facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://twitter.com/Ringo_Anime9/status/1161691432597377025

ガチで怒りが湧きました。
不味そう?不衛生?非難されてもしょうがない? 君達は普通に褒める事も出来ないのかい?
どこの世界に土木で使ったスコップを使ってカレーを作るやつがいるのかい?
TikTok社よ これ見てどう思う?

https://pbs.twimg.com/media/EB8oMnUVUAU6RPJ.jpg


https://pbs.twimg.com/media/EB8oMfbU4AA8n5x.jpg


https://pbs.twimg.com/media/EB8oMfcU8AEgEyQ.jpg


ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:04.52
流石に土をさらった後のスコップじゃないだろ
だったら伝統で良いし、そう言うのは好きだな

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:11.66
でも、実際に見た目は不味そうなんだから仕方ない。
感想くらいすきに言わせろネトウヨども

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:12.38
>>111
日本の焼き付け塗装を舐めるんじゃね
つ〜〜かフツウに考えたらステンだろ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:15.02
>>362
もういい、チンパンジーは便器で飯食ってろよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:15.42
調べてみたら調理用は皆ステンレスや樹脂だな
木なんてありえないよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:16.83
>>366
そりゃ15年くらい前のヤマジュンブームを知ってるからね、男同士夜な夜なの盛り上がりですよ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:20.66
パヨクはこういうお仲間のバカ発言を容認してるからパヨク全体が頭おかしいと見られる

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:28.62
朝鮮人には使い分けの概念が無いからなw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:28.78
パワーショベルで作る芋煮の批判しとけよ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:29.52
>>23
油圧系統は植物油になってる

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:36.59
じゃあ、新品の未使用のトイレを舐めれるか?
そういうことだ
はい、論破

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:41.55
理科の先生は実験道具でコーヒー作ってたぞ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:41.70
>>133
最初は凄く抵抗あったけど、慣れると食材切るの早いよね。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:49.20
コレでいいとか言ってんのは
隠れてんだから何着たっていいだろ系だな

そのくせカレーとライスをあらかじめ混ぜてる奴を見たら非難するのだろうなー

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:01.01
↓戦争を終えて帰国した傭兵が真面目な表情で一言

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:57.96
おかわりもいいぞ!

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:20:58.55
>>396
反論なしで逃亡かよw

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:12.25
別に死にやせんよ
別に腹も痛くならん 適度な不純物はかえって免疫がつく

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:15.00
>>404
コーヒーメーカーぐらい買えよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:16.86
芋煮会のショベルカーはオイル全部植物性の特注品

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:20.76
>>287
オイルなんかも食品対応のものを使ってるって、以前テレビで見たよ
とにかく衛生にはすげー気を遣ってることがよく分かる番組だった



こんなの、見た目が「場違い」に感じるというだけの話でしょ
流用だろうと衛生上問題が無く、用が足りればいいじゃんか
給食室のでかいオタマならいいとでも?
いちいち細けえなあ・・・・・・・としか思えない

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:30.16
常識的に考えて
このスコップは調理器具としてしか使ってないだろ
従軍中ならいざ知らず
日本人の知能低下はおそろしいな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:31.03
学校給食や食品工場で大量に作っているところは、木製製品を使わなくなってきている。破片が混入しやすいし乾燥しにくいから不衛生ということで

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:44.41
カレー食いたい

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:46.68
>>367
バッチすぎると思うのでよほど困らなきゃ食わないわ
むしろレーションと水でも配ってくれたほうが安心

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:51.69
量産型スコップとかなら 新品でも実は色々付いてるから
洗ったぐらいじゃ落ちない かも知れない

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:21:59.49
そういえば昔ダウンタウンの番組で大鍋にユンボでなんか作ってなかったっけ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:00.16
本場インドの万能ふきんや思い出見ても同じこと言えんの?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:11.25
>>403
嫌なら食うな。なにがあっても食うなよ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:12.40
「塗料とかコーティングとか本当に安全なの?」

調理を想定して作られたスコップなんてないんだから、
このあたりに不安を覚えるのは当然だろ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:14.22
>>418
木製部分のコーティングとか怪しいな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:14.29
重機とかまで大鍋の豚汁とかで普通に使ってるじゃん

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:15.41
断水時に自衛隊が派遣する給水車のタンクは
新明和やモリタ製
バキュームカーを作ってるメーカーなんだぜぃ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:16.11
山で木を削って食器にとかよくあるじゃん
俺そういうの好き

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:17.41
最後に熱かけるんだろ
それでよそわれたらビビるけど

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:20.59
>>62
きたねーーwwww
絶対機械油だかグリースとか混じってんだとwww

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:25.04
10年近く食ってたけどなんともねーわ。知らないやつらが想像であれこれ言うな。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:26.43
>>62
これは新品の重機なうえに食用油をグリス代わりに使ってる。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:36.49
>>402
そんな腐りまくるモノいれるわけねぇだろ、アホ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:38.22
>>411
実験器具のが高いからなw

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:38.83
例え、そのスコップで土を掘っていたとしても、きれいに洗ってから使うなら問題ないだろう?
今回の写真見る限り、新品みたいだし。。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:43.74
>>380
まあ、軍人式の考え方だと
食用シャベルと塹壕掘り用シャベルを別々に支給するのは非合理的って考えるのが当然だよな
たぶん、土を掘っているシャベルと共用だろうね

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:43.89
別に清潔なら気にせんけどな
大盛りを期待できるし

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:42.45
自衛隊カレーの争点は国家機密の隠し味のコーヒー牛乳のメーカーが森永か明治かということだべ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:52.45
調理用のスコップは存在するがこの写真のは
明らかに土木用だわな。

金属と木の柄の間に食材が入り込み不衛生だし
金属自体が調理に向かない合金製だったり
塗装処理で作られてる可能性もある。

何より、土木用と同じだから混同して使ってしまう失敗を犯すリスクがある。

使うなら調理用のを用意して使えばいい。
もちろん平時だからこそ言うことだが。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:54.41
とか言いながら屋台でうまいうまいと食う潔癖症のアホ
屋台に食器洗う水なんかあるわけないだろ
ドロドロに汚れた水の入ったバケツに食器を入れて
「はい、洗ったw」
とやってるだけだからな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:54.91
↓戦場から帰ってきたアーノルドシュワルツェネッガーが笑顔で一言

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:58.35
>>422
戦地でそんなこと言ってられない

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:58.81
でもチョンが肉切るのにハサミ使うのは抵抗ある
なんかグロいしキモイ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:22:59.84
鍋見ろよ
普通の調理器具で混ぜられると思うか?
スコップくらいで丁度いいだろ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:23:01.41
基地外

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード