-
- 1
- 香味焙煎 ★
- 2019/12/05 06:22:19
-
ドイツの環境NGOは、去年1年間に異常気象で世界で最も深刻な被害を受けたのは、記録的な豪雨や猛暑に見舞われた日本だったとする分析を発表し、温暖化対策の強化を呼びかけました。
熱波や干ばつ、洪水などによる世界各国の被害を分析しているドイツの環境NGOは4日、スペインで開かれている国連の会議、COP25で記者会見を行い、去年1年間で異常気象による最も深刻な被害を受けた国は日本だったと発表しました。
死者数や経済的な損失などをもとに行ったということで、西日本を中心に広い範囲で大きな被害が出た西日本豪雨や、「非常に強い」勢力を維持したまま上陸した台風21号、そして埼玉県熊谷市で41.1度と観測史上、国内で最も高い気温を記録するなど猛暑に見舞われたことを理由にあげています。
環境NGOは「同じ年に複数の極めて異例な気象災害に見舞われるのは地球温暖化の影響を抜きには考えにくい」としています。
そのうえで、世界全体では過去20年に異常気象によって50万人近くが亡くなり、経済的な損失は日本円で385兆円を超えるとして、温暖化の被害を抑える対策を強化するよう呼びかけました。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191205/k10012202411000.html
-
- 211
- 名無しさん@1周年
- 2019/12/06(金) 21:27:45.54
-
日本の歴史は地震台風火山の歴史だが地震と火山は別にしても
今年の台風は異様な台風だった まず雨の降る範囲洪水を起こした範囲が
今までありえないほどの広範囲だったこと
それと風の強さがこれまた過去に無いほどの強さだった
来年からを見なくてはいけないがこの台風の規模が普通になるようなら
とんでもないことになる
-
- 212
- 2019/12/06(金) 21:31:48
-
>>209
中国だ
-
- 213
- 名無しさん@1周年
- 2019/12/06(金) 21:35:31.70
-
日本の夏はエアコン無しでは生活できない
すなわちこれはもう人間が住めないところという認識だ
昔の日本はエアコン無しでもなんとか過ごせた 暑くても32度ぐらいだった
-
- 214
- 2019/12/06(金) 21:41:47.16
-
はいはい、さんざん毒ガス車売りさばいといてEV車で儲けたくなったらCO2ガー気候変動ガーですか〜
-
- 215
- 名無しさん@13周年
- 2019/12/06(金) 23:26:33.05
-
日本の悲劇は
日本が寒冷化であると唱えるバカがいて
国民、国政を妨害していることが被害を増大させた
-
- 216
- 名無しさん@13周年
- 2019/12/06(金) 23:29:35.23
-
地球は氷河期と唱えるバカは消えろ!
-
- 217
- 2019/12/07(土) 07:10:35.04
-
>>1
アウシュビッツで過去謝罪 メルケル独首相、初訪問
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53074890W9A201C1000000
-
- 218
- 2019/12/07(土) 11:20:29.83
-
>>213
沖縄は今でも暑くても32℃止まりで、風がよく吹くので年間通してエアコンなしでも過ごせるぞ
-
- 219
- 2019/12/07(土) 11:25:00.26
-
>>1
自業自得だからいいんどよ
-
- 220
- 2019/12/07(土) 11:27:48
-
>>218
害気温が38度ぐらいまでなら平気だけどな。ぬるま湯に入ってるみたいなものだからな
-
- 221
- 2019/12/07(土) 11:32:33.46
-
太陽に言ってくれ
-
- 222
- 2019/12/07(土) 11:33:20.04
-
安倍の性
-
- 223
- 2019/12/07(土) 11:35:37
-
じゃあ世界中から補助金よこせ
-
- 224
- 2019/12/07(土) 11:42:40.82
-
シャッチョさん
このページを共有する
おすすめワード