facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脳性まひの男性が「1人での搭乗」を拒否されたのは「人権侵害」…日弁連が航空会社に改善求める要望書
11/11 12:13

電動車いすの男性が1人で搭乗することを拒否されたのは人権侵害だとして、
日本弁護士連合会がジェットスター・アジア航空に改善措置を求める要望書を提出しました。

脳性まひの障害がある大久保健一さん(43)は、5年前、ジェットスター・アジア航空の国際線を
往復で利用する予定でしたが、帰国の際に、介助者なしでの搭乗を拒否されました。

大久保さんは、行きの便は1人で搭乗できていて、翌年、日弁連に人権救済を申し立てていました。

日弁連は「マニュアルが作成・周知されていなかったことに問題がある」として、
ジェットスター・アジア航空に改善を要望しました。

【搭乗拒否された大久保健一さん】
「再発防止も要望してくれたことで、今後このような搭乗拒否が二度と起こらないようになるきっかけになればいい」

ジェットスター・アジア航空は「現在、要望書の内容を確認している」とコメントしています。

カンテレNEWS
https://www.ktv.jp/news/articles/4e316f45e7c943c3b872570347801adb.html

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:01:02.88
悪質クレーマーとして訴える会社は出てこないのかねぇ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:01:43.64
>>127
今のところはだけど、将来は分からんぜ
この障害者を批判してる人たちは
障害者差別解消法の法令改正なんかがある時には、大いに騒いでいただけると嬉しいね

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:02:06.50
>>117
一貫性必要?
最終判断は機長だから機長によって判断変わるし
国際ルールで脱出90秒があるから
機材や乗員乗客数でも変わるだろう
脱出しやすい位置に座席のない機体だったり
客数が満員かガラガラかでも変わるだろう
もしかしたら行きは乗員の増員の都合がつく大きな空港からの出発で増員していたかもしれんし
帰りは無理だったのかもしれんし

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:02:10.72
日弁連の暴走を誰かなんとかしてくれよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:02:23.20
>>154
似たやつは結構いるからね車イスだと
障害者の屑だよ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:02:32.17
過去に騒がれたバニラエアは結局運行終了してピーチに吸収合併された
割を食らうのは一般人

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:02:43.99
コイツはマックに行ったら店員に食わせてもらうのかな?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:03:23.66
>>150
そりゃ航空会社は拒否するよな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:03:24.03
一切責任を取らない組織

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:03:32
なにか記事には書かれてない不都合な事があるんじゃないかと勘ぐってしまう

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:03:38
日弁連にヘルパーの人件費請求でいいだろ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:03:44
訴訟ゴロって知ってるか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:04:26.90
本当に乞食が増えた

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:04:29.17
そんな状態で一人で外出るなよ
万が一暴漢に刺されたり引ったくりされたら
助け呼ぶこともできないし危ないだろ
これは差別じゃなくて優しさだ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:04:41.26
マニュアルを作成して永久搭乗拒否できるようにしよう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:06:26.10
あーまた例のアイツか(笑)
稼いでるな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:06:31.80
やっぱ差別を声高に叫ぶやつってろくなのいないね
様々な騒動をみていて痛感するわ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:06:46.91
ここで問題なのは、どこまでサービス提供する側が、1人の為に特別な事をしなければいけないのかってことでしょ?

だったら、障がい者1人で出来ないのを想定した場合

健常者のサポート無しならば、当然日々の生活でも何かしら健常者やスタッフによるサポートを受けてるのだから、

これを1人利用で公共や企業サービス時に無償で求めるのが間違っていると思う。

なのでせっかくパラリンで障がい者が持ち上げってるんだから、障がい者に対するサポート費用加算が平等の精神に合致して合理的である。
だからと言って何でかんでもOKと言うことではない。明確な理由があって拒否するのは企業及び受け入れ側の意思表示は自由だ。
障がい者だから、健常者と同じと言うのであれば、周りのサポートを必要ない事が前提であり、
もうね、障がい者だからで問題になるのは企業や商売ではたまったもんじゃない。
障がい者に対する法改正が必要であり、欧米の上部だけを真似た価値観や法律は必ず問題が起きる。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:06:50.25
>>1
2度と起きないように、おまエラは全部一人での搭乗を認めません。
で、いいんじゃね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:07:14
拒否したのが悪い
介助代100万円となりますと言うべきだった

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:07:17
日弁連が人員を派遣すればいいだけのこと。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:07:19
昨今流行りの

 生産性

の概念では、こんな連中の介助にリソース取られたら
明らかにマイナス

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:07:42
無敵状態だから何言っても許されるな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:08:28.59
非常時の脱出不可能だろ?
人権侵害以前の問題だろうに

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:08:52
ああ、また?w

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:09:55
個人店の飲食店潰しには飽きてきたから
航空会社やっちゃいます

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:10:17.94
空港は、カートの使用制限もしているから大変だと思うわ
セキュリティーチェックから搭乗ゲートへ入るにはカートすら使えない
ベビーカーも事前に予約しないとダメ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:10:19.09
>>5
介助者いても飛行機のしかもLCCのトイレなんて狭いし無理じゃね
おむつだとしても臭いがあるしな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:11:12.92
>>192
添乗員におしり拭き拭きしてもらう

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:11:35.29
健常者と同じ条件環境で同じ結果出せないのに権利と扱いは同じにしろとか図々しい。
乞食して見世物になって暮せばいい。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:11:46
事故などの時、健常者を巻き添えにしない覚悟有るのかな?
いっそ、弁護士さんに同乗して貰えば?人の心が有れば弁護士さんが介助の真似事位してくれる、かもしれない〜♪

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:11:48
安全管理に自信を持てないのだから仕方ない

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:12:04
与圧貨物室でも積んどけ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:12:30
さすがにここまでくるとなぁ
同情心もわかねーわ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:09.03
てかLCCとは言え優雅な身分だな
生産性0で生かして貰っているのに
声高に権利だけは主張する

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:12.68
アポなしテロリストの人?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:17.80
>>36
脳が麻痺してるから考えてない

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:27.43
>>1
当然じゃん?
登場中に手伝って事故ったら責任取れないしなぁ〜。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:29.06
そういうことすると、慎ましく生きてる他の車椅子の人も一括りで嫌われるんだよ
馬鹿じゃないの?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:13:32.39
これうぜぇな
介助なしでのるなら、完全に健常者同様に動けよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:14:28.98
迷惑

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:14:31.71
そろそろこういう障害者を平気でパージしていく世の中になったら良いと思うの…
自然界で言ったらもうとっくに自然淘汰されてる存在だと思うんで

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:14:36.90
>>1
自分一人で避難できるかやって見りゃいいじゃん
あの滑り台に一人でたどりつけて降りれるか
誰もお前なんか手伝わないよ
緊急時だからな、誰もがじぶんひとりで逃げるのが精いっぱい

乗客の多くがお前の搭乗拒否することもある

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:14:56.54
何かあっても責任とれませんけど。不時着とか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:15:12.42
日弁連はなんで幸三にはダンマリなの、もしかしてお仲間なの?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:15:18.36
>>188
大型動物運搬用のケージにでも入れて貨物室運ばなきゃ他の乗客の邪魔になるよな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:16:14.71
周りの乗客の人権を守るためだろ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:16:15.36
対応してくれる店舗のリストあるけど
強化週間ってのがあって飛び込みでチェックする感じに行く
今回は航空会社

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:18:45
>>1
介助分のサービス料を取り決めて支払えばいいんでない?対価を払わないサービスの責任なんて取れないよ。
つーか、むしろこの人がいくら払えるか、どんな契約を結べるか提言すれば?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:19:24.98
LCCは5体満足の客を載せてギリギリで運営できる価格設定だから無理言うなって感じだな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/11/11(月) 14:19:28.71
>>23
行きは電動車椅子で介助が必要なのは隠して乗ったのかねぇ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード