ですかね。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:19.67
>>646
東海道線など ってなってたけど「など」って他どこだろう
ていうか大阪から九州は車内販売休止してたし多分北陸も休止してたはずで
何で一番リスク高そうな東海道線がやってんだという

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:21.26
>>3
ワイ病院勤務
今週になって発熱外来に来る人激増してる
感染者確実に増えてるわマジやべぇ…

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:41.40
小池のおばさんに、誰か、ザタイムイズナウって教えてやれ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:29:54.84
無理だから諦めろって

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:03
>>1
ギリギリなって検討する事じゃないだろ。
このまま、ほったらかしにして収束するのか?
もう夏のような気温なのに東京は収束どころか増えているのに。
早く手を打てよ。
民度にも限界がある。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:04
>>668
もうビオレの消毒液とかも出回り始めてるし確保は出きるでしょ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:12
お、また100万くれるのか

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:27
>>691
いのちだいじに

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:31
>>11
先週からスペイン語話す観光客だらけなんだが
ちな新宿の端っこ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:30:57
>>691
これを見に来た

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:05
経済優先しようとしてもこんな状況ではまた自粛するしかねーよな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:11
地方はもう収まりかけてるっつうのにいい加減にしろよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:20
公務員にボーナス出るから日本は金あります。
給付金第二弾早く!

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:21.74
もやらないだろ
1日に新規感染者が2000人になってもやらないだろ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:24.08
>>685
まだ信用してたんかよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:31:46.90
ジアイーノとか買ったバカ御愁傷様w

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:32:18.80
>>691
検査できるん?

検査数超少ないんだから前回ピーク時から減らすことなく相談者の検査してやればいいのにしないで
ちょっと感染者減ったら検査もすごく減らしちゃってるのはなんでなの

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:33:25
>>706
症状でまず弾くから
濃厚接触者やホストでもない限り、まずは診察で必要かどうか決める

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:33:50
給付金おかわり、経済止めるな、ジジババ隔離しろ、色々な意見があり良いですね。
東京以下関東圏の人は東京以下関東圏から出られません宣言かければ良いでしょ。
通常通りに経済は回す、感染は自己責任、ただし田舎には行けない、
これで問題なしでしょ。
店主や店員が感染しようが一切関係なし。弱小は潰れて死ぬだけだし
強者だけが生き残る訳ですから。これは蟲毒ゲームなんです。
田舎が嫌で田舎を捨てた、田舎は嫌だから飛び出して来た、それが東京でしょう。
自分が良ければ他人はクソ食らえ精神が生き残るしかないですね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:33:52
最悪になってからじゃ手遅れなんだよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:33:57
トンキンだけ発出しとけ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:33:57
一部の大企業はどうかしらんけど、中小零細個人はもう協力しねーだろ
宣言も、使えないマスクを配布して騒がせている間に定年延長するためだったとバレたしな
定年延長はタマタマ騒がれたけど、種苗法とか、まー、色々どさくさ紛れに火事場泥棒が捗ってたからな
かと思えば、ただちに自分達のカネに直結しない大学入試は迷走しまくり

緊急事態宣言を出しても、国民に自粛を押しつけるだけで、政府が緊急事態モードに切り替わらないことが明らかになったこの国で、
また緊急事態宣言を出せばどうにかなる、と僅かでも考えているのなら、頭の中がお花畑すぎる

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:34:04
東京だけでもやれ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:34:09
>>700
どうせ水商売の連中は緊急事態宣言出しても自粛しないよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:34:21
ナイナイwただの風邪だからなw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:34:41
>>707
でも「濃厚」じゃない接触者を検査しているところでは濃厚じゃない接触者に感染者がいるよね
絞りすぎでは?

自分の周りに検査をしてもらった人は一人もいないしできたと聞いたこともない

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:34:57
夜の街という謎のパワーワード

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:35:04.71
>>664
行政改革で保健所潰しまくったから

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:35:28.95
>>7
今度は限定的で良さそうだね
風俗だけ封鎖でも良さそう

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:35:45.42
8月からだな
9月でもいいよ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:35:46.05
>>711
金くれなきゃねまず。あと今年一年ろくに働いてないのに金ばかり来て労働意欲がなくなるわ
これが自分的には怖い

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:35:54.89
なんで日本の行政は死人が出ないと重い腰上げないんだよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:36:04.23
>>713
水笑売の連中だけで済むといいけどな

クソ政府のお願いなんざ聞くやつ今後どんどん減っていくと思うよお

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/07/01(水) 22:36:14.61
>>715
騒ぎになるから熱出ても検査拒否してるんだろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード