facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 内閣府は11月にも、40〜64歳のひきこもりの人の実態を探る初の全国調査を行う。ひきこもる期間が長期化して本人が高年齢化し、親も年を取って困窮する例があるためだ。今年度中の公表を目指しており、国として支援メニューを検討する方針だ。

 調査は、40歳から64歳までの無作為に抽出した5000人を対象に、調査票を配布し、回収する。

 調査では、ふだんの生活について質問する。「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニエンスストアなどには出かける」といった項目にあてはまる人をひきこもりとみなし、人数を推計する。該当した人には、その理由や時期、期間についても質問する。

 ひきこもりを巡っては、内閣府が2010年施行の「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、10年と15年の2回、同様の方法で全国調査を実施している。ただ、主にいじめや不登校をきっかけに起きる若者の問題として捉えており、対象はいずれも15〜39歳に限定。この結果、10年は推計約70万人、15年は約54万人と、統計上は減っていた。

(ここまで443文字 / 残り271文字)

2018年08月10日 06時10分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180809-OYT1T50136.html

関連スレ
【税金の無駄遣い】中高年ひきこもり、11月にも初の調査へ…国が支援策検討
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533856821/

★1が立った時間 2018/08/10(金) 11:41:24.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534090223/

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:41:53.38
>>175
そうお金があっても引きこもりじゃ安い女も買えない
低所得に女もって枯れる

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:42:15.63
>>164
怠け者か病人・池沼しかいないとかやっぱ大雑把やん
最下層の自分より下の存在に安心したいんですねw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:42:37.92
ゆ「リーマン・ショック以降どこも雇ってくれないんだよ。」
叔父1「しかし内定出ている学生も大勢いるぞ」
叔母1「じゃあリーマン・ショック前に就職すればいいのに」
ゆ「日本は新卒でレールに乗らないとだめなんだよ。
一度落ちた人間は二度とレールに戻れないんだ」
叔父2「そんなことはない。いつでも何度でもやり直せるわ」
叔母1「じゃあ新卒時に就職すればいいじゃない」

ゆ「しかも30歳過ぎると極端に採用されにくくなるんだよ。これはおかしいよ」
叔父3「きちんとした職歴と経験があれば転職できるぞ。儂もそうじゃった」
叔母1「じゃあ30歳すぎる前に転職すればいいのに」
ゆ「特にこの1〜2年は新卒でも厳しくて大卒も苦しいんだ」
叔父4「しかし大卒でも8割は内定取っているぞ。」
叔母1「じゃあいい大学行っていいとこに内定もらえばいいじゃない」

ゆ「震災以降はアルバイトも争奪戦でコンビニすら数倍の難関なんだよ」
叔父1「コンビニのアルバイトが難関なわけないじゃろw中国人でもやっとるに」
叔母1「じゃあコンビニ以外でアルバイトすればいいじゃないの」

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:42:54.50
https://i.imgur.com/o4aGGPp.jpg


ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:08.78
買い物に出かけるのにカウントするのってヒドくね?
それだったらインドア派の専業主婦もひきこもりだお!?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:09.81
>>112
>>114
へー 消費税すら自分で払ってないんだな
居ても居なくてもいい存在ってあるんだな。。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:25.62
低所得でも結婚してしまう日本社会に麻生先生が苦言

麻生太郎「稼げねえ男が女に尊敬されず結婚できないのは当たり前。俺みたいに金持ちになれ」会場から握手の嵐 [509143435]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534079993/

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:29.96
ゆ「結局この国は失敗した人間は二度と社会復帰できないんだ。
やり直しなんて幻想なんだよ」
叔父2「それは甘えじゃ。人間諦めたら試合終了じゃと孔子も言っとる」
叔母1「じゃあ失敗しなければいいじゃない」

ゆ「これはもう世代間論争なんだ。あんたらに何言っても無駄だ
世の中ブラック企業だらけなんだ。まともな企業なんてない」
従兄弟「ゆう兄ちゃんさあ、さっきから聞いてりゃもっともらしいこと言ってるけど
ゆう兄ちゃん、職歴ないじゃん。 大卒なのに。
本当に就活死ぬ気でやったの? 資格取るとかしなかったの?
サークルで人脈作るとかみんなやってんだけど?
たかが公務員の俺が言うのもなんだけどさ、
ゆう兄ちゃんみたいなのを世間では『ブラック人材』って言うんだぜ?」
一同「\ドッ/(笑)」

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:31.05
>>170
お高い葉物の栽培は自重しろw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:41.14
お盆だぞ。 引きこもりにも先祖がいるわけで。 お仏壇から、モマエらを見ながら涙流してんじゃね? 全く、、、 ごく潰し共が

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:45.80
>>162
電話じゃ駄目だろ。
訪問だよ訪問。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:43:51.11
>>179
そーかなぁ
老人はご隠居で年金と貯金とあるでしょ
専業主婦は旦那ゲットしたんだぜ
なーんにもしてなくて親の年金から小遣いもらってる
引きこもりと天と地の差があるでしょう

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:11.91
調べる意味あるんか?これ
そのリソース別のところに使えよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:54.02
>>189
苦手なんだよ
そういうの

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:48.71
ゲーム 無料
ネトゲ 無課金多重垢
エミュ 無料
Loverroms シャットダウンw
エミュパラ 配信終了w
漫画村 閉鎖w
エロゲ 無料
アニメ 無料
音楽 無料
AV PRESSで無料
無修正エロ 無料
Abematv 無料
youtube 無料
5チャン 無料
2ちゃん本文検索(ノコビキチェッカー) 無料?w
岡くん 無料

オヌニー 無料
セルフバリカン。セルフカット 無料

タバコ 吸わない やめた
酒 飲まない 行かない やめた
旅行 行かない
海川 行かない だから流され死ぬこともない
ギャンブル しない(ガチャ含む
車バイク 買わない 
エアコン 使わないつか無い(猛暑でつけました・・・w
借金ローン しない
風俗 若い嬢ばかりだから恥ずかしくて逝けない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:52.10
>>149
相続した土地建物の移転登記したことあるけど
予め公証役場で遺言書を作成してたからかなり手順は省略できてたな
最初窓口に行って亡くなった親の所有を移転登記したいんですけどと言ったら
一般論で手順と必要なものをメモに書き出して説明しだしたから
「あ、正式な遺言書あります」と言ったら「それは良かった、だいぶ楽になりますよ」
と言いながら10くらいあった箇条書きの内7つは削除線で消えた

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:34.74
>>92
おまえが5ちゃんに入り浸ってるの知ったら
おまえの子供は自殺するから隠しておけよw

親が匿名掲示板で管巻いてるなんてありえないわw

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:43.01
事象から説明するから漏れが生じるんだよ

簡単に
子が問題ある場合
親が問題ある場合
社会に問題ある場合

全部で8通りだ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:54.25
>>182
で、 ↓何が抜けていたのかね?


>23 名無しさん@1周年 2018/08/13(月) 15:44:40.44 ID:G3rpuPoZ0
>>20
>分類が5つもあるのに抜けが多すぎ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:16.46
失業問題を甘く見るな
高度経済成長期のように実質的に失業者のいなかった時代じゃないんだ
社会保障は全く機能しない
明日は首を吊らなければならない
そういう人間がおとなしく自殺してくるなんてどんな希望的観測なんだよ
大昔なら打ち壊しや一揆、現代なら共産主義なんかの反政府勢力
いくらでもそういう人達を吸収するものがあるんだよ
なのに政府がこんな愚策で彼らを怒らせたら火に油を注ぐだけだぞ
今の政府はそういうことに全くの危機感がない
総裁選三選確実で国民からも支持されてるなんて思わないことだ
多くの新自由主義的政策で被害を受けてる人間が増えてることを自覚するべきだ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:29.89
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。(雇用関連の指数は上がったけどネ)
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓    
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:30.71
そもそも引きこもりにネットなんか与えるなよ
ネット回線取り上げたら部屋から出てくるよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:36.32
わいの行ってた精神科の予約時間
今月からうつ外来からヒキニート外来に
変わっててショックなのだ
今までは通院してればヒキニートのカウントから逃れられたんだが
こりゃ国策でヒキニート殺しにかかってるな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:36.87
夏休は北海道でカヌーで川下りしたり山登りして
牧場で牛と遊んだ

なんか最高だな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:37.12
>>186
会計上は自分の金になってるよ
だから払っているといえる

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:48.63
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:54.41
ゲーマーは、ゲームの攻略サイトとかで
アニヲタは、アニメのレビューサイトとかで、稼げばいいのに

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:00.04
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:02.36
ゆうくん「なんだよ話って。今忙しいんだよ」
母「忙しいってどうせモンハンでしょ。いいからちょっと座りな」
ゆ「んだようぜえな」
母「あのね、お父さんの仕事がなくなったから。
で、収入がなくなるからこのアパート出て行かないといけないの」
ゆ「ふーん・・・で?次の住むとこはどこだよ」
母「それでね、預貯金使うわけにもいかなくて困ってたら
叔父さんがうちに来て住んでいいって」
ゆ「・・・・え?」
母「それでね、お父さんも私も申し訳ないのを承知で
叔父さんの言葉に甘えることにしたんだけど・・・」

ゆ「ちょ、ちょっと待ってよ」
母「なによ、そんなにモンハンやりたいのかい!34歳にもなってこの穀潰しが!」
ゆ「モンハンの話じゃねえよ!なんで親戚の叔父さん家に行くんだよ!
普通に賃貸借りればいいだろ!」
母「そんな金あったらそうしてるよ。だけどこの数年の誰かさんの穀潰しのせいでもう全く余裕が無いんだよ」
ゆ「・・・・・」

母「でね、叔父さんが一つだけ条件を出してきたの。
それはね『ゆうくんだけは一緒に住まわせないこと』だったの」
ゆ「・・・・・・」

母「ということで、お父さんとお母さん、引越しで忙しいから。
はいこれ、向こう半年分の生活費、1万円ね
もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね
あ、叔父さんの家にはお前の従兄弟の隆平君とその家族もいるから。
子供も2人いるからね」
ゆ「・・・・・」

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:14.16
映画「アメイジンググレイス」予告編  中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^
https://eiga.com/movie/55920/video/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:28.89
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
             
月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:39.40
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89

宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png 
http://56285.blog.jp/archives/52024751.html

要するにね、 
子供を生みにい環境を作っておいてだよ、 
そのことを批判されはじめたから、 

開き直って、           
「お前らが産まないのが悪いんじゃねーの?」 
って言ってるというのがホントのところなんだよ。^^

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:51.71
なぜ日本では底辺でいるほうが底辺から脱却した後よりも居心地がいいのかを考察しよう
向上心を持ちにくい日本社会の構造

中間層になって大泣きしている人たち、底辺になれば楽で幸せになれるぞ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:54.29
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!

     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!

     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」

---------------------------

飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。  
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。

---------------------------

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:07.65
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  

 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ 


こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓

 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043  


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:21.15
(⌒▽⌒) pロロq 「平和宣言!

         世界では、いままたふたたび
         重商主義と奴隷貿易が台頭し、
         為政者たちが国民第一主義を掲げて、選挙で大勝ちしています。

         わたしたちは、他国の人たちと手を携え、
         重商主義と奴隷貿易を根絶していかなければなりません。」

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:31.32
なんにせよコピペや定型文貼りは残念臭しかしないし読む気にもならん

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:34.61
IR研究会 代表 草加和徳
https://integrated-resort.jp/articles/
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
http://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち
 
衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了
 
https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
http://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
-------------------------
 
平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。
 
http://blogos.com/article/23587/?axis=&p=11
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。
 
書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」
 
「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」
 
https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------
 
「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」
 
https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------
 
「自民党の北海道連の意見が  まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
 
http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-------------------------
 
日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。
 
社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。
 
そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。
 
-------------------------
当時、内田氏は  都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:52.39
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】←創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:55.16
生き方は人それぞれ ナマポの世話になっているので
無ければ自由だろ 日本国憲法では思想信条の自由が
保証されている あのオウムでさえ保証されているのに

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:59.95
>>198
社会や親のせいにしたらダメだわ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:11.98
中国で数円で製造した服を、日本で数万円で売ってますね。 
 
安く作れようになっても、それに見合うだけのメリットは、 
皆さんにとっては望めないということなんです。 
 
それを皆さんの税金や負担増で行おうとしているんです。
 
 
その上、タックスヘイブンの問題があります。
 
これまでにも何度となく世界的な協議の場があったにも関わらず、 
タックスヘイブンの問題というのは、つい最近まで伏せられてきました。 
 
まったく議題にも登ってこなかったのではないでしょうか。
 
 
年金の基金でさえ2.5年分しか無く、
近い将来に破綻するといわれているのに、
ベーシックインカムなんてやって何年持つのか。
 
国民の金で国民に麻酔を打って、
首をはねようということではないんですか?
 
 
中国に提供した金は皆さんの税金ですが、
持っていったのは、政治家や企業であり、
それによって利得を得るのは彼らであって、
皆さんではないんです。
 
皆さんは何もしていない。
 
だから、皆さんには落ちないんです。
 

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:17.92
>>199
86で答えてるだろ
97で反論してるが何一つ合ってない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:26.66
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^

(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。

実は、これには条件が必要なんですね。↓

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)

・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

まあこれが良いか悪いかという判断は置いといて、
「デフレの原因は何なのか?」というと、そういうことなんですよ。

これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。

中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。

日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。

こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:30.90
ハッカーも引きこもりだろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:38.08
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。?小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:41.52
特攻隊に志願して死んだ若者(17)「無職ひきこもり・・・・なにそれ」

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:49.15
>>202
部屋を出て近所に迷惑掛けるけどそれでもいいのか?w

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:51.39
コピペすげぇなw
なんでこんな多いんだろ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:54.71
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:51:04.34
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html

 -------------------------
 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。
 -------------------------
 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。

 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。

 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず,
 自営業とみなすべきである。
 -------------------------

つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、
おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓

 -------------------------
 ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、
  就職をあきらめさせる。
  (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。)

 ・「無職」であることを徹底的に非難して、
  「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。
   (家事手伝いは「就業者」に含まれる)
 -------------------------

それから、産経の記事には書いてませんでしたが、
内閣府の資料によると、↓

 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
 -------------------------

あまり知られていないみたいですが、
外国籍の労働者の人たちも、
もちろん労働者としてカウントされていて、


というのも、労働法には、
国籍条項のようなものがないんですね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード