-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2019/11/11(月) 12:00:28.00
-
若者を中心にジーンズの売れ行きが落ちている。
中でも、最もメジャーな価格帯の1万円以下が売れないという。
かつて「若さ」や「自由」の象徴だったジーンズの人気が低迷しているのはなぜか。
AERA 2019年11月11日号に掲載された記事を紹介する。
「全国のユニークな顔をした芸能人のみなさん、ユニークな体形をした芸能人のみなさんに、夢と希望を与えられた」
10月15日に東京国際フォーラムであった今年の「ベストジーニスト賞」の発表。
オーバーオール姿で登場した出川哲朗さんは冗談交じりにこう話し、拍手を浴びた。
受賞したのはほかに、長谷川京子さんや山本美月さんら。
毎年恒例のにぎやかなイベントで盛り上がったが、実はジーンズ業界は今、危機にある。
東京都品川区の中延商店街。青山智紀さん(46)は、この商店街にある「ジーンズショップ・スズヤ」を26年前に父から継いだ。
「一番買いに来るのはジーンズブームを経験している70歳前後の男性。一番買いに来ないのは、30代より下の学生を中心とした層でしょうか。一昔前と比べても、全然来ないですね」
スズヤで扱うのはメンズでエドウイン、リー、リーバイスの3ブランド、レディースではスウィートキャメル、ミスエドウインの2ブランド。
購入しやすい7千円前後の商品を中心にそろえている。
しかし、ジーンズの売れ行きは順調ではない。
先代の父親のころはほぼジーンズだけの商売だったが、今はアロハシャツやTシャツなども取りそろえて店を維持している。
ジーンズに限って言えば、売り上げは20年ほど前に比べて半分程度になっている。
ジーンズは、ゴールドラッシュにわく19世紀の米国で生まれた。
当初は主に作業着として使われていたと言われるが、徐々に若者のファッションとして定着。
ハリウッド映画の影響も大きかったようだ。
映画「乱暴者」(1953年)で暴走族のリーダーを演じたマーロン・ブランド。
映画「理由なき反抗」(55年)で屈折した若者を演じたジェームス・ディーン。
2人のジーンズ姿は、ジーンズを「若さ」や「自由」の象徴とする空気感を作り出した。
国内で生産が始まったのは60年代になってから。
70年代にはすそが広がる「ベルボトム」が大流行。
80年代には、「ケミカルウォッシュ」と呼ばれるまだら模様もはやり、ジーンズはすべての世代に愛されるアイテムの一つになった。
だが、売れ方をみると現在は少し事情が違うようだ。
前出の「スズヤ」での話はこの店に限ったことではない。
ベストジーニスト賞を主催する日本ジーンズ協議会(本部・岡山県)が行った調査によると、国内のブルージーンズと、青以外のカラージーンズを合計した販売数は、2000年ごろには約7千万点前後で推移していた。
しかし徐々に減少傾向にあり、10年には4千万点を割り込んでいる。
調査はすでに行われていないが、18年の推計値では5千万点前後とみられるという。
いずれにしても、かつてのジーンズ黄金期から比べると、大きな落ち込みだ。
中年以上の女性向けと子ども向けは比較的安定しているが、それ以外の消費が低迷しているようだ。
調査は、エドウインをはじめとした協議会の会員企業からの情報に加えて、ユニクロ、無印良品などの非会員の企業の販売数を推計している。
イタリアの「ディーゼル」や「リプレイ」、オランダの「デンハム」などの一部の外国製品は除外しているが、協議会の浅野友城専務理事(72)によると「価格が高いこれらのジーンズは全体の数字に大きく影響するほどの売れ方はしていない」という。
国産ジーンズに代わって、統計に入らない外国製の高級ジーンズが売れているわけではないようだ。
なぜ売れなくなったのか。
ジーンズ業界に詳しいえい(木へんに「世」)出版社の常務、松島睦さん(47)は国内ジーンズ市場をこう分析する。
「業界はいま、高いものと安いものの両極化と言われていて、中途半端な価格帯のものが以前ほど売れなくなった。業界の地図を変えたのはユニクロさんでしょう」
もともと国内メーカーがつくってきたジーンズは1万円以下の商品が主力だったという。
「それが、さらに安い価格でそうしたジーンズに匹敵するような品質のものをユニクロさんが提供し始めたことで、1万円以下のメーカーはかなり苦労してきた」(松島さん)
☆続きはソースでご覧ください
https://dot.asahi.com/aera/2019110700029.html?page=1
★1が立った日時:2019/11/11(月) 03:34:40.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573427257/
-
- 242
- 2019/11/11(月) 12:37:17.78
-
たしかに10年前からカーゴパンツばかりになったわ。
最近のカーゴパンツは作業ズボンっぽくなく、裾絞ってあって、カラーも抱負だし。
-
- 243
- 2019/11/11(月) 12:37:19.84
-
あっ、若者の話かw
-
- 244
- 2019/11/11(月) 12:37:42.19
-
>>226
ユニクロは定番を大量生産で作るから質はいいぞ
逆にデザイナーズブランド以上はシーズンで売り切りが多いしもともと数が少ないから質の割には高めになる
-
- 245
- 2019/11/11(月) 12:37:46.43
-
>>185
時代は進んどるのう
-
- 246
- 2019/11/11(月) 12:37:52.30
-
そもそも商店街自体、爺婆だらけだろ
-
- 247
- 2019/11/11(月) 12:37:59
-
70前…団塊より下の昭和20年代後半(1950年代前半)生まれなら
10代前半に国産ビッグジョンやエドウィンが量産初めて
一気に価格下げて普及する時期なので、それからずっと穿いてる世代ではあるな。
-
- 248
- 2019/11/11(月) 12:38:04
-
>>1
そんな商店街の服屋に若者が買いに行かないだろ?
昔はジーンズかスラックスしか男服はなかったが、ユニクロとかが綿パンの種類を増やしたからだろ
-
- 249
- 2019/11/11(月) 12:38:09
-
10年以上前に最後の505を履きつぶしてから1本も持ってないな
チノパンとかそんなのばかり
-
- 250
- 2019/11/11(月) 12:38:13
-
親父が501xxって古くさいのもってたからヤフオクで売ったら2万くらいで売れたぞw
-
- 251
- 2019/11/11(月) 12:38:15
-
>>64
同じく。
最後に桃太郎を育て上げ引退した。
-
- 252
- 2019/11/11(月) 12:38:22
-
2丁目でもオーバーオール離れしてる
-
- 253
- 2019/11/11(月) 12:38:44.71
-
自分の爺さんと同じファッションなんてあり得ない
-
- 254
- 2019/11/11(月) 12:38:52.15
-
時代は変わってゆくのにいつまでもジーンズだけで食ってける訳ないじゃん
-
- 255
- 2019/11/11(月) 12:39:02.14
-
ユニクロはたしかリーバイスと生地同じだよ
岡山かどこかあっち側の藍染屋
-
- 256
- 2019/11/11(月) 12:39:23.83
-
昔はジーンズだったけど
ちかごろは登山用のを愛用してる
丈夫だし、洗っても天気さえ良かったら半日もすりゃ乾くし
-
- 257
- 2019/11/11(月) 12:39:31.98
-
>>244
色んな国で作ったのまとめて並べてるから
同じ製品間の質は全く安定してないけどな
-
- 258
- 2019/11/11(月) 12:39:49.10
-
洋服とかめんどくせえな
ユニクロ製の人民服でいいだろ
-
- 259
- 2019/11/11(月) 12:39:51.23
-
チノパンのほうが安いからな。
-
- 260
- 2019/11/11(月) 12:39:59.26
-
筋トレやり始めてから履かなくなった
足の太さの増減に合わせてジーンズ買い替えてたら5本くらい必要になりそう
-
- 261
- 2019/11/11(月) 12:40:20.90
-
>>15
70前後はモーレツサラリーマン世代だから
平日はスーツ、休日はジーンズの2択のみなんで。
面白いのが、現役を退いた今もオフにはジーンズって意識が強いのか、
早朝散歩や低い山への登山にもジーンズで来るお年寄りが多い。
しかも足元には全くの無頓着なのか、靴は革靴。ご苦労さまですw
-
- 262
- 2019/11/11(月) 12:40:22.30
-
ブームなんて20年周期だろ
また昔の物が流行る時くるだろ
-
- 263
- 2019/11/11(月) 12:40:23.57
-
やっとブルーカラーのイメージ定着したか
-
- 264
- 2019/11/11(月) 12:40:24.61
-
>>228
今流行ってるのって結構30年ぐらい前のものが多い。
MA-1風の上着とか色褪せたような感じのニットとか。
フレッドペリーなんて懐かしくて涙が出そうw
VANとかもまた流行ったりするのか?
-
- 265
- 2019/11/11(月) 12:40:26.93
-
46のオッサンだが、ジーンズ以外のズボンなんて何をはいたら良いのか分からないぞ…
今の若者もジーンズはいてるイメージあるけど、そうでもなかったんかな??
-
- 266
- 2019/11/11(月) 12:40:31.17
-
入店断られる店なんていかないから
ゴムパンジャージ一択でおk
-
- 267
- 2019/11/11(月) 12:40:32.82
-
まぁ、ジーンズよりかはカーゴパンツっすよねえ
-
- 268
- 2019/11/11(月) 12:40:36.97
-
おじいちゃんは股が濡れるからアレじゃないの?
-
- 269
- 2019/11/11(月) 12:40:41.14
-
>>217
最近の上着のオーバーサイズやボトムのへんな股上やスキニーや父っつぁん坊やみたいなくるぶし丈はいただけないよなぁ
-
- 270
- 2019/11/11(月) 12:40:46.33
-
しかしデニム生地って汎用性無いよな
スーツにしてもカバンにしても椅子の座面にしてもダサい
-
- 271
- 2019/11/11(月) 12:40:46.81
-
ジーパンだとスマホがボッケに入りづらい
歩いてる時は何とかなるが、座る時は使用しなくても手持ちになる
-
- 272
- 2019/11/11(月) 12:40:48.34
-
ベストじーにすと、を
大竹まこととか
ガッツ石松とか
間寛平にすりゃ
ナウな老害にバカうけ間違いなし!
-
- 273
- 2019/11/11(月) 12:40:49.67
-
デニム生地は着心地が悪いし機能性や価格で劣るよね
-
- 274
- 2019/11/11(月) 12:41:09.24
-
カネがないからじゃない
若者は安いジーンズもはいてない
-
- 275
- 2019/11/11(月) 12:41:15.78
-
ジーパンはかっこいいけど硬くて動きにくいからな 着心地を意識するなら柔らかいズボンとかの方がいい
-
- 276
- 2019/11/11(月) 12:41:21.48
-
ジジイ臭いズボンだよね
-
- 277
- 2019/11/11(月) 12:41:22.83
-
20歳↑で3万↑のデニム買ったことない奴はダサい。豆な
-
- 278
- 2019/11/11(月) 12:41:23.89
-
名前を変えればいいんじゃね
ファッションってそうやって生き残ってきたでしょ
-
- 279
- 2019/11/11(月) 12:41:31.20
-
乾きにくいし
-
- 280
- 2019/11/11(月) 12:41:43
-
ジャージがさいつよ
-
- 281
- 2019/11/11(月) 12:41:44
-
デニム生地でクルマの本革シートに座るのは無理。
-
- 282
- 2019/11/11(月) 12:41:53
-
>>62
シピー俺も履いてたわ
懐かしい
-
- 283
- 2019/11/11(月) 12:42:19.45
-
>>109
そういう意見
イケメンが言ってたら納得、そーだよねー
ブサメンが言ってたら(略
結論、ブサメンの時計なんてどうでもいい
-
- 284
- 2019/11/11(月) 12:42:20.85
-
昔は尻ポケットの縫い目が自慢でなあ
どうじゃリーバイスじゃってなもんよ
今はファストファッションの店でみんな買うんじゃろう
-
- 285
- 2019/11/11(月) 12:42:22.20
-
本場アメリカで売れ筋の価格帯はいくらなのよ?
そこらへんの話が出てこないことに違和感がある。
あっちの若者が1本80ドルもするようなジーンズばっか
買ってるとは思えないのだが。
-
- 286
- 2019/11/11(月) 12:42:28.88
-
ヴィンテージジーンズだとポケットが綿だからすぐ破れる
これだけでも何とかして欲しい
-
- 287
- 2019/11/11(月) 12:42:31.12
-
>>282
さてはアラ50ねw
-
- 288
- 2019/11/11(月) 12:42:34.19
-
ファッションのモデルが高身長イケメンなせいで
そうじゃない人が着ると馬鹿にされるから
-
- 289
- 2019/11/11(月) 12:43:06.59
-
草薙のせい
-
- 290
- 2019/11/11(月) 12:43:11.17
-
Supremeのロゴ入れりゃ売れるよ。
-
- 291
- 2019/11/11(月) 12:43:14.87
-
できれば常にジャージかスウェットでいたい
このページを共有する
おすすめワード