facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みんと ★
  • 2020/05/24(日) 01:25:09
住宅の固定資産税の負担が2021年度から重くなる。総務省は建築資材などの上昇を踏まえ、税額の基準になる住宅の資産価値をより高く見積もる方針だ。東京23区内の約57平方メートルの新築マンションでは年間の税額が約5千円増える。政府が新型コロナウイルスの影響に配慮し、個人への給付金など生活支援策を打ち出すなかでも、負担増が避けられない例が現れてきた。

日本経済新聞 2020年5月23日 23:07
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59502190T20C20A5EA1000/

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:48:41
>>690
越谷市で12万ぐらい

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:48:47
>>814
新円切り替えやられたら無意味やけど
逆に やり方によっちゃ持ってた証明できない金が無価値になる可能性すらある

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:48:55
>>854
ならないよw
金本位制の時代にいきているのかな?w

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:48:55
アホな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:49:12
>>847
その場合は契約期間満了で終わりだね
あとはゴネで出ていかなかったら家賃保証会社にお願いしますだわ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:49:14
え?今年もなんでか去年より高くなってたぞ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:49:49
>>814
コロナ第2波とか災害が起きたら
この国はもう持たないよ。
今でさえ瀕死の状態。

ハイパーインフレが起きるのも
コロナのせいで時間の問題。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:49:56
減税しろ
これ受け入れてんの五毛党だろ?頭おかしいやつしかおらんな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:49:58
税金上げる前にアベのクソマスクみたいな
アホな税金の無駄使いをどうにかすべきじゃないの?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:13
は?固定資産税は地方税だろ
国の財政に関係ないだろ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:30
>>864
終わらないんだよ
だから法廷更新だっつってんだろ
保障会社はヤクザの用心棒じゃねえぞw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:36
ガバガバで給付しまくってんだから増税ラッシュに決まってるわ
健康保険や介護保険もしれっと上げてくるよ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:47
>>852
民主党系残党が政権を取ったら中国朝鮮に売国されて終わるだけだけどw

なにも学習してこなかったの?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:53
>>869
だよね
おかしいこといいだしたよ
よっぽどなんか言えない事実があるんだろ
こえー

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:50:57
>>800
昔は会社守ってくれたなんて現像だぞ
雇用条件だっけ労組とかが勝ち取ってきた

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:51:08
ほら始まった
だから早く財務省の官僚は全員処刑しろと

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:51:32
安倍ちゃんパククネコース入ってきたけど
今の状況下で総理やりたいやつおるんかwww

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:51:33
>>69
建築資材などが上昇するとそれ踏まえた売価になるでしょ
すると住宅の価値が上昇してるって事になるんだろっていうかしたいんだろw
まあ分譲マンションは戸建てより固定資産税もとから割高だからな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:51:53
貧乏こそ正義みたいないな立ち位置のマスゴミに媚びる政治で、
どんどんやる気を削ぐ社会になってる。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:09
少子化と高齢化がすすんでいる時点で
日本は終わりよ。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:19
>>864
訴えられてみすみす巨額のカネを失うアホが言うようなことを言うな
義務教育が意味なかったとか悲しくなるだろうがwww

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:22
金本位制だろうが管理通貨制度だろうが、現実には普通に財政破綻しまくっている。

いわゆる金本位制の時代ですら、財政状態やばくなると、たいてい金本位制事実上停止しちゃって、
その状態で破綻コースに入ってる。

MMTとかリフレで商売してる経済詐欺師連中がよくそのあたりごまかしてる。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:27
>>821
散々日銀がバラマキしまくってもコロナ一発でこのザマかよ
ってのが正直な感想。
まぁバブルの生成と崩壊なんてこんなもんだわな。
理想通りに行ったためしがない

コロナが無ければ、真面目に金融緩和成功するかもしれないってところまで来てたのに
また失われた10年追加で合計40年かな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:40
>>874
× 現像
○ 幻想

まあ世代じゃないから詳しくは知らんけどね
団塊なんて過労死なんて言葉もなく使い捨てられた世代でしょ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:52:49
>>870
条件飲まないなら更新しないよ
新条件で契約しなおして居座ることも可能だけど、契約中なら3ヶ月滞納時点で管理会社が裁判始めて損失分は保証会社で埋め合わせするんですわ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:53:37
誰もが臭い物に蓋で言わないけど、
コロナ増税待ったなしだよね
まずはとりやすい固定資産税の増税から
消費税も、次は12〜15%位にはなるかも・・・

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:53:50
不要不急の増税キタ━(゚∀゚)━!

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:54:07
>>880
勝てもしないのに訴えて裁判費用失うかわいそうな子が居るのか…

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:54:10
賃貸も水物なところあるしな
うちは事務所を2つ貸してるだけだけど、もう20年位の付き合いで出ていかれると困るからお値段据え置きの予定

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:54:16
>>864
その場合は、じゃねーだろ
今年中に新築する家屋の評価価格が上がるだけ
しれも建築資材の上昇にスライドさせるだけ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:54:21
金本位制?
地球上の金塊集めても、流通しているお金とはほど遠いかと?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:54:58
>>885
当たり前やろ
日銀がどんだけかねつかってETFに評価損が出ないように買い支えてると思ってんの
国民が補填するにきまってるじゃん

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:02
全国各地から、勉強できて強欲な奴らが集まって、
東京人を構成し、そいつらが官僚や政治家、大企業の幹部になる。
東京人が生まれるのは遠い西日本や九州ではなく東日本だ。
マジクズばっかり。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:03
>>885
どうしてそんなウソをつくの?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:10
記事の中身も調べず文句たれるバカばかり。夜中だから当然か・・・

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:30
第二次世界大戦でアメリカに負けてもう詰んでたんやな100年もたなかったわ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:35
>>872
いちいち草生やさなくていいからさ
どこを選んでもクソしか誕生しねえ今の選挙制度に異を唱える事しないん?

お前の理屈でいえば何処選んでも同じなんたが

いっそ戦国に戻るか?ああ?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:48
年金受給も85才からにしよう

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:55:48
この際公共交通機関の料金に上乗せする移動税取れよ
そうすれば不用不急の外出や移動は減る

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:10
>>886
おまえのようなやつって、中国の工作員?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:10
>>11
ほんまそれ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:19
>>876
アベちゃん、トランプから最初に「ヘイ、シンゾー! リメンバー カクエイ タナカ(※)・・・・
ハッハッハ ハ ハ ハ ハ!」とか何とか一発かまされて、下痢ちびったんじゃないのかな

パククネだって、今は塀の中だし、
「ボク(日本の首相・65歳)、パククネ(韓国の前大統領・68歳)みたいになるかも」って、
アメリカ政府=日本検察庁のラインをマジで怖がってると思うよ


(※)
1974年田中内閣総辞職
1976年受託収賄罪と外為法違反容疑で【逮捕】
1983年一審で【実刑判決】
1985年脳梗塞で倒れ、以後政治活動不能に
1987年控訴審にて控訴棄却
1993年【死去】、上告審は審理途中で公訴棄却

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:21
>>884
法定更新って意味わかる?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:24
対外純資産は増えても円高圧力になりますから日本は債務超過状態と考えなければいけないようです
また逆に円安が進むと何も買えなくなる
つまり日本が債権国に浮上しアメリカが債務国に転落する頃からアメリカ国債を無理矢理買わされ続けてきたことが一番の原因

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:33
>>891
それって年金溶けてるっていわれてるやつやないの?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:46
不要不急の増税
日本をぶっ壊す!
自民党です

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:56:57
ワロタ
中小倒産待ったなしだな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:57:02
>>881
それはドルやユーロの借金で破綻しているだけ
自国通貨では破綻していない
日本の借金は円の借金なのでごらんの通り
日銀が国債を買って終わり
日銀が国債を買うと事実上国家破綻だから
ハイパーインフレになると言ってたが
実際は何も起こらずw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:57:04
薩長は朝鮮の血が流れてるから基本反日なんだよね
日本を戦争に巻き込んだのも薩長だし
今の大企業の幹部は在日や九州出身が多いのは中の人なら知ってる事実

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:57:10
>>902
わかるよ
更新を打ち切る場合は正当な理由が必要ってんでしょ?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/05/24(日) 02:57:13
公務員の給料と共済年金を減らせよ
共済年金なんていまの3分の1以下でいいよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード