facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2019/12/05 09:55:56
2008年4月の記事です

■アフガニスタンという国で、9条をバックボーンに活動を続けてきた

久しぶりに帰国された、医師の中村哲さんにお会いしました。
もちろん、みなさんご存知のように、中村さんは「ペシャワール会」の代表として、
パキスタン、アフガニスタンで、さまざまな活動に携わっておられます。  
その中村さんに、現地での活動状況と、特に憲法9条との関連について、お伺いしました。

(※中略)

■「平和国家」日本に期待されていること

編集部
現地では、NGOとか国際機関なんかが襲撃されるということは、かなりあるんですか?

中村
何回も、見聞きしたことはありますよ。でも、我々ペシャワール会が襲われたことは一度もありません

編集部
それだけ、ペシャワール会の活動が現地の方々に浸透しているということでしょうか。

中村
そうですね。アフガンの人たちは、親日感情がとても強いですしね。それに、我々は宗教というものを、大切にしてきましたから。

中村
そうです。それに僕はやっぱり、日本の憲法、ことに憲法9条というものの存在も大きいと思っています。

編集部
憲法9条、ですか。

中村
ええ、9条です。昨年、アフガニスタンの外務大臣が日本を訪問しましたね。そのとき、彼が平和憲法に触れた発言をしていました。アフガンの人たちみんなが、平和憲法やとりわけ9条について知っているわけではありません。でも、外相は「日本にはそういう憲法がある。だから、アフガニスタンとしては、日本に軍事活動を期待しているわけではない。日本は民生分野で平和的な活動を通じて、我々のために素晴らしい活動をしてくれると信じている」というようなことを語っていたんですね。

編集部
平和国家日本、ですね。

中村
ある意味「美しき誤解」かもしれませんが、そういうふうに、日本の平和的なイメージが非常な好印象を、アフガンの人たちに与えていることは事実です。日本人だけは、別格なんですよ。

(※中略)

中村
日本は、軍事力を用いない分野での貢献や援助を果たすべきなんです。現地で活動していると、力の虚しさ、というのがほんとうに身に沁みます。銃で押さえ込めば、銃で反撃されます。当たり前のことです。でも、ようやく流れ始めた用水路を、誰が破壊しますか。緑色に復活した農地に、誰が爆弾を撃ち込みたいと思いますか。それを造ったのが日本人だと分かれば、少し失われた親日感情はすぐに戻ってきます。それが、ほんとうの外交じゃないかと、僕は確信しているんですが。

■9条は、僕らの活動を支えてくれる リアルで大きな力

編集部
そう言えば、雑誌『SIGHT』(07年1月)のインタビューで、「9条がリアルで大きな力だったという現実。これはもっと知られるべきなんじゃないか」とおっしゃっていましたね。

中村
そうなんですよ。ほんとうにそうなんです。僕は憲法9条なんて、特に意識したことはなかった。でもね、向こうに行って、9条がバックボーンとして僕らの活動を支えていてくれる、これが我々を守ってきてくれたんだな、という実感がありますよ。体で感じた想いですよ。
武器など絶対に使用しないで、平和を具現化する。それが具体的な形として存在しているのが日本という国の平和憲法、9条ですよ。それを、現地の人たちも分かってくれているんです。だから、政府側も反政府側も、タリバンだって我々には手を出さない。むしろ、守ってくれているんです。9条があるから、海外ではこれまで絶対に銃を撃たなかった日本。それが、ほんとうの日本の強味なんですよ。

編集部
その体で実感した9条を手放すことには、どうしても納得できない。

中村
具体的に、リアルに、何よりも物理的に、僕らを守ってくれているものを、なんで手放す必要があるんでしょうか。危険だと言われる地域で活動していると、その9条のありがたさをつくづく感じるんです。日本は、その9条にのっとった行動をしてきた。だから、アフガンでも中東でも、いまでも親近感を持たれている。これを外交の基礎にするべきだと、僕は強く思います。

全文はソース先で

080430up
http://www.magazine9.jp/interv/tetsu/tetsu.php
http://www.magazine9.jp/interv/tetsu/ph01.jpg

★1が立った時間 2019/12/04(水) 17:19:10.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575493334/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/12/05 10:05:05
戦後9条が無い国は紛争に巻き込まれて派遣兵士や軍属、平民が大量に死んでる
一方で日本は自衛隊員の戦死はほぼ無いに等しく、平民も僅かしか殺されていないので9条の存在は大きい

米国にアフガニスタン戦争に自衛隊派遣しろと言われても9条を盾に突っぱねてきた過去がある

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/12/05 10:05:23
以前仲間1人殺られてたんでしょ
それでこの人以外の他のメンバーはみんな撤退したらしいけど
どう解釈してたんだ?
日本政府せいで殺されたの左翼脳か?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/12/05 10:05:46
九条教の真実

881 名無しさん@1周年 2019/12/04(水) 20:22:10.15 ID:amuWzImL0
>>1
●一般人の疑問
九条教の人間は、なぜ荒唐無稽なことを言ってて平気なのか?
キチガイなのか?

●回答
違います。合理的に意図を持って行動しています。
・基本的に外国勢力の立場から日本に戦争をして欲しくないだけです
・一番熱心なのは竹島を武力で取り戻されたくない韓国人です

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/12/05 10:05:54
9条教信者も、そろそろ間違っている思想を改めないと

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/12/05 10:06:25
だったらボディガードを雇うなよw 自分たちも武装
しているだろうが。武器なしで行って活動して撃たれた
のならともかく。

ボディガードが一番最初に撃たれているなら憲法9条
なんて関係がない。武力、武装、警戒が足らなかった
って話になってしまう。

憲法9条が効いてるなら話し合いになるはずだろうにw
武器なんて持たずによぉ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:06:44.98
>>2
「ネトウヨ」言ってるアンタらも、
思想的な批判とは別に死人に鞭打つ様な発言してる奴等も
中朝の分断工作員と見てます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:06:53.22
このインタビューの後

部下が拉致殺害される

日本人スタッフを全員帰国させる

本人もボディガードをつける

って流れだからたぶんもう9条盲信はしてなかったと思うよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:06:54.25
9条信者の広告塔

小百合さんのご意見を!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:02.29
https://i.imgur.com/1fojYhG.jpg
 

この後、イスラム過激派は「日本人も標的になったと」宣言してたもんな


RIP

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:03.75
>>2
大空で大きく孤を画き自分に突き刺さるブーメラン芸はミンスでも見かけないレベルだもの。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:27.56
9条ってほとんど宗教レベル
信じても効果なく死ぬ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:41.58
>>32
アフガニスタンが占拠している勢力図を勝手に解釈し
相手勢力を救助すると抗争が激しくなり
一度助けた勢力から敵対行為を持たれ襲われる結果になる

加害者は、救助したところを管轄する武装勢力図(対立を考えると分かる)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:45.81
戦争で報復するのは賛成ですか、反対ですか」

「戦争しないとどうしようもなくないですか?」

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:47.94
>>35
日本と同じ島国で、戦争上等のイギリスの第二次大戦後の死者はどれくらい?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:07:50.09
ざまぁとは思わないけど馬鹿だなとは思う

9条信者の最期としてはいい感じじゃないか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/12/05 10:08:03
>>29
かといって9条あったままじゃ自衛すらままならんので、9条改正は当然の話なんだよ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/12/05 10:08:43
|ω`) あれ?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/12/05 10:08:49
尊い犠牲を教訓にしなければならない
ガンジーだって結局は撃たれて死んだ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/12/05 10:09:09
もろにアベ勢力の仕業だな
詐欺商法と関わってたり
悪の枢軸って感じか

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/12/05 10:09:16
9条パワーが足りなくて
マッスルスパークが完成しなかったんだな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:09:23.13
9条の礎になれるほどこそ誇らしいものはないだろ
日本人全員が殉教したとき、初めて9条が完成する

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:09:29.52
憲法の条文を本尊とし願い事する宗教だからね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:09:40.80
死体蹴り好きだなお前ら

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:10:02.75
>>35
日本と同じ島国で、戦争上等の台湾の半独立後の死者はどれくらい?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:10:32.77
>>29
いや中立として認識なんてされてないからw

自分らに都合のいいように死者を利用すんなよクズw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:10:40.91
でも先生は武装したボディーガードで固めてたんでしょ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:10:46.13
>>55
ほーら日本人みんな殺す気なんだよコイツラ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:10:58.57
>>29
竹島を日本に取り戻されたくないからって、無理筋の屁理屈作るのも大変ですね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:11:15.49
立派な人だよな
でも紛争地域の人間を助けるのは命がけだよな 
向こうの連中みんなが日本を好きなわけではないし

俺はアラビアの人間が困ってようが何も思わない
日本人も斬首されたし命を狙われる立場だからチョンコと一緒で関わらない方がいい

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:11:31.54
守ってくれなかったでしょ?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:11:44.91
何を言おうが考えようが

結果殺された

それが全てだよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:11:50.53
>>39
なんだおまえ憲法9条下で創設された自衛隊を否定してるのか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:11:52.60
>>48
アフガニスタン戦争だけで455人戦死

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:00.78
パヨチョン「中村医師は銃弾をヘイトせず受け入れた」

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:02.00
でもパヨクは「安倍のせい」って言い出すんでしょう?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:08.47
>>41
10年前のインタビューを出す意味がわからんよな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:08.70
9条精神がガンジーの精神と同じというなら
そこにあるのは殺されても良い覚悟なんだよな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:25.32
>>43
それな、九条の存在なんかまったく関係ないよな
自衛隊を国防軍として日本からは攻撃しない
しかし日本国や日本人が標的となれば断固阻止するし反撃も辞さない
と改憲すべきだよな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:29.37
以下、9条教徒によるアクロバット釈明が続きます
      ↓

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:46.38
犯人「アベーアクバル!」

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:46.27
そもそもテロリストの中に日本の憲法九条を知ってる奴なんかいるのかと
俺ら日本人だって例えばアメリカの九条とかドイツの九条とかを聞かれて
即答えられる奴なんか極々少数でしょうに

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/12/05 10:13:16
俺たち日本人は否が応でも9条が守ってくれると信じるしかねーわな。
誰も守ってくれないしな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/12/05 10:13:28
>>43
いつ東京でテロが起きてもおかしくないな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/12/05 10:13:41
やべぇな

日本共産党の志位和夫が完全にスルーしてるわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/12/05 10:14:04
美しき誤解でしたね
外国人は9条なんて知らないし

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/12/05 10:14:07
早よ改憲 まったなし

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/12/05 10:14:13
割とまじで憲法9条に殺されたんじゃないの?
武器持ってる相手に丸腰で対応するとか正気の沙汰ではない

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/12/05 10:14:18
9条は守ってくれなかった

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:42.39
日本の平和は憲法9条ではなく米軍のお陰。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:56.66
誰かに言わされてたのかな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:09.90
警備5人皆殺しだろ
可哀想だな護衛して殺されてよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード