facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 次郎丸 ★
  • 2020/07/01(水) 20:47:56
中国を世界一の大国と見なす欧米人、コロナ流行後に増加 世論調査
2020年7月1日 14:25 AFPbb
https://www.afpbb.com/articles/-/3291185

【AFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を経て、中国を世界一の大国と見なす欧米人が増加したことが、6月30日に公表された世論調査の結果で明らかになった。米国を世界一の大国と見なす回答が依然最も多かったが、その割合は減少している。

 米シンクタンクのドイツ・マーシャル基金(German Marshall Fund)が公表したフランス、ドイツ、米国における世論調査の結果によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行以降、中国の影響力に対する認識が著しく高まっている。

 この間、中国は一方では新型ウイルス流行の発生源として、他方では感染症対策の援助国として描かれてきた。

 今年1月と5月に行われた調査を比較すると、中国を世界で最も影響力のある大国だとする回答の割合は、フランスで13%から28%に、ドイツで12%から20%に、米国で6%から14%にそれぞれ増加した。

 ドイツ・マーシャル基金パリ事務所のマルタン・クエンセス(Martin Quencez)副所長は、「世界における中国の影響力は(コロナ)危機の前はやや抽象的な概念だった」が、「例えばマスクや医療物資一つとっても、中国への依存度を考えた時、非常に具体性をもった」と分析。

※中略

 この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所(Institut Montaigne)が共同で実施し、各国で1月9〜22日と5月11〜19日の期間、それぞれ1000人超を対象に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:26.29
若い人程日本人対する憎しみが強い、
あまーいあまーい馬鹿日本人、
こいつ等は人間皮被った悪魔、
蛮族暴力団国家、構成員です、
ぶち殺されても当然な奴ばかり、

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:44.93
人類の敵

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:46.33
実際中国に勝てる国はもうない

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:50.25
>>203
カースト問題を解決しないと無理だな
カースト制度が実質残ってる民主国家は無理ありすぎ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:54.36
軍事力も中国は別格で米ロシアって感じ
平和ボケした資本主義国は弱い

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:25:59.59
>>157

残り4割の大半は、月収20万円以下だよ。

高額報酬を得てるのは共産党員と一握りの成金だけ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:01.39
ていうか本当に中国はピンチなんだよね。
あわてて米国から農産物を買ったでしょ。今後どうなる事か、飢饉とかも視野に見えてきている気がする。
長江の氾濫も意図的にダム放水で作り出している感がある
目を逸らす為?っていうこともあり得る

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:14.82
>>69
何故か欧米は中国を恐れてないんだよね…
日本を恐れるけど中国は恐れない。中華思想で残虐でよほど怖い思うんだけど

まさかと思うが、中国の日本人は残虐というプロパガンダを信じているのかもしれない

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:31
そりゃコロナでどこの国もGDP落ち込んでる中何故か中国だけは成長してるわ
破綻した企業を中華資本が買い取ってるわでこの中でもアピールしてるからな
データだけ見たらだれだって一目置くわ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:37
自国ファーストの身勝手なアメリカは大国を止めたからな
身勝手は同じでも中国には世界覇権の野望がある
日本には迷惑な話だけどアメリカがアテにならん以上
中国とうまく対峙して行かなきゃ仕方ないよ
安倍ちゃんには無理だろけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:42
欧米人?

ユダヤ人だろ?

ほら、ジムロジャースみたいな奴ら、

あいつらは中国共産党と、ズブズブの関係だから、

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:26:57
>>1、はい嘘!!

北京で感染拡大、洪水、新インフル、害虫作物被害と大殺界突入。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:12
五毛ちゃん日本語上手くてすごい

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:13
インフルでさらに中国企業が儲かる最強の仕組み

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:30
世界中いたるところに中国人が入り込んでるのが厄介

ここまで見た
大国として認められるきっかけが、
こんなパンデミックとはね、、、

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:44
五毛党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A
五毛党とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、
2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことから
この蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」
を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。
2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のために
SNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:49
>>133
日本は途上国に転落する

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:27:52
民主主義に変わるなら中国が覇権を握るのは構わない
現体制のまま中国共産党が覇権を握れば世界は終わる
阻止しようと米連合が起こす第三次世界大戦の核で

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:28:23
中国がどうというよりアメリカが堕落した

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:28:23
中国人は純血白人が地上から消滅するまで攻撃の手を緩めないのに
もうギブアップとか馬鹿な奴らだな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:28:24
政府、700億円出資で国内5G技術を支援 中国をけん制.
2020年07月01日 11時14分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/58878.html

政府は700億円近くを投じて、国内の電子通信事業者に補助金を出し、次世代通信規格5Gの開発に乗り出している。
政府は5月、すべての独立行政法人と個人情報を扱う政府指定の法人に対し、重要な通信機器を調達する際に
安全保障上のリスクを考慮するよう求めた。昨年、各省庁に対して同様の措置を求めた。
米トランプ政権に足並みをそろえて、華為技術など中国製情報通信機器の使用制限を強化した格好だ。

米マイク・ポンペオ国務長官は6月24、25日、華為技術の5G技術のセキュリティに関する公聴会を開いた。
華為技術による情報安全の危険性を認識した各国は、華為の排除に動いている。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:28:52
この期に及んで中国を下に見るやつって韓国の血が多いんじゃないかって思ってしまう

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:29:26
世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は世界シェアの50.5%を占める。
--
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、
中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)からの新規受注を止めたことがわかった。
米トランプ政権が求める禁輸措置に対応した。
--
日本政府が米国に歩調を合わせ、華為(ファーウェイ)など
「中国製情報通信機器の使用制限」
措置を強化すると見られる。
読売新聞は27日、日本政府が中央政府省庁に続き公共的性格の法人に
対しても中国企業が生産する通信機器を事実上使用できなくする方向で
調達運用指針を改定し施行する見込みだと報道した。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:29:40
大国の割りに、金融の自由化もされてない不公平でおかしな国

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:29:48
東の地より崩壊は始まるらしい

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:29:49
西洋が世界を席巻しはじめたのって1700年頃からだしな

それまでは中国、次いでインドやイスラム世界が強かった。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:29:56
劉亜洲・空軍上将は共産党機関紙『当代世界』に、日本の海上自衛隊の能力を評価する文章を発表。.
国内の「士気」を高める狙いがあるとみられる。また、元中国軍高官は、兵士は心の堕落により「戦場にたどり着く前に破れる」と分析している。

 劉氏は執筆活動でも中国で人気の高い軍高官。徹底した抗日思想の持ち主と言われている。尖閣諸島問題から見た日中関係について、
「1981年以来、アメリカと日本は中国の海軍に対して『首かせと鎖』という極秘海洋軍事計画を進めており、何度か訓練も行っている」と伝えた。

 また劉氏は、日本の艦艇には、衛星で中国艦艇の位置を捕捉システムが備わっており、50年以上も稼働していると指摘。
「自衛隊の航空機の稼働率は常に90%を維持し、アメリカの80%の稼働率を上回っている」と述べた。

日本海における海上自衛隊の能力は「数時間以内に中国海軍を壊滅できる」という話が劉氏に伝わっており、
これについて「もはや笑い話ではない」と強く警告した。

 敗因となりうる、技術力不足と士気低下.

 伝えられるところによると、政治評論家は、中国軍内の道徳は腐敗しており、技術面も世界中のどの軍隊よりも劣っている。
中国空軍及び海軍の技術レベルは5、60年代の時と変わらず、米軍や日本の自衛隊とは比べ物にならない。

 中国軍内部をよく知る元軍の関係者によると、最大の問題は「実戦経験の不足」だと共産党は言うが、
問題は兵士の心の士気低下・団結力の低さによるものが大きいという。これにより「戦場にたどり着く前に敗れる」と語っている。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:30:12
中国が20年後最貧国になってるだろうとプーチンが言いだしてて
まそれだけヤバくなってるって事だろうね。あまりそういう冗談言わない人だし

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:09.61
帰ってきたんかね五毛

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:11.40
アジア人の国が力を持とうとすると全力で叩き潰すのが白人

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:22.51
一方の日本は国内の統計は全て不正してるんだよね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:32.61
ベオグラードですらこれだからな。
ユーロのチャイナ化待った無し。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20200501-00176356/

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:44.76
アメリカはあくまで自由の国
人権先進国かつ、民主主義の最先端を行く国
そんな評価が完全に覆ったよね
アメリカは人権後進国かつ統制の本場
俺たちアジア人は入試で最も差別されるカテゴリーだし、人権デモにおいても黙殺される存在
アメリカの黒人はアジア人を殴ることを許容されてる
こんなアメリカ社会を認めるわけにはいかんわ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:46.78
>>1
アメリカ国民はしっかり冷静に世界情勢を見てるという事だ
しかしこれは上流層の知識人しか見てない
貧困層が大半のアメリカ市民は以前として無知からしか判断していない
そもそも一体一路で中共大好きな国が評価してるだろw

>この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所・・・

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:51.56
>>226

そして、次に堕落するのは中国だろね。
世界の覇権を手中に収めながら堕落しない
なんて、大金持ちなのに修行僧のような生活を
堅持するみたいなもんだぜ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:31:51.78
中国志那人は人殺す時
苦しめ殺す、これが生き甲斐、
蛮族、暴力、嘘吐き、恫喝、
ゲテモノ食いの人類の敵、
こいつ等見かけたら、
ガソリン缶ぶっかけ、

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:04.33
中華思想の危険さをもっと知って欲しいわ
共産主義なんてただの殻でしかない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:08.34
>>214

あんなあ、恐れないのでなく、中国のオドシに身動きできないのだよ。

すでに情報通によれば、欧州の政治家のホトンドが中国の「ハニトラ」にかかり、
「言うこと聞かなければ、この写真をバラ撒マクぞ」状態にあるという。

アメリカのトランプは、CIA情報からそのことを知っており、
NATOの切り捨て宣言したのもそれが理由。

また、日本の安倍も、早くから指摘されてるように同じ中国のハニトラにかかっている。
ま、完全に中国の操り人形だよ。今だに「習近平の国賓招待」を取り下げていない。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:15.05
コロナみりゃ分かるわな
あの程度のウイルスで世界中がパニック
人類の命は中国共産党の手のひらにある

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:32.73
そりゃあ世界をこれだけ混乱に陥れた国なんて歴史上中国くらいなんだから
世界一の大国と言われればその通りなんだろうけど中国は嬉しいのか?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:41.03
また嘘アンケートか。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:32:52.31
中共解体するなら一部難民を受け入れるよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:33:29
だからアジアンのことは日本人にまかせとけばよかったものをアホみたいに投資してバケモンつくって後悔ってか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:33:31
アメリカのシンクタンクの公用語は中国語らしいぞ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:33:39
中国が絶対にごまかせない指標
海外メーカーの中国内での自動車生産台数、販売台数
日本のメーカも中国では前年同月比で既にプラスだからな
スマホも海外販売分はごまかせんし、iPhoneの販売もごまかせん
これだけみとけばヤバイヤバイ言ってる記事など嘘ってすぐわかる

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:33:59.41
隣国同士仲良くやれたらとか考えてた俺が馬鹿だった、コイツらは完全に敵、武漢ウイルスと五毛工作、絶対許さないからな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:34:01.82
>>1
その世界一の大国に訴訟起こして潰そうとする世界各国
中国のGDPの7年分を請求しようとしてるんじゃなかった?
今だともっと増えてんじゃない?
これ成立させたら大国?中国?いいや終国になるぞ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:34:11.70
>>1
逆に減っただろ
コロナ発生を隠匿しようとしてしかも失敗しただっさい中華を誰が大国なんて思うよ
他国より200年は文化が遅れた三流国でしかない

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:34:46
>>237
今回の黄禍は本物だよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/07/01(水) 21:35:31
アメリカの現状がひどすぎる
トランプが大統領になるようでは
庶民のレベルに問題がありすぎ
安倍を選ぶ日本もえらそうなことは言えないが
アメリカの初等教育と影響力あるメディアの改善は必要だ
庶民のレベルが上がらないと民主主義は衆愚政治に陥る

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード