-
- 1
- 納豆パスタ ★
- 2020/05/24(日) 03:11:29
-
5/23(土) 10:01配信
■適正価格をめぐる議論
「ラーメン一杯」と聞いて、あなたはどれくらいの値段を想像するだろうか。600〜700円代を思い浮かべる方が多いと思うが、繁華街で営業するラーメン店の看板を見ると、1000円を超えるものも珍しくなくなった。
「庶民の食べ物であったはずのラーメンに1000円も払えるか!」と憤る50代60代の方も少なくない。その気持ちも分かるが、ちょっと待ってほしい。本当にラーメン一杯1000円は高いのだろうか。
新型コロナ拡大防止のため、緊急事態宣言が出されて早1ヶ月以上。ウーバーイーツなどの宅配代行サービスの需要が高まり、ラーメン専門の『宅麺.com』といったサービスも広がりを見せるなど、お店で作られたラーメンを自宅で楽しむスタイルは、これまで以上に注目を集めている。
こうした中で、どのラーメン店がよいか、と値段を見ながら比較を行う人も増えている。そこで改めて今、「ラーメン一杯の適正価格」とは何か、考えさせられる局面に来ている気がしてならない。
話は遡るが、筆者が20歳の頃、国分寺に『味太郎』という『吉祥寺ホープ軒本舗』出身のラーメン店があり、しばしば足を運んでいた。ここのラーメンは1杯400円だった。
当時発行されたラーメンガイドブックには、店主の言として「牛丼に負けない値段で勝負したい」といった旨の紹介文が掲載されていた。1990年代半ば(平成7年頃)でラーメン一杯の値段はおよそ500円台が平均の中で、同店の二郎の豚のようなチャーシューが乗ったラーメンが400円というのは破格だった。
■むしろ安すぎるのではないか?
以下ソース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200523-00072766-gendaibiz-bus_all
前スレ「ラーメン一杯1000円以上は高い」論がもはや時代遅れと言えるワケ★5 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590238186/
-
- 363
- 2020/05/24(日) 05:45:43
-
1000円だからインパクトあるように見えるが
消費税10%差し引いたら妥当な値段では?
それに1990年代より若干インフレしてるし
国民は貧困化してるが
-
- 364
- 2020/05/24(日) 05:46:26
-
>>351
寿司はネタでボッタ食ってるだけ。東京のヤツがありがたがってる『江戸前』って、
ウンコだらけの東京湾の魚じゃん。
-
- 365
- 2020/05/24(日) 05:46:49
-
業務スーパーの1L298円の濃縮スープを11倍に希釈して、同じく業スーの激安生中華麺を湯がいて入れる
ベースは50円もかからんので、あとはトッピング代をけちれば100円もかからんよ
-
- 366
- 2020/05/24(日) 05:46:55
-
くだらない記事。書いた人間の人格が疑われる。
-
- 367
- 2020/05/24(日) 05:47:06
-
基本外食はしないけどやむを得ないときはそばうどんかカレーだなあ。
外食でラーメンを喰った記憶がない。
-
- 368
- 2020/05/24(日) 05:47:23
-
>>41
2000円なら、ブロンコビリーや
びっくりドンキーならハンバーグに
ビールが飲める。ラーメングルメ
じゃないから、いらないよ。
-
- 369
- 2020/05/24(日) 05:47:31
-
>>352
そんな生活を続けていたらマジで糖尿になるよ
-
- 370
- 2020/05/24(日) 05:47:45
-
>>362
松屋や吉野家なら1000円で肉と野菜食べて、味噌汁飲んで豪遊できる
特盛でもお釣り来るぞ
-
- 371
- 2020/05/24(日) 05:48:02
-
去年ベトナム行ったらフォーが300円したぜ
現地民の月収なんて2万円とかの国なのにな
収入差考えたらやはりラーメン(というか外食全般)は相当に安いよ
-
- 372
- 2020/05/24(日) 05:48:27
-
>>370
豪遊とは、、
-
- 373
- 2020/05/24(日) 05:48:28
-
ブランドとか付加価値と言うが、日本人がこれ言うと負けフラグだからな
単にロジスティクスの概念が無いから、原価が高くなり、
それを売値に乗せているだけ
-
- 374
- 2020/05/24(日) 05:48:30
-
>>221
金儲けって当たり前だろ
ラーメン屋はボランティアじゃねーんだよ
頭にウジでもわいてんのか?
-
- 375
- 2020/05/24(日) 05:48:50
-
>>341
金を持ってない修学旅行生が、千円のラーメン屋に並ぶとは思えんな。そんな金があるんだったら、
もっと他のを食うだろうな。
-
- 376
- 2020/05/24(日) 05:49:27
-
>>34
じゃあ俺は伏せ丼しないから800円以下にしろ
-
- 377
- 2020/05/24(日) 05:49:28
-
リーマンや土方が昼間からビールを飲んでラーメンを食う男くさい場所
ビール中1本とラーメンで1000円ポッキリが適正
ラーメン屋がレジャーとか考えたこともねえな
焼肉屋なら一人で数千円から1万円使うからレジャーの一種かもわからんけど
-
- 378
- 2020/05/24(日) 05:49:35
-
>>375
記念で人気店に行くんだよ
-
- 379
- 2020/05/24(日) 05:49:46
-
>>374
690円でも利益が出るものを1000円で売るのはぼったくりだろ
って言ってんの
-
- 380
- 2020/05/24(日) 05:49:49
-
>>297
1人でお腹満たしたい層には仕切り有りスペースでの立ち食いってのは有りだな、
客との間の距離も詰められそうならコロナ前のような感じでいけるかも、値上げもそこまでしなくて良いはずだから庶民の味方になり得る
居酒屋も、元々日本には角打ちとかの立ち飲み屋の文化があったわけだからこれに倣うのは1つの手だな
-
- 381
- 2020/05/24(日) 05:50:06
-
俺の月の食費がだいたい一万円なので、平均すると一食約100円だ
たとえ祝い事でもラーメンに1000円はあり得ない
-
- 382
- 2020/05/24(日) 05:50:43
-
>>244
正解
-
- 383
- 2020/05/24(日) 05:50:46
-
>>369
ならないよ。菓子は食わないからね。飲み物だって、無糖のモノばかりだし。
-
- 384
- 2020/05/24(日) 05:50:53
-
やめられない嗜好品、例えば1箱1000円のタバコとかやりながら生活やりくりしている方々も同じようなものだろうなあw
まあ、少子高齢化で何でも(簡単に)高くしていくのかもしれないが、
高くなっても内容伴わない、様々な経費高騰で仕方なし、質量が維持低下じゃ、
周り全体が良くならない限りその先は破綻しかないよw
-
- 385
- 2020/05/24(日) 05:51:54.28
-
>>379
それで食いたいと思う人間がいるならええやん
他人が何を出すのも何を食うのも勝手
-
- 386
- 2020/05/24(日) 05:51:55.91
-
>>378
人気のスイーツの店だったら行くだろうけど、ラーメン屋はないわな。普通に量の多い、
王将とかに行くだろ。
-
- 387
- 2020/05/24(日) 05:52:02.97
-
1000円超えるなら安い天丼やカツ丼、海鮮丼喰えるんだよな
でも、1000円超えても美味いラーメン屋いっちゃう
-
- 388
- 2020/05/24(日) 05:52:29
-
なんかラーメンが目の敵にされてるけど、
麺類全体、原価安いよね。
特にパスタとか。でも平気で1000円以上する。
要は商売成り立ってんならいくらで提供してもいいじゃん、てこと。
-
- 389
- 2020/05/24(日) 05:52:38
-
>>362
ラーメンは嗜好品とか趣味の話になる人が結構いるから値段も栄養も関係ない
中毒者という見方の方が正しい
-
- 390
- 2020/05/24(日) 05:53:35
-
大衆食に千円も出すかボケ
うまかっちゃんで十分だわ
-
- 391
- 2020/05/24(日) 05:53:55
-
もう誰も行かないわ。飛沫感染しそうだし
-
- 392
- 2020/05/24(日) 05:54:14
-
50円くらいで袋の生ラーメン食べます
そっちの方がおいしいし
-
- 393
- 2020/05/24(日) 05:54:24
-
>>6
一蘭なんて国内でもクソ高いわ
カウンターの仕切りが邪魔なんだよ
-
- 394
- 2020/05/24(日) 05:54:32
-
>>365
同じ魚が材料なのに、回転寿司とお高い店では味がぜんぜん違うよね?
それって、美味しさを追求する技術の差だとは思わない?
そして技術にはお金を払う価値があると思うんだけど?
-
- 395
- 2020/05/24(日) 05:54:38
-
雰囲気も味合うなら、仕方ない面もあるな
ラーメン福は、カウンター席のみ
あれ結構、いいんだよなぁ〜
-
- 396
- 2020/05/24(日) 05:54:40
-
都会の一等地にあるぼったくり店はだいたい田舎から来た一見で成り立ってるからな
ラーメン屋に限らずだけど
普段食いで行く選択肢無いだろ?
何故客が入るかって、痛い目見てないからだろ
-
- 397
- 2020/05/24(日) 05:54:43
-
一食100円の生活で1000円のラーメンを食おうと思ったら
50円に押さえる生活、つまりメシと味噌汁だけで一週間過ごさなければならない
そこまでしてラーメンを食う価値があるのかという話だ
-
- 398
- 2020/05/24(日) 05:55:19
-
グルメ(笑)を気取る方がむしろ時代遅れ
-
- 399
- 2020/05/24(日) 05:56:06
-
>>388
サイゼリヤで馬鹿高校生と土方の喧騒の中で食事するか
鎌倉パスタで静かに落ち着いて少し美味い食事するか
この違いに数百円を惜しむか惜しまないかの違い
値段というのはある程度高いと本当に底辺中の底辺の客を足切りしてくれるんだよ
-
- 400
- 2020/05/24(日) 05:56:08
-
素ラーメンが1000円以上って、もはや
『情報を食わせる』というレベルの店でしょう
-
- 401
- 2020/05/24(日) 05:56:17
-
1000円に合わせて作ればいいんじゃない?
麺の量を減らしたり、具の種類の内容は同じでも小さくしたりして。
値上げでも同じ値段で内容量を減らす牛乳やポテチみたいに。
お金は無くてもそれを食べたいと言う人には
メリットがあるから。
-
- 402
- 2020/05/24(日) 05:56:24
-
原価厨の理論だと
刺身だって釣れば只なのに金を払うなんてって話になりかねないな
-
- 403
- 2020/05/24(日) 05:57:11
-
普通のラーメンが好きなんだが懲りすぎ のラーメンにはうんざりするな
-
- 404
- 2020/05/24(日) 05:57:20
-
>>396
会社の近くにあれば1週間に1回ぐらいは食うよ
たかが1000円だもの
-
- 405
- 2020/05/24(日) 05:58:02
-
今でも日高屋とか別に高くないけど?
ラーメンに特別うまいものは求めてない
-
- 406
- 2020/05/24(日) 05:58:51
-
控えめにいっても
家系550円のせい家は神に近いな
この値段じゃちょっとした文句も言えないわ
-
- 407
- 2020/05/24(日) 05:59:04
-
欧米の物価が高い人からしたら安く感じるんだろうな価格が日本の倍以上するだろうから。
-
- 408
- 2020/05/24(日) 05:59:14
-
>>394
工場製のスープに工場製の麺で十分に美味いから
マニア以外は微妙な味の差とか求めてないわけで安いほうがいいや
-
- 409
- 2020/05/24(日) 05:59:40
-
銀座で食べた1500円のラーメンも最高だったけど、餃子の満州のラーメンもこれはこれで大好き。
-
- 410
- 2020/05/24(日) 05:59:43
-
本当に美味ければ千円でも払うよ
千円もするくせに不味いから文句も出るんだろうし 高い言われる。寿司だってすき焼き肉だっていくら高くても買う人いるだろ? 美味ければ値段が高くても買う人はいる それだけの事だろ
-
- 411
- 2020/05/24(日) 05:59:49
-
自粛中は普段飯的なラーメン屋は閑古鳥だったが
中毒性のある味のラーメン屋はあまり影響がなかったらしい
-
- 412
- 2020/05/24(日) 06:00:05
-
ラーメン次第だろ
スープに手間暇かけてたり分厚いチャーシューが乗ってりゃあ高くてもいいよな
そうでもない場合は300円、でも場所代考えてそれでもと取れてるのかよくわからん
なんか悪いからチャーシュー足したりするな
-
- 413
- 2020/05/24(日) 06:00:13
-
>>351
無理でしょ
寿司はネタにこだわれば価格があがるのも納得できるけど
ラーメンに求めるのはそこではないから
化調ありきのジャンクな味で中毒性を売りにしてる分野だから
もちろん無化調で高級ラーメンを売りにしてもいいけど、金持ち親父のステータスや接待になるかなあ
このページを共有する
おすすめワード