facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2019/11/11(月) 12:44:45.32
(抜粋)
ロジャーズ氏は「オリンピックがあるからといって、その国の株を買ったり売ったりする材料にはならない」と言います。

今回は、投資目線でオリンピックはどうなのかを解説します。

 五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる

「日本では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。

道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

しかし、歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がないことがわかる。一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、国全体を救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす」

私も「オリンピックに向けて不動産を買うべきか、あるいは売るべきか」と、よく聞かれますが、そうした材料は一過性のものにすぎないのです。

とくに不動産はデベロッパーが建設をしているときとのタイムラグがあるために、オリンピックが終わってすぐに安くなるということも起こりにくいのです。

東京オリンピックのマラソン・競歩をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は札幌開催を決めました。

東京都はすでに、暑さ対策に約300億円をかけ、マラソンのコース上に遮熱性舗装をほぼ完了させています。

マラソンは沿道で観戦することができるので、周辺エリアへの消費効果もあるほか、街並みを世界に発信する機会にもなります。マラソン中止で東京都は数百億円の機会損失を被るという試算もあります。

当然、札幌変更で追加負担も発生します。東京都は追加負担しないと明言していますが、もし、結局は日本が負担するとなれば、誰が払うのでしょうか。

オリンピックに興味がない人も追加負担する、ということになるかもしれません。そればかりか、まだオリンピックというものを理解していない子どもたちが「国の借金」として将来返済する羽目になるかもしれないのです。

 「公務員」に憧れ、リスクを取らない若い世代

ロジャーズ氏は言います。

「もし私が日本の若者だったら、こうした現実を前に、強い怒りと不安でいっぱいになることだろう。

実際、不安を抱えている若者は少なくないようで、日本で就職活動をする若者を対象にした調査では、就きたい職業の第1位が公務員だったという。これは世界のほとんどの国では考えられない事態だ」

与信管理を手がけるリスクモンスター社による「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」調査(2019年10月発表)では、「地方公務員」(27.5%)、「国家公務員」(19.5%)がワン・ツーで、調査対象の大学生の約半数が公務員を希望しています。

本来、今後稼げる人的資本が大きい若い世代は、リスクを取って外資系企業で働いたり、海外に飛び出したりしてもよいはずです。

リスクを取ってこそ、リターンが最大になります。私の周囲では、リスクを取って起業したりしている人は高齢者です。人脈や資金をもとに起業する場合が多いですが、本来、リスクを取るべき人が取らずに、元気なのは高齢者というのが現実です。

「私は、2017年11月にアメリカの投資情報バラエティー番組に出演し、『もし私が今、10歳の日本人ならば、自分自身にAK-47(自動小銃)を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう』と発言した。

この発言は放送開始から間もなく大きな話題になったようだが、これは将来の日本社会を見据えてのものだ」

今回のインタビューの際にも、私に小さな子どもがいるということで、ロジャーズ氏はしきりに、「このままでは、あなたの子どもの生活水準は低下し続ける」と警告しました。

私の子どもは、日本にいれば幼児教育・保育無償化の恩恵を受けられる年齢ではありますが、さまざまな恩恵が受けられなくても、海外に踏みとどまりたいという気持ちのほうが高まるばかりです。

若者が「将来が不安で、今お金を使えない」という 日本社会はおかしいから です。

(全文)
https://toyokeizai.net/articles/-/312710
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573408223/
(★1が立った時間)
2019/11/10(日) 09:57:19.04

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:31:34.41
>>1 まず日本の場合にはトップがダメダメだからな
安倍は北方領土4島を独自外交でロシアに売った売国奴
あの民主党でさえ尖閣諸島を国有化して日本の領土を守ったのにそれ以下の売国奴

海外では何十兆もバラマキ
消費税増税をして
日本国内では元韓国大統領顧問の竹中平蔵が言うがままに民主党の外国人移民法こと入管法を改悪して外国人単純労働者枠を広げた

おまけにカジノで外国人の賭博場を許可して外国人の犯罪グループの流入を促進

どこにも評価すべきところがなく
まさに見せかけの保守で実際には民主以下の売国奴と言っても過言ではない

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:34:05.97
別に国が滅びようが、人類が消えていなくなろうが、
そんなことはいつか起こるわな。

人間はいつか必ず死ぬのと一緒。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:37:10
東京オリンピックがろくでもないって事は確かだな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:39:11.95
>>1
おまけにオリンピックは電通が招致しているが
放映権などで生じる金だけ懐入れあとは知らんぷり
国も都庁もそんな感じでウルトラ級いい加減
だからマラソンが札幌になったが原因を考える責任者は皆無
安倍内閣も祭りができえばいいという考えで真面目にオリンピックを開催しようという考えはない

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2019/11/11(月) 18:56:00.41
もうこの日本株売ってばかりの馬鹿は他に国に投資しろよ

何度も損益出してんのにまだ日本にこだわってんのかアホかこいつは

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:08:56.36
>>260
今回は当たるよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:23:49.75
日本三大ロジャース

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:28:08.60
一億総奴隷気質だから創造・発展が無いよね
高学歴を以って公務員になりたがるという嘆かわしい気質

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:31:53.55
全くその通りだと思うわ
日本の若者がどんなに頑張っても金は先の短い老人の娯楽のために使われる
この国の理系に金を注いでも彼らが死ぬ頃までには芽吹かないからな

ここまで見た
  • 278
  • KingFisherは魚じゃないよ ★
  • 2019/11/11(月) 19:37:01
>>515
どなたでもいいんですが、多くが思っていても口に出せない話は今後もとりあげたいですね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:48:15
暑さ対策ですでに300億円とか
オリンピック終わったらIOCに賠償させろ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:49:00.48
少子高齢化を理由に衰退するって言うならまだ分かるけど借金のせいで衰退するとかバカ丸出しだわw
日本は世界最大の純債権国。年20兆円以上の利息を受け取ってる側。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:51:25.32
ガチでアホになったわけじゃないよな?
わざとらしすぎて引くんだけど。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:56:41
ごく当たり前のことを言ってるだけなのに
スレが伸びる不思議
五輪が負の遺産なんて先進国なら当たり前

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:57:18
韓国滅びそうで
どんだけ焦ってんだよ蝶ネクタイw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2019/11/11(月) 19:58:04.54
ロジャースは韓国の代弁者になったのか。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2019/11/11(月) 20:10:25
>>255
日本の場合はその平均寿命が長さがネックになってるけどな。アメリカは弱者切り捨て社会でとても推奨できるもんじゃないが高齢化率もまだ15%ほどで国としてはまだ余地がある。
アメリカだ、韓国だと他国をいくら批判しようと日本の問題は解決しないよ。残念ながら日本は世界的にもかなり厳しい状況で衰退は避けられない。先進国なのは団塊世代までかな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2019/11/11(月) 20:57:03.75
こんな反日サヨクのフェイクニュースなどに騙されない。
日本は、安倍総理の御指導の下、世界史上最大の奇跡であるアベノミクスを実現し、まさに地上の楽園となっている。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:16:33.14
お得意のポジショントークをしてくれるので、南朝鮮政権の報道機関や反日左翼はネタとして投下。

もちろん、耳を貸す価値はない。結局、自分の利益しか考えてないから。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:23:08.50
>>33
なるほどね
でも、この人投資で生活してるんじゃなくて、講演で生活してるんだよね?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:24:42.22
>>22
大草原

オリンピックくやしいニダ
ってか

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:25:52.63
事実上の自由民主党批判

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:27:33.70
ポジショントークばかりw

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:33:19.71
財政がパンクすんだろ
その時期が五輪後ってことだろ
日銀が大量の赤字国債を買い始めたからな
ジム・ロジャーズじゃなくても気づくわ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2019/11/11(月) 21:34:57
この爺さん、日本株や債権買ってるな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2019/11/11(月) 22:16:33.96
借金が膨らみって、どこの国の日本の話なんだ?

ここまで見た
  • 295
  • 名無しさん@13周年
  • 2019/11/11(月) 22:21:06.99
>>286
  >こんな反日サヨク

  大資産家がサヨクかwww お前のサヨクの定義は「自分が気に入らない
人間」なんだろ?www 本当に無学というか頭が粗雑というかwww

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2019/11/11(月) 22:32:08
>>276
旧帝大卒のアラフィフ公務員なら
ユダヤ人も評価できるくらい優秀な人が多いんだけどね
語学の上達も速い
わたしが何年かけても上達しないところ英語を、うちの旧帝大卒の家族は留学もせず
すきま時間の勉強1年で外国人と会話できるようになった

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2019/11/11(月) 22:34:12
>>292
アメリカとかもそうだが、仕組み的に財政が破綻するのは逆に至難の技。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2019/11/11(月) 22:54:20.65
民主は何もやらなかったかも知れないが自民が何かやってるとも思わん
ああ、悪事は積極的にやってるな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2019/11/11(月) 23:00:43.82
持論やが日本を衰退させたのはゲームとスマホとSNSとサブカル文化な。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2019/11/12(火) 00:00:43
もう十分衰退してますよ
これからはあがるしかない

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2019/11/12(火) 00:02:56.97
韓国消滅するのになw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2019/11/12(火) 00:49:11
>>1
これは正論!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2019/11/12(火) 00:53:48.93
ちょうど並んでいたから気づいたけど、★4が残ってるぞ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2019/11/12(火) 05:24:18
ただの反日活動家に落ちぶれたな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2019/11/12(火) 05:50:01.27
単に日本を貶めて、中国や韓国上げる
ためのポジショントーク酷すぎ。
東京五輪が終われば、今度は大阪万博
があるし。

ここまで見た
  • 306
  • 名無しさん@13周年
  • 2019/11/12(火) 05:54:07.31
>>304
韓国番テキサス親父だから。
私はこの人らは一切信用しません。
白人に媚びる。外国の反応に弱い、韓国・日本人を利用しているだけ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:11:45.92
借金が膨らみって、どこの国の日本の話なんだ??

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:22:42.45
この人は、ほとんどの予想外しまくってるから、安心だね。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:29:41.38
国債を巡る危険な楽観論
https://www.murc.jp/report/rc/column/igarashi/igarashi190620_1/
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:33:11
安易な楽観論は害でしかない

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:35:08.73
こいつほどポジショントークで読者視聴者を悪質誘導するやつはキッシンジャーくらいだな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:37:49.30
ジム・ロジャーズの意見を無視したとしても
三菱UFJリサーチが危険だと言ってるんだが

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2019/11/12(火) 06:39:55
普通に考えて衰退だろ
過去の五輪開催国もひどいもんだ
ハコモノだけ残ってムダな維持費が
かかり続けるんだから

ここまで見た
経済行き詰まっててオリンピック誘致した国では良く有る事

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2019/11/12(火) 11:46:44.53
ジムさんよっ!オリンピックは『東京都』が開催で日本が衰退するのに強引に持っていくんじゃねぇよ。国は無断金をださないよっ。あと平和の祭典を開催した国家は衰退するのはIOCに対する皮肉か?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2019/11/12(火) 11:52:51.14
>>312
どこのシンクタンクも五輪終わったら日本崩壊って口を揃えてますわ
下手すりゃその前に崩壊かも

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/11/12(火) 12:27:42
早いとこ学力世界最高トップだった氷河期にしかるべき給料と(威張るためではなく実行するための)権力と地位を渡せば、
欧米・中国勢に対抗できるかもしれない。
少なくとも誰かできる経験者なんとかしての人頼みだけのバブル以上よりかは。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/11/12(火) 14:07:29.33
>>293
俺もそれだと思うわ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/11/12(火) 14:12:05.60
人口動態から考えると、東京五輪と無関係に衰退しそうだけどなぁ…

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード