-
- 1
- WATeR ★
- 2019/08/16(金) 20:10:28.45
-
2019年08月16日
7月18日に京都市で発生した京都アニメーション(京アニ)放火殺人事件から間もなく1カ月。携行缶に入れたガソリンが放火に使われたことを受け、農家にも思わぬ余波が広がっている。薬剤噴霧に使うスピードスプレヤー(SS)や刈り払い機などを使う農家らが、ガソリンスタンド(GS)での携行缶給油を断られる事例が発生している。農家らは、携行缶での給油が生活に欠かせない人への配慮を求めている。(木村泰之)
総務省消防庁の通知でガソリンの携行缶などの容器への販売は、1事業所で1日200リットル未満とされている。京アニ事件以降、同庁は全国の消防本部などに携行缶での購入者に対し身分証の確認と使用目的、販売記録の作成を求める通知を出した。加えて、消防法を運用するための「危険物の規制に関する規則」で、危険物を扱う資格を持たない人が携行缶で販売することは認められていない。
しかし、資格を持つ従業員がいるにもかかわらず、自主的に規制をするGSが出てきた。今月末で給油を中止するちらしを客に示すGSも相次ぎ、農家らが対応に追われている。販売を中止する大手元売りブランドのガソリンを販売する会社は「事件後、GSが携行缶給油を利用する客の個人情報管理を求める社内ルールを設けた。対応できないGSでの携行缶給油は中止した」と説明する。
千葉県白井市で「幸水」や「豊水」など7品種の梨を生産する橋本哲弥さん(39)は、園地から徒歩で行ける距離にあるセルフGSを利用していた。SSや動力噴霧機などの動力源として、月に40リットルほどを購入し保管していた。
これまでは従業員に給油してもらっていたが、同じ従業員から携行缶での給油ができないと断られた。京アニ事件を機にGSを運営する会社から出された指示だという。橋本さんは、市内の若手農家でつくるグループに呼び掛け、携行缶給油が可能なGSの情報を共有した。橋本さんは携行缶を車に積み、約2キロ離れたGSまで通っている。
橋本さんは「社会的影響の大きさは分かるが、極めてまれな危険な事例に過敏に反応されては、本当に使いたい人が使えなくなる」と嘆く。
苦情受けて 国が対策も
携行缶給油を自粛するGSが地域内で相次ぎ、携行缶給油を求める客が1軒のGSに集まり、指定数量を超えたために給油を断られるケースも発生している。
農家などの利用者からGSに苦情が寄せられていることを受け、総務省消防庁は今月7日、地域の消防本部やGS運営会社などに通知を出した。各給油所が容器に販売する量の基準を原則1日200リットル未満と据え置く一方、危険物を扱える従業員が給油し、給油設備の安全装置を完備していれば、200リットル以上の販売を認める内容だ。
同庁は「携行缶給油を求める人に供給されないことは国民生活への負担になりかねない。引き続き安全対策を呼び掛けたい」(危険物保安室)と話した。
JA―SSを運営するJA全農は「法令や消防庁などからの指示順守は徹底する。組合員だけでなく地域住民のために店頭での携行缶給油を続け、JA―SSの役割を果たしたい」(総合エネルギー部)と話す
携行缶での給油を断るちらし。今月末で終了することを伝える内容のものもある(写真の一部を加工しています)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&i=48458_02.jpg
ガソリン携行缶で四輪バギーに給油する橋本さん。最寄りのガソリンスタンドで給油を断られた(千葉県白井市で)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&i=48458_01.jpg
https://www.agrinews.co.jp/p48458.html
★1:2019/08/16(金) 17:21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565943693/
-
- 638
- 2019/08/17(土) 08:01:56.93
-
>>620
ハイブリッド作業車に大容量バッテリー搭載とか。
そろそろこの業界にも切り替えの波来るかも。
-
- 639
- 2019/08/17(土) 08:02:33.54
-
軽トラに携行缶じゃなく農機持参で行くしかないな
-
- 640
- 2019/08/17(土) 08:02:54.03
-
>>631
まったく給油出来ないわけじゃないからな。話がまったく違う
-
- 641
- 2019/08/17(土) 08:03:19.27
-
>>3
真っ赤にしてほしいだけのバカw
-
- 642
- 2019/08/17(土) 08:05:23.90
-
深夜アニメの放送製作販売を禁止にした方が早くね?
-
- 643
- 2019/08/17(土) 08:08:07.04
-
>>639
燃料切れるたびに行ってたら仕事にならんだろ
-
- 644
- 2019/08/17(土) 08:08:49.20
-
車で2kmって、なにひとつ困ってないだろ?
-
- 645
- 2019/08/17(土) 08:09:56.73
-
>>407
捨て身でやってるぶんに、防ぎようは無いだろ。
-
- 646
- 2019/08/17(土) 08:10:20.07
-
世のルールってのはキ〇ガイを基準に生まれるもんやからな
大多数の利便性が上回らない限りは少数派よ逝ってくれってことや
-
- 647
- 2019/08/17(土) 08:10:31.80
-
ハッ!
ガソリンをプールに貯めておけばよくね?
-
- 648
- 2019/08/17(土) 08:15:51.57
-
>>638
これから開発して現場レベルで使えるのに何年掛かるんだよって話だけどな
当面は小型ガソリンエンジンは無くならないから、こう言う安直な独自規制されるとほんと困るわ
工事現場によっては市も県も跨ぐから他県ナンバーはダメとか独自ルールやられると現地で調達出来なくなる
-
- 649
- 2019/08/17(土) 08:16:57.64
-
普通の人はトラクターにつかうのなら、ガソリンスタンドにトラクターで来るしな。
携行缶でガソリンを買おうとするやつらの100%は犯罪が目的。
全員逮捕するか、その場で射殺するべき。
-
- 650
- 2019/08/17(土) 08:19:03.73
-
昔なら恨のむしろ旗はためかせて国会議事堂前に集まる案件
-
- 651
- 2019/08/17(土) 08:20:10.60
-
一律規制するしかないよな。
ゆるくしてると、絶対にまたあんな物騒な人間が現れるから。
-
- 652
- 2019/08/17(土) 08:20:42.34
-
じゃあとりあえず車に給油して後から車から抜けばいいのか
抜け道はいくらでもありそうだな
相変わらずのザル
-
- 653
- 2019/08/17(土) 08:22:57.59
-
んー
その辺の地面でも掘れば出てくるんじゃね
-
- 654
- 2019/08/17(土) 08:24:14.58
-
農家は電動化しろ
-
- 655
- 2019/08/17(土) 08:24:46.21
-
>>640
携行缶には一切合切給油出来ませんって言うスタンドが増えたら、そうなりかねんって話だよ
工事業者は現場仕事で、現場が隣の県とか片道300キロとか普通にあるのよ、そうなると地元の馴染みのスタンドでって訳にいかないから、現地で調達せざるを得ない
独自ルールで他県ナンバーはダメとか、一見さんはダメとかやられると工事にならなくなる
-
- 656
- 2019/08/17(土) 08:31:59.92
-
これってセルフでもだめなのかい?
-
- 657
- 2019/08/17(土) 08:41:41.21
-
>>473
アホ工業高校の底辺層でも簡単に取れる原チャリとか危険物取扱乙種四類とか
-
- 658
- 2019/08/17(土) 08:43:57.05
-
機械の登録証、仕事(農業、工事)の許可証など作るしかないだろうけど
天下り先がなんたらとか、システムを作るのになんたらとか
そもそも、登録証、許可証を持ってる奴がやったら何にもならないよな
-
- 659
- 2019/08/17(土) 08:45:59.37
-
>>426
きけんぶつとりあつかい?
-
- 660
- 2019/08/17(土) 08:46:11.09
-
>>635
自分の敷地内で原動機を動かす分には運転免許証はいらない
多くの作業者が運転免許を持ってるとはいえ必須のものではないんだから
免許証の所持を前提にしてはいけない
加えて農家になるのに資格があるわけじゃないから証明とか意味不明だし
そもそも農家しか原動機つきの機械を動かすわけではない
こういうことも分からない政治家か官僚が規制をつくってるんろうな
-
- 661
- 2019/08/17(土) 08:46:42.65
-
>>496
非常事態での買い占め防止という副次効果もあるのか。
携行容器でのガソリン売買は全面禁止でいいよ。
-
- 662
- 2019/08/17(土) 08:47:47.75
-
>>502
ガソリンスタンで働いてるような底辺層は、10人分くらいしか情報の管理できないだろ
-
- 663
- 2019/08/17(土) 08:47:52.78
-
夜中と早朝は殆ど買えなくなった
この時間帯は販売自体しないと言われた
-
- 664
- 2019/08/17(土) 08:49:30.57
-
散々言われてるけど免許制で
乙4持ってれば良いみたいな
-
- 665
- 2019/08/17(土) 08:51:03.50
-
>>513
竹内結子の離婚のときずっと前、梨園の妻を、離縁の妻と思ってたよ。なんで離縁したのに妻なのか????って
-
- 666
- 2019/08/17(土) 08:52:42.94
-
>>515
これから誰かの家とか店とか会社とかを襲撃する人が、
どこそこの建物に火を放つため
なんて言うと思ってるんかなあ?
燃料用アルコールなんて、サイフォンでコーヒー、で通用するだろ。
-
- 667
- 2019/08/17(土) 08:53:07.95
-
そもそも農家って地元のSSとは顔見知りなんだからこの記事は嘘松
-
- 668
- 2019/08/17(土) 09:01:04.21
-
>>1
顔見知りなら売ってもええやん。
台車を押してきた見た事も無い小汚いデブに売った宇治のGSが悪いんだろ。
-
- 669
- 2019/08/17(土) 09:01:23.56
-
農業や非常用発電などなどまっとうに使う分には問題ないのにねぇ・・・
問題があるたび規制ばかりするから日本は衰退するんだよな。
こんな状況で、働き方改革とかイノベーションとか言われてもできるかボケって感じ。
-
- 670
- 2019/08/17(土) 09:01:36.90
-
これで車からかんたんにガソリン抜き取れる装置が発売されたら
逆効果じゃね?
-
- 671
- 2019/08/17(土) 09:01:52.85
-
京アニゴミすぎ
日本に迷惑かけるな糞会社
-
- 672
- 2019/08/17(土) 09:06:00.89
-
>>667
従業員が客全員の顔を覚えてるわけないし
顔なじみだろうと何だろうと一律の対応をしてるのが現状
だいいち顔なじみかどうかで売る売らないを変えるのもおかしな話
-
- 673
- 2019/08/17(土) 09:07:35.58
-
自粛っても近隣GSの防衛手段だからね
面倒に巻き込まれたくない、安全対策は出来ているのか?と問われれば
何もやっていませんとは言えないから大した根拠がなくても何かしなきゃいけないって所
誰かがどうにかしてくれるのを待っている状態
-
- 674
- 2019/08/17(土) 09:21:30.37
-
ガソリンは爆弾だからな。当たり前だ。
-
- 675
- 2019/08/17(土) 09:35:55.82
-
俺の行きつけは売ってくれる
そりゃ会社も自宅も知ってるんだし当たり前
-
- 676
- 2019/08/17(土) 09:37:11.87
-
ガソリンの販売を制限するだけじゃ意味ないだろ
自動車自体テロに使われる危険があるし
故意でなくても事故の危険があるし
ガソリン車ごと禁止にないと何の効果もない
-
- 677
- 2019/08/17(土) 09:50:20.17
-
農業に使いますと言って実際はテロ計画を立ててるんだろ
みんな知ってるんだよ
-
- 678
- 2019/08/17(土) 10:07:33.65
-
>>8
あにょはせよ
-
- 679
- 2019/08/17(土) 10:14:40.84
-
やれやれ、青葉のせいで米の値段が上がるのか
-
- 680
- 2019/08/17(土) 10:15:18.81
-
冬は死者が出るわ、と思ったけど灯油はオッケーなんかな。
-
- 681
- 2019/08/17(土) 10:16:15.15
-
元々面倒だったから、便乗して止めたいんだろ。
テロ事件の後、駅からゴミ箱が無くなったのと同じ。
-
- 682
- 2019/08/17(土) 10:18:28.99
-
ここぞと売った方が得になりそうだが、自粛しておいて面倒ごとリスク回避した方がええのか
経営判断はよくわからん
形式的に名前控えてもいいわけにならないのか
-
- 683
- 2019/08/17(土) 10:18:32.60
-
>>649
世間知らずだな。
トラクターでも小型特殊のナンバーが付いていない奴は公道走れねーんだよ。
-
- 684
- 2019/08/17(土) 10:20:21.64
-
>>17
「人を見たら犯罪者と思え」な警察と同じ
-
- 685
- 2019/08/17(土) 10:22:37.40
-
>極めてまれな危険な事例に過敏に反応されては、本当に使いたい人が使えなくなる
じゃあハイジャックも極めて稀だから手荷物検査なしにするのか?
-
- 686
- 2019/08/17(土) 10:36:58.12
-
機内にガソリン持ち込むなんてそれしか考えられない
-
- 687
- 2019/08/17(土) 10:45:59.96
-
>>685
手荷物検査は客にとってそんなに不都合ないでしょ。
時間がかかるとはいえ、パスできれば搭乗できるんだから。
-
- 688
- 2019/08/17(土) 10:50:26.68
-
危険物取扱者取れば携行缶持ってけば売ってくれるんじゃないかな。
当然、一般人は貯蔵設備ないから貯蔵不可だし、あったとしても40Lまでだ。
もっとも、貯蔵設備といっても漏洩時の縁切り、引火要因の排除は必要。
今まではマアマアで済ませていたが、今後はガススタもやられるから
慎重になるだろうね。SNSで密告する輩も居るだろうし。
このページを共有する
おすすめワード