facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脳性まひの男性が「1人での搭乗」を拒否されたのは「人権侵害」…日弁連が航空会社に改善求める要望書
11/11 12:13

電動車いすの男性が1人で搭乗することを拒否されたのは人権侵害だとして、
日本弁護士連合会がジェットスター・アジア航空に改善措置を求める要望書を提出しました。

脳性まひの障害がある大久保健一さん(43)は、5年前、ジェットスター・アジア航空の国際線を
往復で利用する予定でしたが、帰国の際に、介助者なしでの搭乗を拒否されました。

大久保さんは、行きの便は1人で搭乗できていて、翌年、日弁連に人権救済を申し立てていました。

日弁連は「マニュアルが作成・周知されていなかったことに問題がある」として、
ジェットスター・アジア航空に改善を要望しました。

【搭乗拒否された大久保健一さん】
「再発防止も要望してくれたことで、今後このような搭乗拒否が二度と起こらないようになるきっかけになればいい」

ジェットスター・アジア航空は「現在、要望書の内容を確認している」とコメントしています。

カンテレNEWS
https://www.ktv.jp/news/articles/4e316f45e7c943c3b872570347801adb.html

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:16:01
日弁連の弁護士どもが介助すりゃいいじゃん

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:16:39.54
パブリックエネミーだわ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:16:45.99
生活保護で東南アジアに買春ツアーに行ってる
ドルオタガイジだっけ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:18:24.52
>大久保健一

こいつただの当り屋やないか
舟も飛行機も車も全社搭乗拒否でいいよこんな奴

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:19:15.23
死んでも、苦痛を感じても訴えません
と一筆必要だろLCCだし

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:19:17.92
電動車椅子は携帯品だから機内に持ち込みできないから介助者を雇ってください

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:19:55
LCCは空港によっては階段で搭乗
電動車イスは無理
CAを奴隷と間違えてるのかよ…

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:20:24.34
マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアXに電動車椅子の預かりを拒否され、
搭乗を拒否されたとして、脳性まひで足が不自由な大久保健一さん(40)=兵庫県西宮市=が25日、
大阪市内で会見し、同社に対し謝罪や対応の改善を求めた。

 今年3月に那覇発大阪経由神戸行きのフェリーに電動車いすの男性が乗船を拒否され、
沖縄県設置の委員会が「差別的と疑われかねない」などとして県条例に基づいてフェリー会社に
改善策の実施などを求める助言を出していたことが、関係者への取材でわかった。
乗船を拒否されたのは兵庫県西宮市の大久保健一さん(41)。

電動車いすの男性が1人で搭乗することを拒否されたのは人権侵害だとして、
日本弁護士連合会がジェットスター・アジア航空に改善措置を求める要望書を提出しました。
脳性まひの障害がある大久保健一さん(43)は、5年前、ジェットスター・アジア航空の国際線を
往復で利用する予定でしたが、帰国の際に、介助者なしでの搭乗を拒否されました。

福岡市西区愛宕浜の市営渡船乗り場で今月、電動車いすの男性が小呂島行きの船に乗ろうとしたところ、
乗降の際の段差や船内での安全確保に不安があるとの理由で利用を断られていたことが分かった。
男性から改善を求められた市は、電動車いすでも乗船できるよう、スロープ設置など船内のバリアフリー化を検討するとしている。
男性は、脳性まひで電動車いすを使っている兵庫県西宮市の大久保健一さん(42)。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:21:31
>>1
障害者差別解消法が障害者特権と言う諸悪の根源。もう日本には障害者を優遇する体力が残ってないんだよ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:22:06.23
今はネットで調べると過去にやらかした事もある程度出てくるから便利だね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:22:09.64
>>249
これ。
手がかかる分の金を請求すれば良い。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:22:30
>>493
障害者割引より30日早割のとかの方が割引率が高いんだよね
特典は繁忙期にちょっと安くなるだけだな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:22:36
格安に対応を求めるなという奴がいるが
1人の人間が飛行機に乗れるようにしなければならないのは格安でも大手でも同じだろ
常識のない馬鹿が多過ぎる自分が障害を負っていないから言えるんだろうな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:24:08.15
介助となると+2人の介助要員−2人の乗客くらいのコストかな?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:26:05
そもそも脳性麻痺の人が一人で飛行機乗れたの?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:28:03.00
乗るのはいいけどシートベルトから何から面倒みれないぜ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:32:31.99
乗る乗らないじゃなくて緊急事態があったときには、対応できないって話かと

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:34:42.49
>>536
この人は電動車椅子なんだろ、腕が手動車椅子の障害者
より確実に悪いってことだ、その人が介助者無しに乗るってことは
飲食、排泄には不安があるってことではないのか。
乙武も結局小5の教え子に排泄介助、風呂介助してもらってたしな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:36:06.56
>>496
プロ障害クレーマーかw

こういう輩は、

全社ブラックリスト入りして出禁でいいだろ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:38:41.22
合理的配慮って奴の要求だね。本当馬鹿な法律だよ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:39:46
かたわ新鮮組

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:44:13
>>536
すき家に行って
流動食対応してくれ
と言うようなもんやな

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:45:44.28
台湾の航空会社で障害者のお尻を吹けと命令されてトラウマになったと会見してた件はその後どうなったんだろう?
障害者だとしても、下半身を見せられたり汚い排せつ介助を拒否する権利が健常者にないのはおかしいと思う

https://www.cnn.co.jp/business/35131743.html

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:48:32.84
>>536
生後半年の赤ん坊が一人で飛行機に乗れるかってんだ、バーカ
自分から乗りたいとか言わないだけ赤ん坊のほうがマシ
ま、この人も誰かに言わされているんだろうけど

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:49:31.22
LCC使ってんじゃねえよwww

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:50:13.26
JAL/ANAなら対応してくれるよ
LCC使うなとしか言いようがねえ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:50:38.93
日本の悪い癖だけど過剰サービス求めるのやめーや

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:51:58.06
>>536
大手に障害者割引あるの知らないの?
格安LCCと同じぐらいで乗れるし、事前連絡しとけば介助してくれるよ
なのにわざわざLCC使ってるの当たり屋としか思えん

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:52:22.92
>>551
奄美バニラの人にも感じた

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:54:36.55
日弁連とかいう迷惑かけまくりの組織も、そろそろ潰せよな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2019/11/11(月) 17:57:03.75
>>536
揉めたいから揉もうとしてるだけで、訴えが通ろうが通るまいが1人でなんて乗らないからな、こういうのは。しょせん日弁連よ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:06:10
この人西宮市のどの辺り住んでるの?
あのエリア住みなら納得

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:06:11
では自力で周りの手を借りずに乗ってください
時間厳守な

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:08:11.39
チョン弁護士とか死刑にしろよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:10:29
なんで日弁連がこういうときにしゃしゃり出てくるの?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:12:43.18
日本最大級のクズ組織日弁連

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:23:18.02
だいぶ前に離島にいくのに車椅子で乗船させないのは人権侵害とか
言うのがあったよね。赤字の船会社が改善を求められてた
あんなのは嫌がらせだろう

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:24:15.98
いい加減弱者利権はやめようや

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:24:43.13
>>11
それが良い
拒否したら人権侵害だって言ってるんだから、弁護士には拒否する権利は無いもんな

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:25:55.63
会社側が通常の乗客と全く同じ扱いをして良いなら乗せてやろうぜ
乗降は当然としてトレイも自分で行けや

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:25:57.15
人権人権言う前に、一人前の人間なら一人で乗れよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:28:54.47
本当に一人で大丈夫なのか?
問題ないなら乗せてもいいと思うが何かあったときのため一筆書いてもらったらいいと思う

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:29:35.03
まぁ、戦争なり天変地異なりなんかあったらすぐに
自然淘汰
されるんだけどな。

逃げけれずに野犬に食われたり。、

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:31:31.29
英語が話せないと非常口前の席に座らせてもらえなかったことあるけど、それも人権侵害かな?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:31:38.10
荷物扱いでいいんじゃね。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:32:15.82
介護者も無くて航空機事故の時は大丈夫なのか

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:51:11.91
そいじゃ日勉連テメーらが介添えしろや

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:04:23.49
>>568
まぁお荷物なのは確かだわ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:07:13.18
>>1
無理だろ、人権侵害以前の問題

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:13:18.91
こういう訴えみたいなのってちょいちょいあるけど
「お前はそれでいいの?」て思うわ
他の客と同じに扱えってことは病気や障害を理由に助けを求めることも放棄することだろ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:15:48.78
たぶんjalでもこのケースなら
断るんじゃないかな。
特別な状態管理(気道が確保されてるか、とか食事の介添え)が必要なら介添人は必須だと思う。
「乗り降りだけ介助してくれれば、あとはおかまいなく」な脳性まひの
人もいるんだろうか。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:17:21.93
なんか、動画見たら大丈夫そうね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード