facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2019/12/05 09:23:21
https://www.sankei.com/smp/world/news/191205/wor1912050010-s1.html
【アイ・ラブ・ニューヨーク】国連 お金がない!

ニューヨークの国連本部では10月からさまざまな経費削減策が取られている。一部エスカレーターは停止し、警備の規模も縮小。新規雇用は凍結され、職員の出張も最重要なものに限定されているという。

 国連の予算を担う加盟国の分担金の支払いが滞っているためで、12月3日現在で、193カ国中、全額を納めていないのは55カ国。約28億ドル(約3000億円)の予算のうち3割弱が足りていないという。

 国連によると、最大の財政負担国である米国は約5億ドル分が未納で、他にもブラジル、韓国、北朝鮮、サウジアラビア、イランなども滞納。財政負担国3位の日本と、2位の中国は全額を支払っている。

滞納する加盟国の多さは国連軽視の姿勢の表れといえるが、この経費削減策には思わぬ“効果”も生まれているようだ。通訳や警備員などの時間外勤務が認められないため、会議は午後6時で終了。「会議が時間通りに始まり、審議もスムーズに進むことが多くなった」(国連職員)という指摘も上がる。

 世界各国の報道陣の作業ブースが入る3、4階のエスカレーターは停止されてから約2カ月。「記者に不便さを感じさせ、財政難の問題を世界に広く知らしめたいのでは…」。記者の間ではこんな愚痴も飛び交っている。(上塚真由)

2019.12.5 07:22 産経

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:22:46.70
ジャップがカネ払うの拒否したら潰れるんじゃね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:23:19.53
>>727
中国の思うがままになりかねないから
出来ないんじゃね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:23:21.30
>>727
中国が払うだろ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:23:27.11
職員の年収公開しなさいよw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:23:45.92
>>716
ザ・フェイクニュースwww

これバカウヨの治らない病気だなw

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:24:04.91
知らんがな。日本は敵国条項国だしな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:24:14.24
>>702
はあ?現実を見ろよ
今は2020年ですよ、お爺さん
戦争なんてやったら叩きのめされるくらい
馬鹿以外分かってるだろw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:24:23.45
コリアンモンキーが世界大統領になって国連離れが加速したからな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:25:01.79
>>719
どこがいいんだよwww
壊滅してもいいとか?売国奴

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:25:11.65
>>731
フェイクじゃないよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:25:18.01
中国は米国が国連無関心のうちに
各方面で影響力もつためカネつかっとるんやろ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:25:49.41
>>735
お前だろう売国奴は

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:00.50
織田裕二のドラマも続編やるのか

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:00.79
利権団体になってしまったから1回潰したら

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:12.85
韓国もお金が無いんだ、ウリも世界一流なんだ。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:24.47
日本も財政難なんだし支払拒否しようぜ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:24.55
>>736
普通に「妄想」かよwww

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:26:46.21
>>715
国際司法裁判所も要らん
竹島とか徴用工とか捕鯨問題とかでロクに機能してないだろw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:27:33.10
韓国は、日本に金を払えばっかり言ってるが、自分達はあちらこちの借金を踏み倒してるようだな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:27:53.82
韓国もお金がなく死にそうだかけど。国連は助けてくれないにカ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:04.78
対価が伴う労働をしてないからだろ
ボランティアでやれや

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:06.98
先進7カ国が新しいの作れば大移動しそうだけど常任理事国だからやる気ないだろしな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:09.67
>>738
いや、お前がが売国奴だぞっ!
先人が敗戦という悲惨な経験で得た教訓を潰そうとしてんだからな

反日売国奴はおまえな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:19.19
>>8
Doop!

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:32.47
じゃー解散したら?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:37.30
わいもない

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:28:42.23
米国が払わんでどうする

常任理事国返上しろよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:08.70
お金がないは東海地方だと絶大的な知名度がある。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:08.82
>>749
チョンは自分の国の心配をしろよ…

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:13.67
茶飲み会で暮らしていけると思うな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:18.43
日本の貢献力を評価しないんだから無視していい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:46.08
>>744
機能してない理由、、、
あべが野田ICJ提訴準備を握りつぶしたから
あべが徴用工ICJ提訴しないから

やっぱ底なしのあほなんやねバカウヨw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:59.02
戦勝国連合のハズなのに
台湾中華民国が追い出されてしまった。。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:29:59.32
>>14
だな!

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:30:23.40
おチョンをトップにして完全崩壊したよなw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:30:41.24
これで日本に嫌がらせだろ
払う意味ないじゃん
まずは自己改革して本部を田舎にしろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:30:41.50
>>755
事実を言われ、ふぁびょーーーんなスタイル
これ、ネトウヨしぐさwww

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:30:52.84
何かID真っ赤ににして必死なのがいるな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:31:01.30
>最大の財政負担国である米国は約5億ドル分が未納で、他にもブラジル、韓国、北朝鮮、サウジアラビア、イランなども滞納。財政負担国3位の日本と、2位の中国は全額を支払っている

日本も意図的に支払いを遅らせればいいのにな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/12/05 11:31:40
G7が主導する自由民主主義国家の枠組みを作ればいい

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/12/05 11:31:51
>>758
へ?初耳ーw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/12/05 11:31:57
中国・朝鮮以外で沈黙の艦隊を作ろう

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:32:16.92
国連なんてもう要らんでしょ

さっさと解体してこ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:32:18.39
>>764
誰?
そいつバカウヨ遅期監視レーダーに反応したんやねwww

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:32:22.31
>>685
チベットやウイグルでの侵略を槍玉に挙げられる前に手をうったんじゃね?
実際金を払いだしてから何も言わないし

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:32:32.29
大好きな特アからもらえば〜?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:33:06.11
倹約しろ慎ましく過ごせ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:33:21.50
>>743
1991年、イタリアは国連総会において、敵国条項の削除を含む国連制度の改革をもとめた[23]。
また第二次世界大戦の終結50周年にあたる1995年には、
日本国やドイツ連邦共和国などが国連総会において第53・77・107条を憲章から削除する決議案を提出し、
12月11日の総会において賛成多数によって採択されてもいる
(賛成155、棄権3(北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)、キューバ、リビア)。
そこでは、条項が時代遅れ(obsolete)であることが認識され、削除(deletion)に向けて作業を開始することが決議された[24]。
また戦争終結60周年にあたる2005年の国連首脳会合においても削除を決意することが確認されている[25]。

国連憲章は一つの国際条約に該当し、この採択が効力を有し正式に改正(この場合は規定の削除)が為されるためには、
憲章108条の規定により、総会の構成国の3分の2の多数で採択され、
かつ安全保障理事会のすべての常任理事国を含む国際連合加盟国の3分の2によって批准されることが必要であり、
これによりすべての国連加盟国に対して効力が発生する。
批准手続きの詳細は各国で異なるが、通常、批准には各国政府による最終確認と同意過程を経た上で、
これを議会が承認することが必要とされるといった複雑かつ迂遠な手続きを踏まなければならない。

こうした状況から、第53条と第107条の削除を決議した国連総会採択から月日を経た今日において、
同採択を批准した国は効力発生に必要な数には及ばず、敵国条項は依然として憲章に姿を留めたままとなっている。
敵国条項の存在が現代の安全保障体制において現実に与える影響は極めて軽微であると考えられているが、
多極化を極めた国連中心主義による外交の限界を提示する材料の一つとしてしばしば論題とされることがある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/敵国条項

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:33:30.40
オッバッザッターボー

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/12/05 11:33:45
>>2
実際そうなる
国連にとっては予算不足で困っているのだろうが、それをエレベーター停止のような稚拙なやり方でアピールしたのは愚作だった

韓国がオリンピックをボイコットすれば、韓国内では大騒ぎだろうが、日本やアメリカにとってはどうでもいい

登校拒否、日本の国際連盟脱退なんかも皆同じで、本人の主観は他人の客観と異なる視座でしかない事をよく理解する必要がある

国連の幼稚さを世界に知らしめたのがエレベーター停止の一件であり、こんなことさえ工面できない国連は資産管理の未熟さを印象付ける結果となった

国連の未来は暗い

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/12/05 11:33:55
払わんでいいよ、日本

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード