facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・門田隆将

奉祝式典の朝日記事に
「戦争の時代にタイムスリップしたみたいでびっくりした。なかなかできない経験でした」との
匿名19歳女性のコメントが出ている。
戦前回帰・軍国日本復活というありもしない予兆を吹聴し続け中国を利する朝日。

世界最古の王朝を守り通した日本人への考察は欠如。部数激減の所以

22:55 - 2019年11月9日
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1193421994500317184

1スレの日時  2019/11/11(月) 11:41:40.50
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573445642/

■関連スレ
小林よしのり「朝日新聞は平和主義なら韓国に国際法を守れと怒れ。なぜそこを無視して仲良くしたいの呪文を唱え続ける」 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572231124/
小林よしのり「朝日新聞は韓国が国際法を無視の危険性を語らず、仲良くしたい仲良くしたいと善意ぶってる異様さに、何の企みがあるのか」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1572253514/
小林よしのり「朝日新聞・東京新聞ら左翼勢力は、ただの駄々っ子でしかなく、安倍政権に完敗だ。」 日韓問題
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1572234119/

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:25:55.67
こんなの一々本気に取ってたらキリない。朝日、毎日の読者の声、投稿欄は、本当に
実在するかも怪しい。
通常の紙面で、記事やコラムでは掲載できないような、過激なものが投稿欄に掲載され
ている。
「読者の声」にしてしまえば、正面切って書くには憚られる極論さえ掲載できる。
読者に変身すれば、書けないような類でも書ける。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:25:57.30
ほんまにその年齢なら祖父祖母すら戦後生まれで何も知らん世代だろうに
さも見てきたかのようにタイムスリップとか、ちゃんちゃら可笑しいわw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:02.46
あんな式典みても
日本の歴史は昭和しかないんだろうなw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:02.75
19歳の娘設定が笑えるなw
戦争時代にタイムスリップって、そりゃ朝日新聞の臭っせえ親父が捏造で書いてるんじゃねえの?w

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:16.02
戦争中にあんなパレードできるかよバーカ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:40.49
実在する人物なのか
架空の第三者に記者感想代弁させてんだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:43.09
>>207
あえて言っとく。
無礼者。

ここまで見た
  • 229
  • クソ低脳バカ愛国
  • 2019/11/11(月) 15:26:46.94
天皇に戦争責任取らせろや、おいゴミ和猿ウッキッキ〜! エセ愛国クソ天皇好き、おい!
クソジャップジャップジャップジャップジャップ死ね!
天皇戦争責任取らずクソ好き!

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:49.60
ほとんどビョーキ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:26:56
期待を裏切らない朝日で安心した

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:10
>>202
いや
中核派とか民青同もいるからいてもおかしかないよ
法政大学から中核派にすすんだ女が杉並市議になったけどあいつまだ20代だしな
でも実在しても多数派とか中心ってわけではないので、
朝日がミスリードしてるのはじじつ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:11
>>109
そいつだってネトウヨお前と関わりたくなかったんだろ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:21
中2くらいに設定しとけばもっと盛り上がる

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:21
>>227
捏造だろう、スレタイにもあるし

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:22
>>222
そもそも19歳ならツイッターだしな…新聞の投書なんて爺婆だけだよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:31
ミサイルや戦車が並ぶ
北鮮や中国のパレードについて
朝日新聞にどんな投書があったか教えて下さい

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:39.85
>>212
朝日は思想が入る分新技術を斜に構えて受け止めたりするから
こういう技術が誕生してますって紹介が遅かったりする
経営判断する上では日経の速さの方が使える

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:43.24
>>1
机の脳内にしか居ない 捏造記事用の人物ですね解ります

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:46.35
>>1
朝日新聞って吐き気を催すような気持ち悪い
記事ばかりだね
カルト宗教の宗教新聞みたい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:48.02
匿名ってことは捏造だな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:27:50.81
こんなわたくしもアカピーさんの事を朝日新聞などと言って敬っていた時期(遠い過去)がありました

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:08.05
>>223
祖父から聞いた、とか
映画で見ていた、とか書けばまだわかるけどね
「思い出す」となると頭沸いてるとしか

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:11.97
戦前戦中なら頭を上げて直視すること許されないだろ
戦後のいまだからできるんだよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:15.39
>>213
書き込みから滲み出るカルト臭
どこの新興宗教信者の方?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:21.25
>>1
おまえさー…タイムリープしてねえ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:21.81
これぞKY

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:45
記者が書いて、匿名って記載してるたけ。

もうニュースソースとしての価値などない。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:53
>>225
娘が19歳なら父親だって40代50代…立派に戦後世代だよ。今戦争をある程度記憶がある人って
70代後半からだよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:28:55
矛盾だらけの捏造だな
アカヒ頭悪すぎ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:29:04
デーブさんも感動!
https://twitter.com/dave_spector/status/1193131968885428224

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:29:11
>>212
>ガチの企業人なら日経じゃない
逆だと思うけどね。
終わったことを読んでも仕方がない。確認作業でしかない。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:29:14
>>246
若い世代は「タイムスリップ」よりか「タイムリープ」って言い方のほうが
なじみがありそうなんだよな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:29:37.26
若い奴はタイムスリップって言葉使わない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:29:54.88
シリアかイラクから来た娘だろ
 

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:00.22
>>178
今の国民は世俗が行きすぎてるし合理的にしか考えない
現に最近はヤフコメみたいな皇室批判や揶揄を平気で見る
税金やスキャンダルに絡めて扱ったりするからな
しかも今後移民系や混血も増えるなら万歳三唱制度でもやってないと
威信がなくなって存続だって怪しくなると思うわ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:01.72
昼間のパレードもそうだが
夜になっても
NHKとかワイドショーで
同じ話題繰り返すのには
ウンザリした

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:12.91
>>238
そうでもない
科学関係は朝日が最強
科学朝日は廃刊になったけど、あそこのスタッフがそのまんま朝日新聞に移ったから。
読売はIPSでガセ掴んじゃうくらい科学は弱い
同じく日経も。日経がマイナスイオンとか電解水とか水素水の提灯記事描いてたのは有名

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:19.55
>>190
本人が人間宣言してるのに、時代錯誤も花*花だしいなw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:21.90
間違いなく19歳女性は存在しない

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:30.71
チマ・チョゴリ切り裂き事件を思い出すね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:41.09
>>257
みなきゃいいじゃん。学習しろよw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:52.90
わたし19歳だけど(中身は60代のおっさん記者)

出会い系のギャグかよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:30:53.16
>>252
日経読むのはトレーダーだからだよ
この国は製造業だから、なんだかんだ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:05.13
天皇関連はイベントと化して、アトラクションを楽しむのと同じでレジャーに変質しとるわ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:06.99
タイムスリップしなくても今も世界で戦争やってるぜ?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:34.29
関係ないけどというか、
すっかり忘れてたけど、
韓国とのGSOMIA破棄まで、
あと10日ちょいなんだよな。
そして22日は大安の日。

さて、朝日は今後どう報じるのだろうか?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:37.06
あの奉祝イベントで戦争を思い起こすって
どんだけ想像力が豊かなんだよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:49.66
>>202
なんで投書だと決め付けるの?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:56.73
税金セレブの税金パレード

マンセーマンセーまるで北朝鮮w

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:31:58.33
こんなの匿名でいくらでも捏造できるじゃん

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2019/11/11(月) 15:32:00.63
この間は銀英ラノベで政治を学ぼう!みたいな事いってて笑ったわ
その作者のマネージャーの方も困惑してたな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード