-
- 1
- ばーど ★
- 2019/11/11(月) 12:43:43.88
-
【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。
1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。
2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&g=soc
■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
https://prtimes.jp/i/6252/35/resize/d6252-35-349087-1.jpg
★1が立った時間 2019/11/09(土) 13:08:21.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573422210/
-
- 130
- 2019/11/11(月) 13:42:11.15
-
>>74
間違った教育をしているので、国語教育においても古文・漢文を廃止すべき論理性を習得できていないのかもしれない
-
- 131
- 2019/11/11(月) 13:42:50.51
-
しょーもない基礎的発音知識ひけらかして
自慢してる連中なんなの??
そんなん基礎中の基礎すぎて自慢してるほうが痛いんだけど
-
- 132
- 2019/11/11(月) 13:42:50.76
-
政府「これじゃまずいから会話重視の教育をして成果を入試ではかるしかない!」
大学「入試に対応できないんでベネッセにおまかせしまーす」
野党・マスゴミ「利権かよ」
政府「やっぱり試験をやめまーす」
付け焼き刃対策しかできないんだか英語力つけるなんて無理ですわw
-
- 133
- 2019/11/11(月) 13:43:09.28
-
▩【新たなスキャンダルか】#民間試験問題をめぐり…#ベネッセと文科省の“深すぎる関係” #下村元文科相 の後援会にベネッセ元社長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573162366/
▩【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573211464/
-
- 134
- 2019/11/11(月) 13:44:12.44
-
中国って全土じゃないだろ
韓国の調査対象もたしか上位層だけと聞いたよ
そんなに英語できるなら韓国語や中国語の表記いらないよねw
-
- 135
- 2019/11/11(月) 13:44:18.72
-
ウォーターで通じる(英国の英語)って聞いて、軽くショック
それまで「日本人の発音オカシイwww」言われ続けてたから
-
- 136
- 2019/11/11(月) 13:44:25.79
-
>>53
音だけで意思疎通できるのであれば、発音記号を正式な文字にすれば良いのかもしれない
-
- 137
- 2019/11/11(月) 13:44:27.98
-
want と won't の聞き分けと発声が難しいよな。
-
- 138
- 2019/11/11(月) 13:44:28.75
-
>>131
しゃあないよ
初心者の場所だし
-
- 139
- 2019/11/11(月) 13:44:45.44
-
>>129
5年前まで韓国と同程度だったのに日本は努力しなかったから
他国にごぼう抜きされて、今じゃ途上国以下。
すぐ下には政情不安定国がいる。そこまで相対的に落ちた。
-
- 140
- 2019/11/11(月) 13:45:15.79
-
>>127
もう潰れてるよ
-
- 141
- 2019/11/11(月) 13:45:33.46
-
>>44
一理ある
国語力が低ければ、英語の習得が困難になるのか検証すべきかもしれない
-
- 142
- 2019/11/11(月) 13:45:37.27
-
>>139
たしか国ごとに調査対象違うと聞いたことあるけど
どーなの?
-
- 143
- 2019/11/11(月) 13:45:44.90
-
>>128
わーたー、わーらー、わーだーでも何でもよいが、どの道、シュワ(曖昧音)が日本語には存在しないのでカタカナ表記はなかなか難しい
-
- 144
- 2019/11/11(月) 13:45:58.40
-
>>128
ヘレン・ケラーに聞けばいいんじゃないかな
-
- 145
- 2019/11/11(月) 13:46:28.06
-
>>142
何で俺がお前のために調べてやらなきゃならんの?
-
- 146
- 2019/11/11(月) 13:46:43.63
-
ちなみにEF英語能力指数ってのをググったけど試験方法が微妙で順位は鵜呑みに出来ないな(´・ω・`)
-
- 147
- 2019/11/11(月) 13:46:46.76
-
>>135
イギリスではウォーターだよ。
ディープ・パープルの『Smoke on the water』は「ウォーター」と発音してるよ。
-
- 148
- 2019/11/11(月) 13:46:56.47
-
>>34
どう言うべきかを書いた方が、伝わりやすいのかもしれない
-
- 149
- 2019/11/11(月) 13:47:05.45
-
>>136
それが発音記号どおりに読まないから問題なんだよ。
このスレで発音オタが騒いでいるように、音の変化や脱落があるから。
-
- 150
- 2019/11/11(月) 13:47:23.14
-
>>145
だって詳しそうだし
それぞれの調査対象違うというのはどうなの?
-
- 151
- 2019/11/11(月) 13:47:39.22
-
>>30
英語は話せるのに、会議の内容についていけないことと比較すれば良いのかもしれない
-
- 152
- 2019/11/11(月) 13:48:15.27
-
英語学習向けのサービスやってる会社が宣伝のためにランキング出して煽ってるわけだけど、サンプリングが微妙すぎて評価に値しないってのが実情
-
- 153
- 2019/11/11(月) 13:48:43.48
-
waterの発音はネトフリにあるフラーハウス第一話で
ネタになってるから見てみろ
advertisement
aluminiumとaluminum
vase
この辺も基本ネタ
-
- 154
- 2019/11/11(月) 13:48:44.60
-
>>151
英語で聞かれてオロオロってのは英語力とはまた違う問題な気がする
コミュ力だよなあ
-
- 155
- 2019/11/11(月) 13:48:47.33
-
なのに「eスポーツはスポーツじゃない」とか生意気なこと言う英語音痴w
そんなの英語圏に任せとけよ英語音痴のくせにw
-
- 156
- 2019/11/11(月) 13:49:04.07
-
>>150
勝手に自分で調べろ
-
- 157
- 2019/11/11(月) 13:49:39
-
>>63
ポケトークにより、すでに接客の英語は変わったのかもしれない
-
- 158
- 2019/11/11(月) 13:49:59
-
外食行って外人観光客と店員のやりとり聞いても
意外とゆっくりめの日本語で
無理に英語使ってないんだなって思った
-
- 159
- 2019/11/11(月) 13:50:09
-
語尾とNの後のTは発音しないし、文中のTの発音は概ねRとか基本的な発音教えてないからなぁ
聞き取れるわけがない
twenty トゥウェニー
waterワラ
letterレラ
matterマラ
get up ゲラ
-
- 160
- 2019/11/11(月) 13:50:38
-
>>156
断言するわりに調査対象の設定とか気にならないんだ
不思議だね
-
- 161
- 2019/11/11(月) 13:50:51
-
>>2
逆に英語にスキルポイントを振ると、専門が不自由になるのかもしれない
-
- 162
- 2019/11/11(月) 13:50:59
-
>>139
どっちが途上国かは数字よりも現実で分かるだろ。
-
- 163
- 2019/11/11(月) 13:51:48.60
-
カタカナ表記止めたらいいと思う。
そうすれば、変な意味付いて日本語化しなくなるよ。
-
- 164
- 2019/11/11(月) 13:51:57.42
-
さすがに北朝鮮には勝ってるよな?
-
- 165
- 2019/11/11(月) 13:52:04.38
-
>>143
だからカタカナで通じる英語以外、例えばスペイン語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語の方が日本人に向いてるのさ。
特にロシア語はキリル文字さえ覚えれば後は楽。日本語のてにおはのように名詞が格変化するので語順が自由。
つまり思い浮かんだ順番で話せる。英語だとSVOCが固定だから最初に文型を決めて話さなきゃならん。
-
- 167
- 2019/11/11(月) 13:52:27.32
-
>>160
あの葡萄は酸っぱい→0点
記事を鵜呑みにしてイーオン行く→5点
この記事の数字鵜呑みにできないよ→30点
煽り記事にかこつけてでも日本人に危機感持たせないとやばいよ→70点
先の需要を見越して今から新規事業立ち上げるよ→100点
お前は30点
-
- 168
- 2019/11/11(月) 13:53:17.64
-
ジャップは教えた気になってるだけ
マトモな勉強受けられてないんだよな
-
- 169
- 2019/11/11(月) 13:53:39.39
-
5ちゃんねるでも未だOUTをAUTOとタイプするバカがいるし
-
- 170
- 2019/11/11(月) 13:54:28.41
-
>>162
あのなぁ
人材の数と質は国力の基礎なの
それが途上国以下になって今後も今の栄華を維持できるわけねえだろ
鳥取県以下のGDPの国に負けてんだぞ
どんな条件の統計でもやべーよ
馬鹿?
-
- 171
- 2019/11/11(月) 13:54:47.88
-
ちなみにこのランキング出してる会社の日本法人の社長はサンチョリリー
こういう人だよ
EF Education First Japanのサンチョリ・リー(Sang-Chul Lee)社長。
祖父が大使経験のある韓国の外交官であり、グローバルに家族が活動する中でリー社長は生まれも育ちもスエーデンの韓国系スエーデン人。
-
- 172
- 2019/11/11(月) 13:55:05.13
-
36歳で会社から英語覚えろって言われたんだけど
今更どーやって勉強すりゃええねん
-
- 173
- 2019/11/11(月) 13:55:26.48
-
>>154
一理ある
英語力があればオロオロしないのであれば、一部違うのかもしれない
-
- 174
- 2019/11/11(月) 13:55:29.90
-
英単語を日本語の中に混ぜて使うとき、変なアクセントにするのはイラつく
母音のないところが強いわけがないだろう!
-
- 175
- 2019/11/11(月) 13:55:44.66
-
>>167
なんでも信じるのはいいけど
こういうのって調査対象と調査の方法がどうなのかってのが大事だよ
-
- 176
- 2019/11/11(月) 13:56:31.86
-
前スレから転載
真面目に危機感持ったほうがいいのは
?いま小4以下の子供がいる親
?いま中3以下の子供がいる親
?40代以下の勤労世代
?は中学高校が荒れる。教師の質も落ちてるので
学校で勉強できなくなる。今回の指導要領改訂は
小学校から始めることでスプートニクショックからの
詰め込み教育全盛期並に内容盛り盛りになる。
要求されてるのは児童生徒主体のアクティブラーニング。
教えるのは短大卒、体育大卒の脳筋。
?2024年から新指導要領に準ずる入試になる。この世代は
途中からカリキュラムが切り替わったので、内容に追い付くのが大変。
?↑の苦労をして能力高めた新人が下から突き上げてくる。
社会はもう5年毎くらいに変革してるので常に勉強してないと
かつてのパソコン使えない中高年と同じになる。
やさしい英会話、はじめてのAIツール
みたいな本を焦って買うことになる
-
- 177
- 2019/11/11(月) 13:56:49.49
-
>>174
そんな細かいことばっか気にしてるから英語力上がんないんだよ
英会話はコミュ力だし
多少間違えてても悪意のない人なら聞き取ろうとしてくれるよ
-
- 178
- 2019/11/11(月) 13:56:57
-
この非英語圏の内、主要な全国放送や全国紙で母国語しか使っていない
国はどのくらいだろう?
オランダなんて普通に英語が使われていそう
-
- 179
- 2019/11/11(月) 13:57:14
-
>>175
そんなの基本
そこで立ち止まったら中学生レベル
やっと資料の検証を覚えました
そっからどうするの、が社会人
-
- 180
- 2019/11/11(月) 13:57:21
-
>>161
だから専門分野決めてから、言語を選択すべきなんだよ。
川崎重工の会長も当時はソ連の方が進んでたから理系はみなロシア語やったと言ってた。
このページを共有する
おすすめワード