facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞 2018年8月12日 22時05分(最終更新 8月13日 00時51分)
 12日午前10時半ごろ、山口県周防大島町家房で、母親と帰省中だった同県防府市の藤本理稀ちゃん(2)が曽祖父(91)宅に歩いて戻る途中、行方不明になった。柳井署や柳井地区広域消防組合が付近のため池などを捜索している。

 曽祖父宅近くにはため池があり、消防隊員が潜って調べたが、手掛かりはつかめなかった。

 理稀ちゃんは白と赤のTシャツに緑色の海水パンツ、水色のサンダル姿で、13日が2歳の誕生日。家族が役場に通報し、役場が午前11時半ごろ、警察に通報した。

https://mainichi.jp/articles/20180813/k00/00m/040/087000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/13/20180813k0000m040121000p/6.jpg

前スレ
【山口】帰省中の3歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534133074/
【山口】帰省中の2歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534126938/

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:12.12
>>473
祖父と母の来た道は同じ道。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:15.45
なんですぐに霊媒師に尋ねないのか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:23.28
>>697
お前のぱっと見なイメージだけだろ。。1mくらい幅あるべ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:26.65
>>98
うちもど田舎
車が滅多に通らない、大人からすると簡単な一本道、後ろから母親が来るって思うと、大丈夫だと思うのかもね
絶対に一人にしたらダメだけど、あり得るかもって思ってしまうわ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:28.19
ジジイに惑わされるな
フォースを信じるのじゃ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:34.00
鎖で電柱につないでおいた方が良かったな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:34.99
じぃに任せて…安心してサプライズでケーキを買いに行ったら…チビッ子は91の超じぃじと置いてきぼりだった
そんな感じかな(白目)

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:38.12
>>625
2歳なら昼寝は午後一回が殆どだな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:41.73
今のおじいさんて子育てほとんどしてない世代が多い
おばあさんは安心だけどおじいさんに孫の面倒を見させるのは危険

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:44.10
なんだよ爺さんが何人もいるのか
上から順番にまとめろよ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:44:50.69
>>678
田舎だと用水路や川、池に柵はない
2歳児なら落ちて死ぬ

普通は用水路の柵に引っかかった遺体が見つかるが
海に近いから川に落ちてそのまま海まで流された可能性もある

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:07.93
>>635
3人位がちょうどいいやんってなってそう

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:16.82
>>590
Googleマップの航空写真で見た場合の話じゃね?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:17.25
?最初からそんな子供存在しない
?座敷わらし
?変質者が監禁中
?北海道の大和君コース(生還)

2歳じゃ生還はきびしいか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:19.80
>>716
あ、そうなんだ
失礼した

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:29.54
>>200
うちの子が2歳の時が一番大変だった
赤ちゃんから出来ること(歩いたり走ったり)が増えて大人の言う事がわからず本能のまま動くし言う事聞かない
3歳になったら「危ないからダメよ?」が理解出来る
まさに猛獣期
歩けるようになった赤ちゃん
親が一番気をつけなきゃいけない時期
2歳になったばかりならまだ喃語じゃなかろうか?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:32.52
>>715
91の曽祖父はその家の世帯主ってだけ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:34.50
家出だね


柳井署によると、理稀ちゃんは周防大島町の曽祖父宅に同日午前、帰省していた。曽祖父宅から約400メートル離れた海岸に海水浴に行くため、
祖父(66)、兄(3)と3人で出発。曽祖父宅を出て約100メートルの地点で、1人だけ引き返した。振り返った祖父が自宅近くまで戻っているのを見たという。
その後、曽祖父宅を出発した母親らが祖父らに追いついた際、理稀ちゃんの行方が分からなくなっていることに気付いた。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:36.88
>>706
今日誕生日で2歳なのに
失踪した1歳のままで報道したら享年の意味になってしまう

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:38.98
おまえらウンコ軍団は間違ってる
現場とか関係ない

優先するは爺さんのボケの度合いな。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:55.11
>>657
お前さんは一生子どもの世話頼まれても断れよ向いてないから

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:56.02
GWに登山して亡くなった父子のおじいちゃんを思い出すなぁ…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:45:57.33
>>692
興味あるもの見つけたらスイッチ切れるまで動くから2〜3キロ行くだろ
3歳に近い2歳児なら結構動く
つか、普段過保護にされてると目が離れた瞬間に冒険しようとするから危険

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:00.28
>>715
91歳は動けなくて家にいる
66歳の翁長並みのヨボヨボ祖父

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:00.62
ジイサン正直に状況説明しろな。べつに責めないから

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:03.41
しかし祖父じゃなくて曽祖父かよ
しかも91歳てw
こんなんに2歳児をお守りさせる方も問題だわ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:05.76
福井の田中蓮クンの時家族が「第三者の関与が濃厚です!目撃情報下さい!」ってチラシ配ってたよね
誰も誘拐なんてしてなくて全ては鍵かけずに車内に子供を放置して出掛けた父親のせいなのに

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:09.34
ウォーリーになりたかったんじゃ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:12.05
>>711
誕生日と命日が一緒だと分かりやすくていいよな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:19.00
やはり 家出だったか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:19.99
>>71
>2歳児を1人で歩いて帰すってどういう神経してるんだろうな

子どもがグズるとキレる爺さんいる
「我儘言うなら帰れ!」とか言いかねない
初期の認知症入ってるかも

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:34.13
島民の半数が65歳以上だとTVで言っていた
貴重な子供がこんな目に遭うなんて

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:41.42
前の事故みたいに池に落ちて流されたんだろうな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:45.25
3歳2歳なんてそれぞれ好き勝手に行こうとするから爺さん1人で見るのは大変だぞ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:45.92
>>628
じゃあ近道はじいさんが通ったと思い込んでただけか
そのまま真っ直ぐ登って山の中だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:50.69
そもそも高杉晋作がイギリスに租借させていれば、こんな惨事は発生しなかった

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:55.52
お盆だから連れていかれたと思うよ
海に近づけたのがまずいね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:46:56.76
>>3
お前も優しさの無い家庭で育ったんだな。
こればっかりは選べないからな。
同情するぜ…

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:04.88
大島と言えばヨットハウスを思い出す。
島と言うよりは山口県のリゾート地だよな。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:06.82
>>5
同意。
爺婆の孫への危機管理っていつも緩いなって思うわ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:10.29
なんでリードつけないの?
じじいにガキ2匹は無謀だろ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:17.46
もうあかんな
2chでもこれだけスレが伸びてるのが
まだ人の心が残ってる証か

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:18.23
>>727
怖いな
たった100メートルで迷うわけないという大人の思考停止を考え改めないと

ここまで見た
>>657
魔が差す、というやつだぬ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:24.16
鳥とか動物かな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:30.55
>>732
2歳なら2語文〜早い子なら3語文

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:31.69
神隠し

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:33.05
池ん中だろな
目を離すのが悪い
ご愁傷さま

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:35.17
>>740
やっぱりな、そのロクロクだよ

その66才のヨボヨボ爺さんが
今回の一件でどうやらボケてたらしい。って判明して
ガキをアレしてコレしてこんがり仕上がってるはずだ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:40.36
じじいが殺したかもしれんし
怪しいよな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:47:40.71
>>708
ため池にダイバーが潜ったってやってたよ
いなかったってさ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:48:09.48
>>628
これからも言うこと変わってくると思うよ。
じいさん、興味ないことは見ていないと思うからね。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード