facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2019/12/05(木) 09:47:04.85
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68694
「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?進化心理学が暴く「ムカつき」の論理

2019年10月1日より、消費税率引き上げに伴い軽減税率が導入された。現在、飲食店やコンビニでは、「テイクアウトならば8%」「店内飲食やイートインならば10%」の税率が課されている。

事前に出ていた懸念通り、レジで「イートイン」と申告せずに、あるいは「テイクアウト」と虚偽申告して、税率2%分の“おトク”をかすめ取るという行為が、日本国内のあちこちで横行しているようだ。*1

この行為には「イートイン脱税」とのキャッチーなネーミングまでついて、メディアやSNSを大いに賑わせた。

言うまでもなく、「イートイン脱税」は一回や数回はならお目こぼししてもらえるだろうが、常習すれば犯罪と見なされる可能性が高い。このような混乱を招く制度設計も問題であろう。しかし、そもそもこのような言葉が生まれ、議論が盛り上がった背景には、「脱税者」=「ズルをする者」に対する人々の“怒り”がある。
(リンク先に続きあり)

2019.12.05

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:05.44
>>248
よくわからない
消費者が消費税の納税者じゃないの?
流通はそれを通してるだけで
納税してる訳じゃないと思ってた

ここまで見た
  • 289
  • ハルヒ.N
  • 2019/12/05(木) 10:25:14.19
>>1、そのムカツキの原因は、「不公平感w」に在るんでしょう( ^ω^)w
その商品の価木各が税才友きで1,000円で在る場合、才寺ち帰りが税客頁80円、イート・インが
100円と、その差、僅かに20円に過ぎ無いけれども、いみじくも眼前で堂々たる脱税行為を行っ
た上、更に甚(はなはw)だしきは、レンジでチンしてイ憂雅に食欠食を行うと言う牛勿なので在
る以上は、これはラーメンをブチ込んだ沸騰する鍋の湯の女ロく怒り突沸(とっぷつww)し、も
はやその場で悪・即・車斤してイ士舞いたいイ立にムカツキ・マッハよねえ(^∀^)プケラww
もっとも、禾ムはリアルでイート・イン脱税を見た事は無いけど⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
不公平に文寸するストレス反応と言うのは、その不公平が一見して日月らかで在る場合、脳の
ネ土会白勺な木幾能を司る部分をすっ飛ばして、感小青を司る令頁土或を直才妾に活発イヒ
する事がこれまでの実験で分かって居るわww
人間はこれまでの数十万年の進イヒの過禾呈で、遺イ云白勺な形質として不公平で感小青を
火暴発させるよーな形質を獲得して来たと言う事ねw
不公平には攻撃白勺な感小青を才寺つよーな人が居るムラ(集落w)の方が、不公平な状態が
継糸売するムラに比べて生存有禾リだったんでしょうww
ま、当然と言えば当然よねw
つまりは、「公平で在る必要は無いけれど、公平で在る様には見える必要が在るw」王里由がこ
れなのよねえww
ホモ・サピエンスはイ也の重カ牛勿よりも不公平に敏感な禾重で在り、そー言うあからさまな不
公平をやるのは、彳寺ち行列での害リり込みで起きるロ宣ロ華のよーな、余言十ないさかいの
元凶(^∀^)ケラケラw
そもそも、法を石皮る者が自力救済白勺にリンチされてイ士舞うのは、国民の処罰感小青から
しても、しょーが無いのでは無いかしらん( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

ここまで見た
>>238
  


 イートインの課税を是とする発想は、

  『単なるスペース貸しへの課税』

 を容認してることになる。

     つまり、

 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!


 

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:29.97
精神病だろうw
こういうやつは増税がなくても他のことで勝手にイライラして八つ当たりをする
たかだか数円しか変わらないのに親を殺されたかのごとくイラついてる奴は病気だよ

ここまで見た
>>287
  


 イートインの課税を是とする発想は、

  『単なるスペース貸しへの課税』

 を容認してることになる。

     つまり、

 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !


 

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:44.62
>>248
アホか

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:44.83
お前らゲンダイソース好きだな

ここまで見た
>>287
  


 イートインの課税を是とする発想は、

  『単なるスペース貸しへの課税』

 を容認してることになる。

     つまり、

 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !


 

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:49.61
なんでコンビニごときの店内のイスで食ったら値上がりすんだよ
意味わからん

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:51.88
>>1
消費税増税分『84%が使い道不明』
https://i2.wp.com/www.dreamlifecatcher.com/wp-content/uploads/2019/07/017d8c6fab7ec79973f38f9347a6e5a5.jpg







「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。

 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。

 84%は使途不明である。

 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。  

ここまで見た
>>287
  


 イートインの課税を是とする発想は、

  『単なるスペース貸しへの課税』

 を容認してることになる。

     つまり、

 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !


 

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:59.59
全国の各施設に現場で徴収できる権利を持った特務税務官を配備すればいいよ。
常駐させればコンビニ強盗も減るよ。
氷河期を4万人ほど雇えば足りるだろ。
これで永久就職だ!!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:25:59.96
なんつーか、こんな些細なことでムカつくとかちっちゃいなあ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:04.30
だいたいレジした後で気分が変わっただけだろ
脱税でも何でもないじゃん

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:18.16
自分以外のやつが得をするのが許せませんって喧伝するの恥ずかしい奴だなとしか思えない

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:22.15
イートインがガラガラ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:24.14
コンビニでイートインしたこと一回しかねえや
コーヒー飲んだだけ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:39.17
安倍晋三、台風のどさくさに紛れて「公務員の給料大幅UP」をこっそり発表。財源は消費税
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570921666/

【安倍政権】増税したのに・・社会保障1300億円圧縮
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570935185/   

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:43.02
ほら、心根の寂しい奴はすぐに図星になると発狂する。

基地外の典型。NGしてんだから、レスしてもムダ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:44.56
ま、脱税野郎か座っているせいで座れなければムカつくなw

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:48.26
電車の中で電話してる奴と同じだろ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:49.85
国家公務員、ボーナス6年連続引き上げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564876441/l50

国家公務員、6年連続で給与引き上げ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565174113/l50  

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:50.01
パン屋でパンとコーヒーよく食ってるけど
目の前じゃさすがにごまかせないのでいつもちゃんと申告して10%払ってるよん

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:50.84
ムカつかない奴が挙げる正義マンというレッテル張りと極端な人物像はなんか幼稚でおかしいぞ…

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:54.85
>>6
一番のかすはこんな制度にしたやつらなんだけどな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:26:55.29
こんな複雑なことを考えた奴のほうがムカツク

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:27:03.81
コンビニのイートインコーナーがまずいらん
セブンで食事もせず寝てる奴数人居たわ、排除しろ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:27:21.13
キチガイ正義マンが勝手にイライラしてるだけ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:27:22.47
まったくムカつかない
誰がムカついてるの?
むしろどんどんやればいいと思うけど

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/12/05 10:27:28
世間が騒げば騒ぐほどゲンダイは儲かるからな
ゲンダイ信者様々だろうな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/12/05 10:27:29
【悲報】ジャパンライフ、警察庁や、なんと消費者庁の天下り先だった😭【もうこの国半分ダメだろ】 Part.3 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575032488/


山口会長の後任社長は元警察官僚の相川孝(京都府警察本部長など)。元関東管区警察学校教務部長の神田修道は組織部取締役部長。
山形県警本部副本部長だった佐藤恒夫が代理店指導部長。ジャパンライフ社関連団体の幹部には、警察庁のほか内閣府や経産省、消費者庁OBの名前もあります。 

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/12/05 10:27:32
ベニマルなら弁当をイートインで食べても
同じ料金でOK

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2019/12/05 10:27:48
ここは政治的にも騒げ
言いなり過ぎるやろ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2019/12/05 10:27:49
>>85
ホントだなw
むしろ店の店員がイートイン脱税なんかを発見して通報したら、二度と上得意様が来なくなるよな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2019/12/05 10:27:51
> むしろ、払う奴がDQN

こういう心根の貧しい奴にどうなったらなるんだろう

ここまで見た
  


 イートインの課税を是とする発想は、

  『単なるスペース貸しへの課税』

 を容認してることになる。

     つまり、

 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!
 将来的には、無料駐車場にも駐車税を課税されても、文句を言えない事になるんだぞ !!


 ■■■■■

  コンビニのイートイン課税は、払う奴こそ、問題意識が欠落したDQN

 ■■■■■ 


 

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2019/12/05 10:28:06
マルチ商法のジャパンライフを行政指導していた消費者庁課長補佐、退職して同社に天下り 業務停止命令が遅れた原因か [452836546]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1514423098/

【安倍政権が招待】ジャパンライフ被害者「国とぐるになって田舎の正直者をだました」 「桜を見る会」チラシで信用
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575034419/

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:28:54.43
>>322
払うやつは敬虔な安倍信者だろ?w
安倍天皇のお仲間たちにばらまくお金を寄付してやってるんだって考えでやってるだけ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:00.98
システムがザルなだけて脱税でも何でもない。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:04.19
政権と癒着の吉本が税金で教育ビジネス展開

吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-189486

NTT×吉本で教育コンテンツ事業
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6676/Default.aspx       

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:17.81
町山智浩
@TomoMachi
「吉本興業に100億円の事業を任せるクールジャパン機構の純損失は2018年度81億円。累積赤字178億円。その損失を埋めるように、
政府の出資額は586億円から721億円へと積み増し。それに対して生活保護から食費や光熱費を、年160億円削減する方針」   

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:24.71
コンビニで使うのってせいぜい500円くらいだよな
10円くらいなんとも思わんが…
取ってくれても構わんし、誤魔化そうとも思わん

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:25.54
こんなしょうもないことで

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:31.89
他人の会計監視していちいち文句付ける奴の方が病んでそうだから関わりたくない
普通そこまで見知らぬ他人に興味出ねえよ

ここまで見た
  


 ■■■■■

  コンビニのイートイン課税は、払う奴こそ、問題意識が欠落したDQN
  コンビニのイートイン課税は、払う奴こそ、問題意識が欠落したDQN
  コンビニのイートイン課税は、払う奴こそ、問題意識が欠落したDQN

 ■■■■■ 


 

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:39.98
■山下芳生 @jcpyamashita
消費税が導入されて30年。「でも社会保障が良くなった実感はない。消費税は一体何のために使われたの?」という方。
是非、下のグラフをご覧ください。(出典:消費税をなくす会)
https://pbs.twimg.com/media/DpoUz_3U4AAAHAF.jpg


ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:29:49.35
差額の2%を店が負担して納めるわけじゃないだろ?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:30:04.95
何言ってるの?‥w

消費税は店側に納税義務があるのであって、
客には消費税の納税義務なんて無いから脱税でもなんでもない

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:30:12.00
500円の買い物で10円しか変わらないのにマスコミと正義マンとゲンダイって小さいな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:30:13.18
「8%のカップ」と「10%のカップ」の色を変えるべき
犯人は、お前だ! と直ぐに特定できるだw

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:30:22.03
>>1
■消費税は社会保障が目的ではなかった!!―拡散希望―
●emil @emil418
https://twitter.com/emil418/status/1190408556056461312
消費税は経団連が言い出した「直間比率の是正」のためであって、そもそも社会保障が目的じゃなかった!
30年以上政府が胡麻化し続けてきたことを大門議員が1分で教えてくれてます。

■上記紹介の1分動画の元動画↓↓ https://youtu.be/ANdtq_4NE1s

Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード