facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/05/24(日) 01:48:08
1月調査

リクルート住まいカンパニーは5月20日、「SUUMO住みたい街ランキング2020 関西版」の結果を発表した。調査は1月にネット上で実施し、関西圏在住の20〜49歳男女4600人から回答を得た。

住みたい街ランキングで1位に輝いたのは「西宮北口駅」(阪急神戸線)だった。以降、上位には「梅田駅」(地下鉄御堂筋線)、「神戸三宮駅」(阪急神戸線)、「なんば駅」(地下鉄御堂筋線)、「天王寺駅」(同)などが入った。

穴場だと思う街、前年13位の「千里中央駅」が3位に急上昇
6位以降は「夙川駅」(阪急神戸線)、「江坂駅」(地下鉄御堂筋線)、「千里中央駅」(北大阪急行)、「岡本駅」(阪急神戸線)、「京都駅」(JR東海道本線)までがトップ10入り。阪急神戸線から5駅、地下鉄御堂筋線からも「江坂駅」と直通の北大阪急行の「千里中央駅」を合わせた5駅がランクインした。

また。関西圏の穴場だと思う街を聞くと、1位は「尼崎駅」(阪急本線)だった。以降は「塚口駅」(阪急神戸線)、「千里中央」(北大阪急行)と続いた。

前年調査と比較すると、「尼崎駅」は2年連続の1位だったが、「千里中央駅」が前年13位から大幅に順位を上げるなど、TOP10中5駅が入れ替わった。

住みたい自治体ランキング1位は「西宮市」(兵庫県)。このほか、トップ10には「大阪市北区」(大阪府)、「神戸市中央区」(兵庫県)、「吹田市」(大阪府)、「大阪市中央区」(同)、「大阪市天王寺区」(同)、「神戸市東灘区」(兵庫県)、「豊中市」(大阪府)、「芦屋市」(兵庫県)、「明石市」(同)が入った。

5/20(水) 19:03配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/3b91fbab1c542e388e91a0249aca7f9cd11f9f64
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoPsd85qZgo8rlfWJfEWPpMb1VCfyXR_-BCrizLAcy-iokAldwC6Ul5ZCyYCLWye6TcqNzH9jGgmiTId7tvGRZD8bC9YkoBJ-8CfOCJHg4ZKV

★1  2020/05/20(水) 20:56:30.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590112355/

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/05/24(日) 01:56:23
夙川駅

読めねえ………

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/05/24(日) 01:58:43
江坂とか
あそこら辺苦手
クルマと電車の並走とか
落ち着かない

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/05/24(日) 01:59:01
穴場はJR総持寺駅

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:01:37
けど梅田とかなんば
住む馬 鹿いるの?

住む所じゃないだろwww

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:01:49
穴場と言ったら天下茶屋一択やろ
とにかく安いで!

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:02:32
阪急にも尼崎駅あるんだなあ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:03:17
北堀江が1番

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:03:25
天王寺は昔3万円くらいで住んでたな
西成の一歩となり

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:03:57
穴場は喜連瓜破

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:05:10
阪急尼崎なんか。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:05:18
こんなスレが★3もいくのかよ。
ところで阪急本線尼崎駅は、探しても見つからないので確かに穴場。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:05:45
単に業者が売りたいって話だろww

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:05:55
>>6
半助っていう大阪名物も売ってた

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:07:21
普通に犯罪多発地帯、住みたくねーっ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:07:53
まだやっとんかいw
尼ネタ好きやなぁ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:11:38
天満は正道会館本部とテレクラみたいな所があったな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:11:41
尼崎事件のとき被害者が助け求めて警察署3つ回ったけどどこも門前払いだったとかいう
あの尼崎か?
それで結局大半が謎のまま事件が終わってしまったという

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:12:30
お前らいい加減にせぇよほんま
天下茶屋一択ゆうとるやろ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:12:57
穴場?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:14:13
総持寺ってもうほとんど京都じゃね 高槻とかも京都

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:14:53
尼崎ってDTの出身地で日本のスラムだろ?マジでそんなところが穴場なのか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:16:07
>>23
あれで余計に尼のイメージが怖くなったわ
K察はなんかわかってて門前払いしたっぽいなあ
後ろにでかい組織があったとか
留置所でジサツとかもあやしい

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:16:46
ヤクザがマシンガンでハチの巣になる尼崎

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:18:12
>>28
関西じゃ別に普通の光景やろ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:18:24
尼崎はもうまっちゃんやハマちゃんのネタの時代とは変わったの?
アクセスは良さそうだけど、地盤とかよくなさそうだよね
川崎にやっぱり似てるな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:18:44
尼のとなりの大物ってなんて読むん

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:20:49
まあ大げさに言ってるだけで日本で本当に治安悪いとこなんて限られてるからな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:21:06
駒川中野も住みやすい

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:23:55
尼崎駅周辺は確かに変わったけど
変わったのは建物だけで人の性質は変わってない
キューズモールのソファで汚いおっさんがずーっと寝てるからなw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:24:47
セコムしてたらセコム社員が窃盗犯でしたの尼崎

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:28:23
穴場てのは死体を埋める場所ちゃうんやで

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:28:49
>>32
デカブツって言葉聞いたことない?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:29:55
穴場は西成一択だろ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:29:56
>>37
穴がいっぱいある場所で穴場
つまりかんなみ新地やね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:30:31
>>37
え?そうなん?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:31:07
まだ飛田新地とかあるんかな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:31:08
西宮北口はすっかり無機質になっちゃって、暮らしやすいの?
食品スーパーとかが少なそう。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:31:59
あー献花してえ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:32:46
兵庫県は昔からスラム街という認識
地震で潰れたり焼けた跡の更地に綺麗になった建物が建っただけで基本汚い
まぁ住めば都と言うし寝る場所は何処でもいいんじゃないかな
ただ通勤で遠い職場へ毎日通うとなると別だぞ
通勤時間は時間の無駄

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:33:20
暮らしやすいのは大学とかある街
学生が住んでるので食い物が安い
八戸ノ里とか近大がある

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:34:25
画像で見た感じだと箕面の滝と、枚方のTSUTAYAビルみたいなのが気に入った
交野か四條畷?の橋も面白いな

吹田の桃なんとか台って緑道も良さそうだけどね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:34:43
西宮って昼はエエねんけど
夜にミナミやキタからタクで帰るにしては遠いのよ。

江坂あたりがベストかなー

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:36:31
この記事の穴場の定義がわからん
穴場っていう寿司屋は美味しいけど

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:37:16
穴場は谷町秘密倶楽部

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:38:09
まだあるんかとググッたらまだあった

大阪M性感 痴女【谷町秘密倶楽部】

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:38:19
アマ裏風俗凄いな、
関西芸人御用達だが

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:39:45
十三のSMクラブは昔逝ったな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:41:04.13
女子寮とかね、
今も有るかな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:41:11.44
>>39
人が連れ去られてもニュースにも事件にもならん所やで

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:42:09
角田美代子の尼崎事件。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:44:32
>>39
みんなコロナの免疫持ってるみたい
出そうで出ないは釜ヶ崎

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード