-
- 1
- ばーど ★
- 2019/12/05(木) 09:21:05.26
-
東京都が11月に発表した人口推計で、同1日時点で都内に住民票のある人数は1395万3744人にのぼることがわかった。前月比1万888人増で初めての1395万人超。来年には1400万人を超える見込みだ。
5ちゃんねるには12月2日、「【人口】東京都の人口が1395万人突破」というスレッドが立った。24時間で9スレ目に突入しており、ネット民の間でも人口の一極集中に対する関心は高いようだ。
■「詰め込み通勤列車で精神を磨り減らしていく東京ライフスタイル」
スレッドでは、
「多すぎだろ。今日も混雑で電車遅延してたし」
「詰め込み通勤列車で精神を磨り減らしていく東京ライフスタイル」
「もうここ10年で明らかに人増えてるしパンク寸前」
と人口集中を肌で感じている人が多い。弊害としては、ラッシュ時の満員電車のほか
「お前らが住めないくらいの地価や家賃だが生活が出来ないw都会も大変だぞ。ジジババには無理な地域になってしもたわw」
「東京暮らしで結婚して子育てしようと思ったら 共働き必須で、それでも狭い部屋のローン地獄で 子供一人作って育てるのが精一杯」
と人口集中により地価や家賃が高騰し、生活が厳しいといったコメントもみられた。都内に住むことができなくなり、結果的に神奈川や千葉、埼玉などの近県から満員電車に長時間揺られて通勤・通学することになる。かなり効率の悪い働き方だ。
■官公庁や大学、大手企業を地方の中核都市に移すしかない?
都内に人口が一極集中する原因としては、「仕事も一極集中してるからな」「東京は労働者の街」と企業が軒並み東京を本拠地とすることを挙げる人が多かった。また、
「何でもかんでも集め過ぎなんだよ とりあえず、政治の都市、商業の都市、エンタの都市、と分散しろよ」
「分権分散させれば全体でミスってもどこか生き残るし成功モデルが判明する 一極集中は日本のガン」
と首都機能の一極集中にも危機感を募らせつつ、地方分権を促す人も。解決策としては「地方中核都市に金注ぎ込んで官公庁や本社移転させればいいんだけどね」と官公庁や大学、大手企業の本社を動かすことを提言する声が目立った。このほか、
「東京税が必要だな 子供三人いるならゼロでいいけど」
と都民を対象に課税する、"東京税"なるものの導入を訴える声も大きかった。「東京だけ税金10倍にしたらいいのに」はさすがに言い過ぎかもしれないが、今後ますます膨らむであろう人口の一極集中を見据えて、抜本的な解決策を打ち出すことは必要だろう。
2019年12月4日 19時47分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17478742/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee801_1591_224c488467daade05d663ea98ddf5cb9.jpg
当該スレ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575371777/
★1:2019/12/04(水) 21:21:20.63
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575498688/
-
- 39
- タマネギ7号
- 2019/12/05(木) 09:30:20.58
-
都民が特権階級になって地方民(特に埼玉県民)を見下す世の中になるのか、、、
(危惧)
-
- 40
- 2019/12/05(木) 09:30:26.34
-
この手の話、一極集中を改善しない
政府がすべて悪いのに
マスコミの論調に踊らされて
いつも一般人vs一般人の構図になる
満員電車しかり世代格差しかり
-
- 41
- 2019/12/05(木) 09:30:41.52
-
メディアが垂れ流すブランドトレンドに欲望を刺激された田舎者が集まる街
満員電車の押しくらまんじゅうもトレンドの為なら我慢する意識の高さ
東京生まれ以外への課税は賛成だね
-
- 42
- 2019/12/05(木) 09:30:51.80
-
田舎に住んでると何もないから
ボケが進行する
遊ぶとこないし
買い物不便だし
死にたくなるよ マジでw
-
- 43
- 2019/12/05(木) 09:31:10.05
-
大震災までパズルゲームのコンボを狙ってるようにしか思えませんわ
-
- 44
- 2019/12/05(木) 09:31:15.48
-
>>8
大阪で爆発的に増え、東京で爆発的に増え、地方で爆発的に増え始めたが、風俗嬢が移動したせいか?
-
- 45
- 2019/12/05(木) 09:31:17.66
-
東京に遊びに行くのは好きやけど同じ日本として考えると人多いのはまだいいとして、ほぼ外国みたいな状況は気持ち悪いな
-
- 46
- 2019/12/05(木) 09:31:19.05
-
>>1
人口密度に比例して
法人税の税率決めたらいい
-
- 47
- 2019/12/05(木) 09:31:33.66
-
近所も古い戸建てが消えて単身者向けのプレハブ小屋みたいなアパートだらけになったわ
-
- 48
- 2019/12/05(木) 09:31:40.55
-
>>24
埼玉北部ですら平日の日中はジジババだらけ、日曜のイオンやカインズとかで家族連れが増えてドンキが比較的若者が多い。
-
- 49
- 2019/12/05(木) 09:31:43.03
-
優秀でもないのに東京に紛れ込む田舎者が邪魔だな
-
- 50
- 2019/12/05(木) 09:31:46.62
-
遷都しろ
-
- 51
- 2019/12/05(木) 09:31:51.83
-
もう地方は中国と朝鮮人で山分けだな
-
- 52
- 2019/12/05(木) 09:32:02.43
-
外人が多いんだよ
特に中国人
-
- 53
- 2019/12/05(木) 09:32:11.54
-
★7のここまでに「デフレ」レスがたったの6件しかないのにはマジびびったwww
おまいらやっぱ外国人なん?
首都集中する1番の原因はデフレに決まってるやん。
だいたいインフレ時代=ドーナツ化現象で都心は人口が減少し都心の郊外が人口激増していったのはなによりの証だしな。
社会全体の物価は相対的には
デフレ下であるのだし
少し給料があがったみたいな誤魔化したりデフレを濁らそうとする報道をマジで規制した方がいいと思うよ?
なによりも日本が仮に健全なインフレ社会だったらこんな人口動態になる訳がないしな。
日本の人口 推移
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif
朝鮮と台湾の人口推移予想
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/230/chonko-jinkou.png
デフレってのは社会における通貨供給量が足りてない証。
-
- 54
- 2019/12/05(木) 09:32:11.84
-
>>4
田舎生まれだとその方が慣れていて良く感じるし東京は遊びに行くところという感覚なるが、
昔から近隣県だと東京は毎日通勤する場所なので 、
自然と飲み会も習い事など何するにも東京が多く
刺激も多い。
転勤などで地方行くと人付き合いでも煩わしいし、
エンタメなども一箇所ぐらいしか賑わってなくてすぐ飽きるし自然に接するのもそのうち飽きてきてそっちの方が遊びに行く場所の感覚なんだよ。
-
- 55
- 2019/12/05(木) 09:32:16.23
-
なんでこんなにいるのに国立競技場の維持費をtotoの売上金で賄おうとするのか理解できない
-
- 56
- 2019/12/05 09:32:20
-
従業員1万人超える大企業は、本社機能を東京に置くなら法人税3倍にすりゃいい
-
- 57
- 2019/12/05 09:32:23
-
人が集まり発展するから都なんだよ。
だけども酷過ぎれば機能不全になる終わりはもうすぐだと思うぞ
諸行無常の観点から今の東京は破裂直前の風船
地価や家賃高騰の原因を考えればすぐに理解できる
今後100年これまでの最高額を超えることはない
いよいよ大阪の時代が始まる
-
- 58
- 2019/12/05 09:32:24
-
大学のとき地方から来た人達は運命共同体みたいな感じで群れようとしてたな
東京の地元民は特に群れてなかった
やたら噂話に花咲かせるのも上京民が多かった印象
それは社会人になっても同じ
何かと仕事をコネでどうにかしようとしたり、自分にごますってくる奴を出世させるのも地方上京民
-
- 59
- 2019/12/05 09:32:28
-
軽井沢意外といいよ
旧軽方面じゃなくて西側ね
東京まで新幹線で1時間
最近の暖冬の影響で冬もかなり過ごしやすくなってる、夏はその代わりエアコンほしいけど
ちょこっとショッピングしたけりゃアウトレットモールがあるし
外食も最近はいいのが増えてる
ただ、今は西側で少し豪邸建てようとすると1億超えるくらいになってしまうのが難点
バブル崩壊時は5000万で豪邸が立ったんだけどね…
外国人富裕層や東京で引退したお偉いさんが定住者として住んできてるからなんだけど
だったら東京でいいじゃん、ってなってしまう人は多い
でも東京の雰囲気と田舎の雰囲気が混ざったいいところよ
貴重な歴史遺産も多いし
-
- 60
- 2019/12/05 09:32:40
-
>>37
そりゃ日本が滅びない程度には何とかなるだろうね
ただ、君が生きている間
不便で貧しい暮らしを強いられても
文句は言わないようにね
-
- 61
- 2019/12/05 09:32:57
-
>>40
政府だけじゃないな
都道府県自治体も東京一極集中に加担してる
賃金格差があったら是正できるはずがないんだ
-
- 62
- 2019/12/05 09:33:05
-
>>39
下級国民を見下すのは普通だよ
-
- 63
- 2019/12/05 09:33:05
-
新宿駅とか朝凄いからな
電車の混雑は昔からだけど
ホームまで混雑してるし
-
- 64
- 2019/12/05 09:33:15
-
千葉、埼玉、神奈川の東京近隣地域が最強でいいだろ
-
- 65
- 2019/12/05 09:33:29
-
都心集中問題解決するのは簡単で
単純に金のあるところに人が集まるわけで
予算配分見直せばいいだけ
こんな単純なこと賢い役人が知らないはずもないわけで
つまりワザとやってるんだよ
-
- 66
- 2019/12/05 09:33:37
-
東西線の混みすぎ
-
- 67
- 2019/12/05 09:33:38
-
東京税というか法人税を東京だけ割増にすれば自主的に出て行ってくれるところも増えるでしょ。
地方に移ったら減税するというやり方よりもそっちの方がわかりやすくていい。
東京周辺に社員とその家族を呼び集めるのは反社会的行為と言っていいレベルの悪行になって久しいからねえ。
大学も立地をランク付けして、好立地のところには私学助成費をはじめとする文科省予算の配分を減らした方がいい。
-
- 68
- 2019/12/05 09:33:39
-
一極集中とか日本は五輪後に終わるぞ。
ここまで一極集中とか世界的にも珍しいんじゃね?
-
- 69
- 2019/12/05 09:33:41
-
近いうちに上水道ボトルネックで人が入れられなくなると思う。
-
- 70
- 2019/12/05 09:33:44
-
ちなみに満員電車は神奈川県や埼玉や都下から通勤する人たちが体験するもので、
東京都都心に住んでりゃそれほどでもないので、東京名物と言われるのは心外。
俺みたいに港区に住んでて山手線で東京駅まで通勤してりゃ朝もガラガラで座れるぐらい。
-
- 71
- 2019/12/05 09:33:46
-
人も企業も集めるだけ集めて首都直下地震とは・・・
まるで誰かの意思のようだな。
-
- 72
- 2019/12/05 09:33:51
-
ゴミの吹き溜まりトンキン
-
- 73
- 2019/12/05 09:33:55
-
勝ち組(笑)
https://dai-start.com/wp-content/uploads/2019/11/EJxT1EDUwAAnzrq.jpg
-
- 74
- 2019/12/05 09:34:02
-
俺は和歌山の田舎モノだが、東京なら八王子あたりが良いなと思う。都心は気分を高揚させるが安らぎがない気がした。
-
- 75
- 2019/12/05 09:34:08
-
もうすぐ巨大地震でクリーニングされそうw
-
- 76
- 2019/12/05 09:34:14
-
大きな地震が来たら終わると言われてる東京に集中する理由が分からん
-
- 77
- 2019/12/05 09:34:16
-
テレビで東京を礼賛し、
東京以外を地方ていってる、あの感じやめんかね
-
- 78
- 2019/12/05 09:34:18
-
>>40
維新の党とか地方分権掲げてるじゃないか
有権者がバカ
桜を見る会とかマスコミ野党にいつも騙される
マスコミ様は広告収入で飯食ってるから日本が不景気でも安定していてどうなろうと関係ないんだよ
それこそ山本太郎を東京都知事に担ぎ上げて
東京を増税し、東京の法人税や税金を上げて裕福な東京を破壊してくれればいいじゃない
自然にみんな地方に逃げ出すからね
-
- 79
- 2019/12/05(木) 09:34:37.61
-
>>37
でも今から考えておくのは大事じゃない?
時代も違うし人々の我慢強さも違うから
大混乱するよ。
-
- 80
- 2019/12/05(木) 09:34:38.50
-
>>59
夏、もうちょっと涼しいと良かったね
-
- 81
- 2019/12/05(木) 09:34:44.78
-
>>42
まじで何もない
近所の書店もレンタルビデオ屋も閉店した
ネットなかったら終わっとる
-
- 82
- 2019/12/05(木) 09:34:54.17
-
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
-
- 83
- 2019/12/05(木) 09:34:56.37
-
>>70
オマエラの勝利条件は電車で座れることなん?
-
- 84
- 2019/12/05(木) 09:35:25.59
-
家賃が高いとか満員電車があるとかくらいしかデメリットないしそれらを打ち消すくらい他がメリットだから仕方ない
-
- 85
- 2019/12/05(木) 09:35:31.22
-
>>1
全ては政策の結果なのだから
出生率が低い大都市圏に人口が一極集中して
少子化を促進してしまってるのは政府の責任
歴史的に大都市は人口減少社会
子育て支援なんかでそれは変わりません
早く改めてください
-
- 86
- 2019/12/05(木) 09:35:39.30
-
あくまで東京に住んでて勝ち組なのは
・奴隷満員電車の乗らず運転手付きハイヤーを乗り回せ
・人ゴミや奴隷行列に並ばず別室VIPルームに案内される
そういう層(上級国民)だけ
それ以外の99%の都民(=奴隷満員電車、人ゴミ大行列)は地方民以下の負け組
-
- 87
- 2019/12/05(木) 09:35:51.84
-
東京さえ潰せば日本終わるって北も南も露も中も米も思ってる
日本に核攻撃なんて要らない現実
-
- 88
- 2019/12/05(木) 09:35:52.44
-
日本の高給役人と国政政治家のほとんどが東京に住んでるからな
自分らの都合の良い政策が一番。これは与野党問わず
-
- 89
- 2019/12/05(木) 09:36:07.44
-
>>59
軽井沢や富士五湖なんかの東京へアクセスしやすい別荘地はオススメ。
富裕層が多いから質の良い物も揃ってるし、利便性も高く、インフラも整っている
何より美しい大自然があって最高の環境だと思う
このページを共有する
おすすめワード