facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌市南区の住宅街に出没していたクマが14日に駆除されたことに対し、市におよそ200件の苦情が
寄せられています。

南区藤野の住宅街では、クマが家庭菜園を荒らすなどの被害が続いていました。
札幌市は、クマが人に危害を及ぼすおそれがある「問題個体」として、専門家の意見も踏まえ、
駆除の方針を決定。クマは14日朝、ハンターによって駆除されました。

「猟友会により、ヒグマ、メス1頭を捕殺しました」(札幌市職員・14日朝)

「駆除はやむを得なかった」とする市に対し、「クマを駆除せず山に返せなかったのか」
「捕獲して施設に入れられなかったのか」などの苦情が寄せられています。
14日だけで、およそ200件に上り、道外からの苦情も多いということです。
市の担当者は「苦情に対してきちんと説明していきたい」と話しています。

北海道放送(株)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000009-hbcv-hok

※前スレ
【北海道】クマ駆除で札幌市に苦情約200件「山に返せなかったか」「施設に入れられなかったか」などの声★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565938585/

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:15:35.83
>>828
そうだ
甲子園の決勝は見られないんだよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:15:49.94
>>812
遠くから弓矢を放って少しずつ弱らせてから、近接攻撃だろ。
合理的な倒し方は?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:16:04.12
>>810
麻酔被弾して逆上した羆に講習だの準備だの役立つと思ってるなら花畑過ぎ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:16:09.18
>>811
なんでこの話題のスレはこんなに優秀な燃料かわ次々と沸いてくるのかww

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:16:23.45
登別のクマ牧場のガラス越しに餌をやれるとこ
めっちゃ怖かったぞ
あんなん街にいたらヤバいわ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:16:40.90
>>810
自分なりに考え出すと、今回の場合は麻酔使えないので駆除の選択は間違っていない、ですが。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:16:48.00
麻酔銃ってマンガみたいにイチコロにならないのかよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:02.51
>>753
それが妥当ならとっくに麻酔銃がデフォになっているわ
対策なんてとっくに色々やり尽くしている中での判断なのに、これ以上の解決策があるなら自分が自らやってくれとしか

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:06.43
文句言う奴はお前が熊と施設に入ってろと言いたい

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:25.11
>>832
ドローンに銃を突けて真上から撃てば流れ弾の心配はいらないと思うんだが

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:29.87
市の職員とか猟友会とか訴えまくればいいんじゃね?
住民じゃないから粘着されたら嫌気がさして次から射殺とかなくなる希ガス

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:39.63
何かの番組で見たけどここ20年間くらいで熊の数が倍になってたじゃん
もっと駆除しろよ
お前らにとって楽園じゃないってこと教えてやれ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:17:53.39
街の人の対応に遠くから苦情入れてる人達って川流れしたDQNと同レベル。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:01.28
このスレ見るだけで熊擁護派がバカなの丸わかりだしな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:03.56
>>825
だからさ
三毛別のキチガイ熊をクマのデフォルトに決めつけするなら
京アニの青葉や宅間守みたいのが人間のデフォルトとされて仕方ないわ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:06.33
熊だの、猪だの、猿だの、蝮だのって!
ヤっちまうしか無いんだ!!
人類とは相容れないんだ!!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:08.74
>>832
アトラトルで遠隔攻撃でホラアナグマを弱らせた後に石槍で止めだったかもね。
そこんとはネアンデルタール人も考えていただろうねえ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:32.48
アニメの見すぎで脳味噌腐ってんだろ
クマが人を襲う動画でも見て、現実を直視した方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:18:40.37
>>816
ぐぐったらわかるじゃなく自分の意見はないんですか?
私は一貫して駆除の方法がもっとも良かったと思ってるので他の方法論は知りません、なので調べるつもりもありません。
ってまたこうやってスルーして逃げちゃうんですね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:19:38.22
>>845
福岡大ワンゲル

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:19:52.41
>>820
いや実際のところ市民感情としてはそうなるよ?
東北のツキノワ食害の時なんて
それまでの
「ツキノワは人食わない、臆病なデカブツ」
って前提が覆されたから
東北各地の熊出没地域に隣接したとこが
相当に危機感おぼえて対策してた

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:20:00.26
>>811
ここまで突き抜けてるのは中々居ないなw

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:20:28.79
>>846
相容れるなら家畜になってるよなあ
っていうか、相容れるように品種改良したのが家畜だからなあ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:20:38.34
>>840
そんな米軍の無人偵察機みたいなの誰が持ってるんだよw

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:01.07
>>759
だから、駆除が結論ではないじゃないの
目的は共存化をはかるということであり、そのために駆除という手段が用いられる場合もある
ということなのだから。わかる?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:04.16
>>816
あのなぁソース要求してるやつに自分で調べろは、適当こいてましたゴメンナサイと同義なんだって、少くとも5chではなw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:04.78
>>837
人ですらちゃんと適正な方法で適正な量麻酔使っても1分かかる
動物に、しかもいきなりチクッとして興奮状態に入ったら効くまで数分当たり前。下手すりゃ効かないまである

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:14.16
この200人を処分すれば少しは平和になって浄化されるのにできないのはとても歯がゆい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:22.16
苦情を入れた奴は熊と同じ檻で49日生活させてやるべき

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:21:35.39
ムツゴロウさんでさえ怪我してたぞ?
あんな猛獣殺すしかねえだろ?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:22:18.30
>>859
絶対に49日生活させるならそれはそれで大変だな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:22:51.36
>>837
なるわけがない
麻酔じゃなく毒であってもだけど、体重(体積)がある動物は薬物が回るのに時間かかるからね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:22:51.41
北海道以外の県に離せばよかったんじゃないの?東京とか
費用は文句言った人たちに出してもらおう もちろん住所も教えてもらおう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:06.11
人を襲う可能性が高いから仕方ないじゃん
苦情言う奴は例え熊に襲われて食べられても知らんぞ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:06.93
YouTubeに投稿した近所の人
動画のコメント欄荒らされてかわいそうだった
九州の小熊を例に出して、網で捕獲して山に返せとか散々書かれてたな
危険なヒグマとおとなしい本州の小熊を同じ次元で語るとか
もうどうかしてるわ 熊擁護組は

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:22.42
>>855
だから何度もいろんな人が書いてるじゃん、駆除が一番の選択肢だって、どうやって問題個体と共存するんだよ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:35.09
>>863
その為に北海道の人が余計な労力かけて捕獲するのはちょっと…

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:38.33
こんなことやってるお花畑脳だから、韓国に交渉事勝てないんだよ
日本人は本当に無能になった
無能とはすなわち、重要なことが何か選別できないこと

クマが可哀想だから数百万掛けて山に帰してやれ?
そんな金あったら他にすべきこと山ほどあるだろう
としかいうことないわ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:41.92
近頃山にアカシアが増えて花が咲く時期になると猿の群れが花を食べに
くるが熊が現れて威嚇する猿を前足でひと殴りしたら猿の首がもげた

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:46.80
仮に熊側に人間に愛着持っていたとしても、
あんな爪でじゃれつかれたら大怪我だしなw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:23:51.29
>>855
さっきあげたの寄生獣キャラのセリフだと
豚や牛と人間は共存してるけど、人間は豚や牛を殺してるよな
人間の言う共存ってのは当然人間に都合のいい範囲での話に決まってるだろって事だ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:02.97
>>854
道警が作れよと言いたい

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:07.82
>>216
アイヌもコロポックルを侵略したんやで。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:07.96
>>863
それこそパニックに陥るでしょ笑笑

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:20.91
>>849
君は先走り過ぎだから、まず落ち着いてほしいw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:34.77
>>865
あwwwwwwwwみwwwwwwwwwwでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えねーけど笑うしかないなソレ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:42.60
三毛別や福岡大の件を入れても100年間で2件しかない
他の入れても数件だろう
特定の人間がキチガイ行動を起こす割合よか断然少ないわ
それもってクマを即射殺のキチガイ動物で人間はマトモというのもナンセンス

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:24:44.42
>>872
駆除は警察の仕事ではなく役所

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:25:01.87
>>865
蜜蜂と雀蜂を同列に語られても困るよね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:25:06.26
>>855
エゾヒグマという「種」との共存が目標であって、そのために人間にとって問題である
個体については駆除が望ましい処置であることもある
今回がおそらくその事例

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:25:14.33
>>863
そんな無責任連中は一日で街中に放っちゃうだろw
阿鼻叫喚の地獄絵図になるってばw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:25:35.83
行動的なバカって本当に厄介だなw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード