facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2019/12/05 07:47:43
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191203/k10012200041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191203/K10012200041_1912031518_1912031622_01_02.jpg

魅力度1位の函館から人が消える?!

新鮮な海の幸に、「世界三大夜景」とも言われる絶景。多くの観光客を魅了する北海道函館市で、ある異変が起きています。「行ってみたい、住んでみたい」と羨望のまなざしを向けられているはずの函館の異変とは。キーワードは…「子育て世代」。 (函館局記者 川口朋晃)

観光は大盛況だけど…

年間500万人以上が訪れる函館。外国人観光客は毎年過去最多を更新し、民間の調査会社が毎年選ぶ「市町村魅力度ランキング」では、札幌や京都といった大都市を抜いて2年連続で1位を獲得。国内外から高い人気を集めています。

近年は、増え続ける外国人観光客や北海道新幹線の札幌延伸などを見据え、ホテルの建設ラッシュも進み、現在公表されている建設計画だけを見ても、再来年までに10棟以上のホテルが開業し、部屋数にすると約3000室増加する見込みです。

でも、それとは裏腹に、民間の信用調査会社が行っている「市民の幸福度ランキング」を見ると全国の中核市の中でワースト3位。観光客と住民、それぞれに映る「函館」の評価に大きな差が生じているのです。

どんどん、人が出ていってしまう…

そして、今、函館は「人口減少」という深刻な問題に直面しています。

総務省の調査では、去年、人口が3571人も減少。その数は北海道内で最も多くなりました。さらに、転出者が転入者を上回る「社会減」も1300人と全国で3番目に多くなっています。
(リンク先に続きあり)

2019年12月3日 16時22分

★1が立った時間 2019/12/03(火) 16:48:51.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575359331/

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:42:58.11
函館は仕事がなさすぎる
青函トンネルを車で通れるようにしたら一気に北海道経済潤うのに

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/12/05 09:49:27
今日、雪半端ないんだけど

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:54:50.45
道東は意外に札幌に縁も思い入れもない。農産物海産物酪農製品は直接東京とビジネスよ。札幌中間搾取不要。
帯広、釧路、北見(女満別)に空港あるし、観光客も直接往き来している。
まあ、北海道は都府県七つか八つ入るほどの面積だからそうななるわな。
道東から函館に行くなら飛行機で仙台函館が東京函館乗り継ぎだろう。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/12/05 09:58:05
>>81
マジか?
上から見ていって初めて食指が動いたわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/12/05 09:59:20
>>4
函館駅への乗り入れは非現実的だったし仕方ない
惜しむらくは、七飯〜新函館北斗が単線なこと

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:42.58
>>82
道東は郡部はいいんだけど市部の観光名所がなさすぎる
十勝も北見もイマイチ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:53.40
十勝→帯広に訂正

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:03:49.41
>>91
仙台函館は15年前から飛行機はありません

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/12/05 10:10:33
函館は女性の肥満率一位

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/12/05 10:14:28
函館は関西から行くのが不便だからな。飛行機1便?くらい。
新千歳から、車で函館行ったけど、途中に見るべきものも多く無い

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/12/05 10:20:00
>>97
貧困率が高くストレス発散の機会が少ないからだろうな
他の町とのアクセスもしづらいし

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:57.22
>>89
ならん
ストローされるだけ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:30:52.51
どこかで宇宙人も行ってみたい街という動画見た気がする。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:40:07.04
多分、北海道自体がオワコン

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:50:41.46
魅力度なんてあてにならないって事だな
魅力度低くても埼玉は人が増える、みたいな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:57:42.34
皆想像で言ってるだけだから
行ったこともないのに何となく良い街のような気がすると思って函館と言ってるだけ
観光だって子供の為の施設とか何もないし結局来るのは中国人と老人
動物園とか水族館とかレジャー施設みたいなのも作ったらいいんだよ
函館市がお金ないなら北斗市でも何かしら作れるはずなのに

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:59:57.39
>>19
つくばでは時速100kmがデフォですが

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:00:41.10
>>81
マジか!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:01:40.03
太陽のなんとかの一番偉い人の
別荘でも作ってもらうといいよ
信者が来てくれる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/12/05 11:10:13
>>104
ズバリ言ってくれたねw
行ったことがある人が評価してるより、行ったことがない人がいい街なんだろうと空想してるんだよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:11:57.56
ご自慢の夜景も過疎化で光量が減っているという

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:13:20.88
寒い

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:30:53.64
函館競馬がやる時だけ行く。
こじんまりしてて良い競馬場だな。
残念なのはその時期行った事は無い

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:32:06.34
北海道の海の玄関はいまは苫小牧やしなぁ
観光では善戦してるけど、札幌が意外と遠い
青森とセットにしても、青森寒いし魚介は青森と比べたら函館で充分だと思う

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:37:12.66
魚介類も北海道が良いなんてことはないんだよな
明らかに違いが出るのは鮭、ホッケ、ホタテ、ウニくらいじゃないかって感じるよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/12/05 11:38:59
ホッケは美味い
これはガチ
しかし他の北海道の魚は過大評価だな
基本的に三陸沖のほうがいい漁場
放射脳がわくけど

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:40:01.95
北海道新幹線で素通りw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:46:58.15
新幹線にストローされて札幌まで延びれば通過駅になるだけ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:47:25.31
今年の夏に行ったけど、駅から少し歩くと、人があるいてなくて、思ったより寂れ感があった。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2019/12/05(木) 11:49:12.50
海外の反応はやっぱ景観だな、雪と夜景
香港、ナポリも美しい、しかし雪がない
だから函館が世界1位になる
京都も札幌もこんどは海がない、だから函館が1位
世界が特別視してるし、食いものもラーメンとか
イカとかあんまり触れてない、むしろ肉がうまい
キャベツがうまいは時々見る、海外は基本観点が違う

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2019/12/05 11:51:08
この手のランキングは全く信用できない

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2019/12/05 12:01:35
夏に、北海道旅行に行ったとき、
凄い行列の有名ラーメン屋があったので、
長時間並んで食べたが、全然美味しくないのよ、
値段が高いだけで完全な詐欺、参ったな。
文句言ってやろうかと思ったくらい。

北海道はウソが多くなってきたね。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2019/12/05 12:10:17
昔は
>>81
マジ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:17:37.51
>>31
まあ採れたてのウニを殻割って食べたりしないと解らないかもね
あと茹でたての花咲蟹とか絶品

内地も旨いもの沢山あるから、何でも北海道が一番旨いとは思わないけど

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:23:17.22
ほっとけば中国人に置換される

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2019/12/05 12:26:28
>>122
花咲蟹は小ぶりなのが美味いんだよね。
根室から花咲港まで行って食べた。
ウニ、アワビはガキの頃から採れたて食ってたから、高級店でも美味いと感じなくなってしまってる。
アワビは中華の干し鮑のスープが美味いので、採れたてが最高ってわけじゃないけど、ウロのバター焼きの方が好き。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:31:33.28
>>93
そうなのか
函館市は頭が弱いのか騙されたのか知らんが新しい駅さえ建てたら新幹線の駅になるのだろうと思ってたのかと推測していたが真実はどうなんだろう

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:35:15.44
しかしここまでのレスを見てみんな記事の中身全く読んでないのなw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:41:40.23
>>126
読んでるよ
ただ函館は上っ面で魅力度が評価されてるのが気に入らない

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:43:08.57
>>125
函館〜新函館北斗を三線軌条化(ミニ新幹線化)して函館駅に新幹線車両を乗り入れる目算だったそうだ
現実には実現しなかったどころか、北海道新幹線札幌延伸時に函館〜新函館北斗の経営分離を道庁・JRから押しつけられてしまった

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:35:22.61
>>72
その分百貨店がほぼ消えた。
まあ、百貨店が全滅した旭川よりマシか。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:37:35.47
>>121
デリヘルに限らず、同じレベルの姫が東京の1/5で来るから。
それだけ仕事がないってこと。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:55:30.86
>>130
それは東京に出て5倍稼いだほうがいいな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2019/12/05(木) 14:05:31.94
>>129
もうデパートという業態自体、時代遅れだから仕方ない
仙台ですら駅前百貨店はゼロになった

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2019/12/05(木) 14:27:57.42
観光と売春と年金しか所得がないw
まあ今の日本の田舎はどこもそうなってるけど

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2019/12/05(木) 14:31:25.84
ポケモンするにはいい街らしい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2019/12/05 14:45:07
TVの北海道紹介やデパートの北海道展の食い物で等で関東地方の人が麗しくイメージを
抱いているが、現実は経済破綻、札幌集中のいびつな土地柄だから
住みつくところではない。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2019/12/05 14:48:11
>>68
ハピネスクラブでお馴染みの藤田水産は?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2019/12/05 15:00:30
lcc飛ばなくなったからなぁ
函館は他の都市が遠くて函館だけになっちゃうからなぁ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2019/12/05(木) 15:03:45.44
「勝った!」の確信が勝負を決める。 大将の「一念」が突破口を開く!
徳川が豊臣を滅ぼした「大坂夏の陣」から今年で400年。この合戦は来年、NHK大河ドラマ「真田丸」でも描かれる
約500世帯だった札幌の友が、10日で388世帯という圧倒的な弘教を遂げて、今夏で60年。
「札幌・夏の陣」と語り継がれる戦いは、指揮を執った池田名誉会長の「戦いは、勝ったよ!」の第一声から始まった。
勇気百倍の同志と共に「日本一」を勝ち取り、翌年の「大阪の戦い」に続く広布躍進の突破口を開いた
勝負はつまるところ、将の一念で決まる。
http://mat ome.na ver.jp/odai/2143798720444 881801
札幌は創価発祥の地


韓流ブーム → 植村甲午郎(フジテレビ会長、札幌オリンピック組織委員会会長)

韓流ブームの火付け役 → 李鳳宇(在日朝鮮人、父母は朝鮮総連の幹部、徳間ジャパン)

鹿内信隆 フジサンケイグループの初代議長 夕張出身
鹿内春雄 フジサンケイグループの2代目議長 夕張出身
石田達郎 元ニッポン放送・フジテレビジョン社長 札幌市出身
太田英昭 元フジ・メディア・ホールディングス代表取締役社長、日枝久の右腕・懐刀 千歳市出身
港浩一(とんねるずのプロデューサー) 札幌市出身
奥山コーシン 秋元康の育て親 旭川市出身
古家正亨 北海道北見市出身のラジオDJ 韓国とズブズブ

北海道は韓流ブーム発祥の地

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2019/12/05 15:51:01
寒いってだけで魅力半減だからな。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード