facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞 2018年8月12日 22時05分(最終更新 8月13日 00時51分)
 12日午前10時半ごろ、山口県周防大島町家房で、母親と帰省中だった同県防府市の藤本理稀ちゃん(2)が曽祖父(91)宅に歩いて戻る途中、行方不明になった。柳井署や柳井地区広域消防組合が付近のため池などを捜索している。

 曽祖父宅近くにはため池があり、消防隊員が潜って調べたが、手掛かりはつかめなかった。

 理稀ちゃんは白と赤のTシャツに緑色の海水パンツ、水色のサンダル姿で、13日が2歳の誕生日。家族が役場に通報し、役場が午前11時半ごろ、警察に通報した。

https://mainichi.jp/articles/20180813/k00/00m/040/087000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/13/20180813k0000m040121000p/6.jpg

前スレ
【山口】帰省中の3歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534133074/
【山口】帰省中の2歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534126938/

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:03.41
しかし祖父じゃなくて曽祖父かよ
しかも91歳てw
こんなんに2歳児をお守りさせる方も問題だわ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:05.76
福井の田中蓮クンの時家族が「第三者の関与が濃厚です!目撃情報下さい!」ってチラシ配ってたよね
誰も誘拐なんてしてなくて全ては鍵かけずに車内に子供を放置して出掛けた父親のせいなのに

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:09.34
ウォーリーになりたかったんじゃ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:12.05
>>711
誕生日と命日が一緒だと分かりやすくていいよな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:19.00
やはり 家出だったか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:19.99
>>71
>2歳児を1人で歩いて帰すってどういう神経してるんだろうな

子どもがグズるとキレる爺さんいる
「我儘言うなら帰れ!」とか言いかねない
初期の認知症入ってるかも

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:34.13
島民の半数が65歳以上だとTVで言っていた
貴重な子供がこんな目に遭うなんて

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:41.42
前の事故みたいに池に落ちて流されたんだろうな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:45.25
3歳2歳なんてそれぞれ好き勝手に行こうとするから爺さん1人で見るのは大変だぞ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:45.92
>>628
じゃあ近道はじいさんが通ったと思い込んでただけか
そのまま真っ直ぐ登って山の中だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:50.69
そもそも高杉晋作がイギリスに租借させていれば、こんな惨事は発生しなかった

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:55.52
お盆だから連れていかれたと思うよ
海に近づけたのがまずいね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:56.76
>>3
お前も優しさの無い家庭で育ったんだな。
こればっかりは選べないからな。
同情するぜ…

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:04.88
大島と言えばヨットハウスを思い出す。
島と言うよりは山口県のリゾート地だよな。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:06.82
>>5
同意。
爺婆の孫への危機管理っていつも緩いなって思うわ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:10.29
なんでリードつけないの?
じじいにガキ2匹は無謀だろ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:17.46
もうあかんな
2chでもこれだけスレが伸びてるのが
まだ人の心が残ってる証か

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:18.23
>>727
怖いな
たった100メートルで迷うわけないという大人の思考停止を考え改めないと

ここまで見た
>>657
魔が差す、というやつだぬ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:24.16
鳥とか動物かな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:30.55
>>732
2歳なら2語文〜早い子なら3語文

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:31.69
神隠し

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:33.05
池ん中だろな
目を離すのが悪い
ご愁傷さま

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:35.17
>>740
やっぱりな、そのロクロクだよ

その66才のヨボヨボ爺さんが
今回の一件でどうやらボケてたらしい。って判明して
ガキをアレしてコレしてこんがり仕上がってるはずだ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:40.36
じじいが殺したかもしれんし
怪しいよな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:40.71
>>708
ため池にダイバーが潜ったってやってたよ
いなかったってさ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:09.48
>>628
これからも言うこと変わってくると思うよ。
じいさん、興味ないことは見ていないと思うからね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:11.12
そもそも本当に帰省していたのだろうか

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:15.42
家族と逆の方向へ行ったんじゃろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:17.03
こんな田舎で誘拐は考えにくい
多分1人で何処か行って迷ってるのかも?
しかしじじいはクソだ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:20.61
嫌な予感しかしない

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:20.81
>>737
母親でも2歳になる1歳児と3歳児の男児なんか
すぐ走っていくから、放置して歩くのは無理。

一歳二歳は背中に背負うか、ベビーカーにしばりつけて3歳は手を繋がないと無理。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:21.08
ネコバスに轢かれたんだろ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:28.39
警察は道端や茂みの中ばっか探しているけど、田んぼの稲の中を探した方がいいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:40.91
>>767
2歳だからなあ
オオワシが連れ去った可能性もあるな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:44.95
そもそもこの子いないんじゃ…?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:48.47
じいいさんドンマイ
次から気をつけてな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:53.36
おい、おおかたケリついたぞ

ロクロク爺さんの証言があてにならん。
どうやらボケてたってのがオチ。
島ならボケ老人の方がむしろプレゼンスあって
それが普通なんだろ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:58.49
>>712
それを全てやっている出来る男が
直前に行くと言い出して家族を待たせて1時間かけて自分の為だけの準備する糞女を
嫁にするとは思えない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:59.88
孫が帰ってしまうののはさみしいからどっかに隠してるだけだよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:07.82
トトロに乗って空飛んでるよ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:13.28
>>768
家族で先にあやめている可能性

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:15.24
島では行方不明出たら先ず海を探す
当然海も直ぐに探したと思うんだよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:27.29
>>742
それな
3歳も一緒に居たっていうからなぁ
家近かったし3歳なんて言うこと聞かない自我が強い方優先しちゃったんだろうな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:28.34
そもそも
400メートルの道を爺とわざわざ海まで歩いて行く1歳児と3歳児の必要性に疑問!!
1歳児が一人で道を引き返しても危険だ!危ないかも!と思わない糞爺の脳みそに疑問!
家族全員で出かけずに爺に1歳児と3歳児を先に海に歩いて行かせる母親に疑問!!

爺と母親を任意で取り調べるべきだ!!これだけ探しても見つからないなら、、殺人事件じゃねえのか?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:28.57
♂♀どっち?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:30.22
>>1
溺れて行方不明

やべえ俺のせいにされる

帰り道にはぐれました

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:35.48
>>689
毎年夏の季節になると男親のうっかりで3才児未満が死んでるから
普段してなかったり、状況が刻々と変化することを予想出来ないんだろうなっておもう
自分が七五三迎えられたのは母親とばあちゃんのお陰だったんだなってこの年になってわかる

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:36.39
女が母ちゃんしか居ない点

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:49:53.26
>>757
リードつけると批判する奴がいる
ペットか!とか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:00.01
>>742
海へ連れていったのは66才の祖父

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:50:09.99
2歳になったばかりってこと?
一人で帰らせたって、頭おかしいんじゃないのジジイ
完全にジジイの責任

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード