facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2019/08/16(金) 18:28:13.01
 防衛省は16日、昨年末に策定した防衛大綱と中期防衛力整備計画に導入方針を盛り込んだSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)機について、米国製最新鋭ステルス戦闘機F35Bを選定したと発表した。

 海上自衛隊最大の「いずも」型護衛艦を事実上の空母に改修し、F35Bを艦載する想定だ。

 同省によると、機種選定作業は3月から開始。提案は米政府によるF35Bの1機種のみだったという。機種選定の理由については「飛行能力やステルス性能などの要求水準を満たしていた」と説明している。 



8/16(金) 18:14配信 時事通信 F35B導入を正式決定=「空母」艦載を想定−防衛省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000087-jij-pol

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:28:59.33
バンジャーイ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:29:35.96
どこにヒト・モノ・カネが?
買うのはいいけどさ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:29:37.07
人足りるのか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:30:34.77
F-35 Sea Trials USS Nimitz (CVN-68)
https://youtu.be/APuYyfq12ts


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:30:57.74
そもそも対抗機がハリアーしか無いだろ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:31:03.88
多くの人がお盆休みの間にさらっと決めてるw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:31:19.45
F15のアップグレードでいいんじゃねえのか

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:31:44.69
>>3
日本は金持ちやぞ。人はおらんな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2019/08/16(金) 18:31:58.27
米、F35戦闘機に「966件技術的問題」 日本調達計画 維持費高騰の恐れ 2018/06/07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201806/CK2018060702000133.html
>米政府監査院〜(略)〜報告書は、F35の欠陥を
>(1)安全性や重要な性能を危険にさらす問題
>(2)任務遂行に支障を及ぼす問題−に分類。
>(1)は百十一件、(2)は八百五十五件確認された。
>(1)については、量産段階までに二十五件が解決できない恐れがあるとした。(4月時点で13件が未解決+新規に4件)

米国防総省「F35Aは命中精度が米軍の仕様を満たしていない」 ← 世界一経験豊富な玄人
安倍晋三 「F35Aは自衛隊の仕様を満たしている(キリッ」 ← 戦後は実戦童貞、僚機の撃墜経験はあり

米国防総省「F35Bは欠陥941件、耐用年数は想定の1/4、保って10年、別機種に切り替えも」
安倍晋三「米国政府から報告無いから知らないもん、追加で105機買いま−す」

米国防総省「着陸10回でタイヤ交換」
ロッキード社「25回着陸できるように今頑張っていまーす」
安倍晋三「頑張るって言ってるもん、105機買います(キリッ」

イタリア・カナダ・ドイツ「F35の調達は見送るわ」
米国「当分の間F35の調達は見送り、維持費が半分で済むF15EXを80機購入するわ、F35は安倍に買わせる」
安倍晋三「落命の危険がある試験飛行は自衛隊の操縦士にお任せあれ、105機買います(キリッ」

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード