facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 プラスチック製のレジ袋が1日から全国の小売店で原則、有料化された。コンビニ大手のローソンは同日、全国約1万4千店を対象に無料配布をやめて1枚税込み3円で売り始めた。大阪市中央区の大阪城公園店では入り口やレジ近くの掲示で有料化を知らせ、客は袋を購入したり、マイバッグを使ったりしていた。

 同店では店員が「レジ袋は今日から有料ですが、いかがしましょうか」と客に呼びかけた。同市内のパートの女性(68)は菓子などと一緒にレジ袋を購入。「(有料化を)忘れていた。3円でも毎日と思うと負担感があるので、次からマイバッグを持ち歩くように気を付ける」と話した。

 同市内の会社員、仲沢紀人さん(55)は買ったサンドイッチなどをマイバッグに詰めて持ち帰った。「妻に言われて持ち歩くようになった。水筒も入れられて便利。ポリ袋はコストもかかるので、もらわないようにしている」

 コンビニ大手は従来、「ふらっ…(以下有料版で,残り1010文字)

残りの見出し「「袋にお金、絶対いや」派はエコバッグ」「バイオマス25%以上の袋なら無料」

朝日新聞 2020年7月1日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN713T8CN6ZPLFA00M.html
★1 07/01(水) 17:08:57.59
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593590937/

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:25.42
ってか端数切り上げしてほしい
運が悪いときは9円とか

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:27.55
今日ス^パーにエコバック持って行ったんですよ
店員に今日からエコバックに詰めるサービス終わりマスタって
なんなの?
安倍晋三みたいな事言うなよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:29.16
つーかスーパーなら空きダンボールくれるとこ多いし、
サッカー台にロールのポリ袋も無料であるじゃん

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:30.71
レジ前のやり取りがあまりにも増え過ぎたから行く回数減るかもな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:32.77
ふらっの次が気になる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:35.58
家に金入れてお袋さんを楽にしてやれよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:38.32
>>324
先生!
ランチの帰りにコンビニでドリンクとおやつ買って
そのコンビニ袋をデスクに引っ掛けてマイゴミ袋にしてる私は
どうしたらいいですか

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:39.02
朝早くのコンビニでは意外とノーの人多かったよ
自分もだが
手に持てる量のがしまうにも楽だから、何となく買いは減るかも

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:40.32
早速買った。2円。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:42.83
そもそも「いる?要らない?」みたいなやりとりが面倒臭いんだよ
今のご時世、不機嫌な人もたくさん居るしビニールカーテン越しに「はあ?」なんて聞き返されたらブチ切れられるかもよw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:42.86
あっエコバック家に取りに帰らなきゃ

3円以上の手間

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:49.58
>>353
給湯室とかのゴミ箱に捨てるのにそのまま捨てるとかあり得んし

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:51.07
>>354
それ
次絶対に落としたいわ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:14:57.03
最も酷いのはストローでもレジ袋でもなくペットボトルやカップコーヒーの投げ捨てじゃね?
特にカップコーヒーのプラスチック容器どいつもこいつも投棄し過ぎだ、あれを紙コップにする事から始めろって!

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:00.05
もうコンビニではタバコしか買わない

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:03.82
今日、「ケーキ屋」でレジ袋代を請求されたよ
ケーキ入れた箱を運ぶのに丁度いいサイズと形のエコバッグなんて持ってるやついないだろ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:05.07
今日コンビニでプリン1個買って普通にミニレジ袋に入れてくれたんやけど
あーごめんなさいとそこから出された悲しみといったら

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:08.20
レジ袋は必要だから有料だろうが関係なくもらう

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:09.09
>>「(有料化を)忘れていた。3円でも毎日と思うと負担感があるので、次からマイバッグを持ち歩くように気を付ける」

こういう人は1000円のマイバッグを買ったりする

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:11.36
おでんとか両手で持つようになると他の物買えないようになるよコレ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:19.05
いっそ廃止にしたらいい
もしくは1枚30円

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:25.35
以前からとか6月からやってる企業もあるのに
どんだけ家から出ない奴ばっかなんだ?ここw

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:27.84
レジ袋有料化よりキャッシュレスポイント還元が終わった事
のほうが金額的に大きいんだが
ニュースの扱いも大した事なく静かに終わったな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:29.03
日本には風呂敷という素晴らしい文化があるのだが。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:38.56
コンビニなんて気楽で面倒くさくないが売りなのに面倒くさくなったら買わないだろ
今日コンビニがらがらだったよ
有料止めるっていうコンビニ出たらそっちに客が一気に流れるだろうな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:39.30
袋余ってしょうがないだろ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:41.73
今までシコタマコンビニで買ってたが、
カバンに入る3品ぐらいにしたな
消費抑制策か?バカなのか?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:43.03
小泉のクソ無能が
二度と当選すんな

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:45.36
レジ袋有料化すると海亀や鯨がビニール袋食わないのかよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:46.85
レジにイエスノー枕置いておけよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:51.17
>>353
うわと言ってるあなたはゴミ捨ての時直で今までゴミ出しの袋に放り込んたの?汚いな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:51.72
>>349
会社近所のセブンは袋画像とバーコード付きのカードをレジ前で取る仕様だった。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:52.75
>>303
車でしか移動しない田舎者には肩掛けの発想はなかった。
いつも思い買い物袋車から家に運びながら、東京の人はどうやって買い物してるか疑問に思う日々

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:56.11
コンビニ弁当はやめて、吉野家にしてしまった。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:57.94
ポテチとかかってシール張ってもらって
袋なしで平気な顔して持ち歩きできるようにならないとな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:58.77
エコバッグ は10年以上持ち歩いてるけどそれが普通になってるから不便はない
ただ汚れそうな物を買った時にレジ袋に入れてもらえないと困るので、それ用に使い捨てのレジ袋を一緒に持ち歩こうと思う

エコバッグ と別に使い捨てレジ袋持ってたら魚屋さんの買い物にも対応出来る

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:59.29
進次郎って無償で政治家してるらしいぞ!?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:15:59.35
>>363
ん?どうした?
何か気に障ったか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:10.28
バカみてーな国だな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:10.98
>>366
進次郎が舐めてんじゃね?
鉄板の地盤だもんな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:14.58
>>52 車やチャリの客ならペットボトル買っても手でもって歩かないだろハゲ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:16.57
>>398
そういう店はサービス悪いと言って利用しないのだろう
コスパを追求するのがネット民だし

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:16.99
買い物がどんどん不便になっていくね

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:20.94
>>407
何が汚いの?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:24.77
温めた弁当と冷たい飲み物で2枚必要なのはなんだかあなあ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:28.06
5円で毎日消費でも1年で2000円以下か

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:28.49
レジ袋をゴミ袋に使っている人は買ったほうがむしろ得ではないかな
別にビニール袋買うくらいだったら

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:33.38
>>339
政府
1円禁止な
負担感を出すために3円以上にしろや
強制じゃないよ
お前が好きにしたらええよ
でもお前の店エコじゃないよねって言われるよ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:35.99
自分は手に持てる分しか買わないようにした

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:36.22
欧州はコロナのせいで無料化に舵をきったそうじゃないか

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:37.18
コンビニは1日複数回使ったりするから妙に負担感あるわ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/07/01(水) 20:16:39.35
利権屋に1円も払いたくない
小泉の馬鹿倅には落選してもらおう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード