facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

15日、東京・練馬区の「としまえん」のプールで女の子(8)が溺れて死亡した事故で、女の子は、監視員がプールの点検をした際に見つかったことが分かった。

この事故は15日午後、練馬区にある「としまえん」のプールで、小学生の森本優佳さん(8)が溺れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたもの。優佳さんは救命胴衣をつけた状態で、プールに浮かぶ遊具の下で見つかった。

警視庁によると、優佳さんは午後1時ごろからプールで遊んでいて、行方が分からなくなったため、父親が監視員に「娘がいない」と相談したが、すぐには発見できなかったという。その後、午後2時ごろに定時点検のため監視員が客をプールから退出させたところ、溺れている優佳さんを見つけたという。

警視庁は、監視員らから事情を聞き、事故の状況を調べている。

2019年8月16日 16:40 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/08/16/07484032.html?cx_recsclick=0
https://iwiz-yvpub.c.yimg.jp/im_sigg40OW4yp8rY3.GJXbc9FzDw---x784-y442-prib-bd1-bdx784-bdy442-bdc000000/d/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-2290034fb4efe155ef379d2408e636ea/images/yvpubthum1835611-5c1ea03465035bba2988b4d6175f8b53.jpg

関連スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児(8)が死亡 午後の定時の点検で発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565935033/

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:47:39.75
やっぱ独身でよかったわ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:47:41.27
>>905
だよね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:47:42.71
死角というか浮き上がれない構造になってんのな
基本25メートル泳げない奴は行くべきではない

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:47:53.48
人多すぎて子供を一瞬たりとも目を離さずってのは無理だな、実際すぐいなくなったの気づいてるらしいし
遊具の下は監視員が行方不明のこと知った段階で確認していればよかったが、遊具下に入り込んだ可能性をあまり認知してなかったのかな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:06.79
マイノリティレポートみたいになったのかもしれない

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:10.52
子どもは静かに溺れるからわからないんだよね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:18.38
溺れるまで1分もかからないだろう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:24.25
まぁでも強制的にやらされてるわけでもないし親がしっかりと見張ってないとね小学生なら尚更

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:27.10
多分、よそ見してたんでしょ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:32.47
別のメーカーでは車のタイヤみたいに四隅で支えてて下に潜り込んでも空間があって息吸えるタイプもあるらしいよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:33.75
監視員より親の方が詳しいんじゃね?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:38.20
まあ子供が一人行方不明になってるのにそのまま遊ばせてたのは施設側の神経疑うね
もし溺れてたらと思って血の気が引くわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:41.59
こういう遊具は最低でも中学生からのような気が

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:57.08
親を逮捕しろ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:48:58.55
>>937
じーと見てないとわからんだろうね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:02.39
>>934
じゃあこの遊具の下に飛び込んで姿がみえなくなったってあわててたの?オヤジ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:03.92
銭湯でもすっぽんぽんの幼女が入ってきて困る
お父さんは放ったらかしだし何か起きたらどうすんだよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:13.18
13時過ぎにいないと相談して14時の定期点検で発見ってことはどこでいなくなったかもわからない普通の迷子扱いだったのかな?
確実にあの遊具で見失ったとわかってれば発見までに1時間もかからないよな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:15.37
夏の風物詩だね。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:18.36
>>1
やっぱ担当は父親か

母親は妹担当だったんだろうな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:19.20
いないと相談した時点で、下に潜り込んで溺れて死んでいたんだろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:19.83
あれこれ対策してても
結局足の付かないプールで子供遊ばせたら事故は起こるよな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:22.25
>>856
ええ、分かんないのか。

つまり、遊具は浮いてるとはいえ、重力で下へ。
ライフジャケットは浮くから、上へ。
その間に潜り込んだら、上からの遊具と下からのライフジャケットの浮力で挟まれてしまい、動けなくなって、
そこに空気が無いから溺れるわけだよ。

おまえみたいな奴がとしまえんの責任者に居たんだろな。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:22.39
>>919
まともなコメント書いてくれてる人がいて安心した
小学3年生を事故が起きる前提で一瞬たりとも目を離すな!とか難癖もいいところ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:25.28
>>947
何が起こるのさ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:37.23
>>913
自分の娘がと考えるとキツイなぁ。。

ここまで見た
まあ8歳児を1人で遊ばせる親もおかしいが、
法的には施設側は子供がプールで溺れてもいいように監視員配置して救助する義務があるわな。

バイト監視員の業務上過失致死罪、施設側は損害賠償責任で決着だろうな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:46.38
大人が立てる位の水深にして遊具の周りに監視員配置しておけば良かったのにね
862のプールみたく

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:55.66
>>890
いやぁこれは流石にとしまえん側の負けっしょ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:49:50.70
親父の責任

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:01.54
>>919
それは親の側が言うセリフじゃない

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:02.88
日本のプール学習の発祥は
海水浴場で女学生が大量溺死した事件が発端らしいが
そこは水に近づかない教育だろ普通

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:16.02
>>942
現場の関係者は
ほとんどゆとり世代だろ。

この前、命綱つけ忘れたのもゆとり。
まあそんなもんだと思ってた方がいい。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:21.85
男親に面倒見させてもダメだよ
「ちょっと見てて」って頼んだら、見てる(数メートル先から眺めてる)だけなんだから

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:27.37
殺人プールとしまえん

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:29.84
>>919
子持ちだけど絶対離さなかったよ
海外なんか子供が1人で行動してたら即通報虐待疑いでペナルティーだよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:37.72
>>20
若い女ジロジロ見てたんだろうなぁ、子供なんか全然見ないで。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:37.91
>>850
お前何人?

てか、ワケわからない。

人?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:41.55
今後、浮き遊具がある場合は、どんな高さでも下に潜らせない構造にしない限り、運営しない方がいいな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:41.56
子供から1分も目離すななんて無理って言い訳してもいいんだけど
その結果亡くなるのは誰の子供かと

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:46.67
つぎ
【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565949176/

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:52.65
>>2
こんなもん正社員のやる仕事じゃないだろ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:52.90
バイト死

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:50:56.35
この手の遊具で救命胴衣着けてるほうが危険じゃね?
プールでそんなのつける必要あるか?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:00.58
>>954
まあ5ちゃんねるは子供つくる機会もないクズばかりだからな。仕方が無いが

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:00.72
親が2人もついててマンツーマンで子供見張れたよね。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:02.87
>>7
熱い文系だたきw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:06.05
客が何百人もいて動いているのに、監視員が全員を見えるわけがないしなw

いないと監視員に相談した時点で、下に潜り込んで溺れて死んでいた

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:20.28
>>962
ほうそりゃ知らなかった

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:21.35
>>954
いや、この深さのプールの上にある遊具で遊ばせる時点で一瞬も目を離しちゃだめだわ
海や川なら一緒たりとも目は離さないだろ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/08/16(金) 19:51:27.46
>>961
親だからこそだろうが
無責任野郎かよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード