-
- 1
- ベクトル空間 ★
- 2018/08/13(月) 11:04:38.71
-
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome.jpg
財務省https://www.mof.go.jp/
https://youtu.be/sRIZlDEwcbw
●家計と財政を比べるそもそもの間違い
「ユーチューバー」がもてはやされる昨今だが、
財務省もYouTubeに公式チャンネルを持っていることをご存じだろうか。
多くの動画は再生数3ケタ台と少ないが、このチャンネルに「日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?」
というタイトルの動画が上がっている。
内容を見ると、月収30万円の家計でいえば、日本は毎月17万円の借金をし、
5379万円のローンを抱えた状態だと表現されている。
さらに動画は「子供に莫大な借金を残し、いつか国家が破産する」とかなり強めの煽りで締められている。
官庁の公式チャンネルとして、このような表現は問題ないのか。
じつは、財政を家計に例えることは正しくない。
経済学では、経済活動の単位を「家計」「企業」「政府」と分けるが、
家計は貯蓄主体、企業は借り入れ主体が基本形で、家計の借り入れは企業ほど多くない。
そして政府は家計より企業に似ている。もし政府を家計に例えると、借り入れイコール悪という結論に至りやすい。
これは、日本銀行が発表している各部門別のバランスシートでもわかる。
2018年3月末でみると、家計部門は資産1829兆円、負債318兆円と資産超過になっている。
一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
ちなみに、一般政府部門は、資産574兆円、負債1287兆円とこれも企業部門と同じく負債超過になっている。
●世界からも大ウソと思われている
国家の財務状況をバランスシートで見るのはもはや常識となりつつあるのに、
財務省は相変わらず負債のみを強調して日本の財政状況が悪いと煽っている。
そのためだろうか、公式チャンネルのコメント欄には辛辣なコメントも散見される。
国家の財政を家計に例える話がいまだにまかり通っているのは、
記者クラブに所属するメディアたちの影響によるものだと言わざるを得ない。
だからこそ、既存メディアに頼らないネットでは国家の財政破綻論をウソだと暴く言説が多くみられるのだ。
ネットと同じように、海外でも財務省の財政危機論はまやかしだというのが当たり前になっている。
その証拠に、北朝鮮関係などで緊張が高まる「有事」に突入すると、かならずと言っていいほど円高になる。
ほんとうに日本が財政危機なら、有事に円高になるはずがないのだ。
このことは、海外投資家が取り引きしているCDS(クレジットデフォルトスワップ)レートにも反映されている。
これは日本が財政破綻したときに備えるための保険料を示すが、日本は世界でも最低水準で、
その保険料から計算される日本の5年以内の破綻確率は1%程度と無視できるほどだ。
財務省のホームページには、日本政府のバランスシートが毎年きちんと掲載されている。
とはいえ、多少の知識がなければその意味を理解するのはむずかしい。
だからこそ、財務省はマスコミに、そしてマスコミは読者に説明しなければならないのだが、それが不足している。
結局、クラブの記者は財務省が都合よく流した資料をそのままニュースにするだけなのだ。
いずれにしても、日本の財政危機論は世界で「大ウソ」だと思われていることは知っておいたほうがいい。
★1 2018/08/12(日) 16:40:52.
【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534094059/
-
- 704
- 2018/08/13(月) 15:28:02.02
-
>>698
いやあソフトバンクの綱渡りは見事なものだと思うぞ
良く生きてるわ
いまだに商売も荒いというか初期のころから手法変わってないし
-
- 705
- 2018/08/13(月) 15:28:07.71
-
>>428
つづきな。
さっさと仕事終えて中国に帰れ
-
- 706
- 2018/08/13(月) 15:28:13.72
-
>>698
どんな企業だって永遠はない。
国家だって永遠に繁栄する国はない、覇権国家だったイギリスですら破綻国家に転落している。
-
- 707
- 2018/08/13(月) 15:28:42.44
-
俺はこのまま無駄な延命治療続けるより、いったんガチで財政破綻した方が良いと思うぜ
仮にそうなったら、社会保障が崩壊するから最悪太平洋戦争クラスの死者が出かねないが
もうそんくらいの事態にならないと、日本復活は無理だろう
ソ連の末期と同じだよ
日本はやっぱ社会主義国で、中途半端な延命を繰り返して今まで生き延びて来ていたが
それもそろそろ限界に来てるんだろうな
-
- 708
- 2018/08/13(月) 15:29:09.40
-
デフレ=不完全雇用
デフレであるということは、
我が国の生産資源をフルに使わないで
生産してきた証左であるから、
当然、実質GDPの成長を抑制してきた。
次に、デフレは、
r(借入貸出金利)>g(名目GDP成長率)の状態になりやすく、
資本投入の機会を阻害することで、
設備投資よりも債務の返済を優先させ、
産出量の増加を抑制する。
-
- 709
- 2018/08/13(月) 15:29:38.69
-
>>702
なんで?また借金すればいいじゃん
借金することで総合的にプラスになるならするべきなんだよ
-
- 710
- 2018/08/13(月) 15:29:43.62
-
>>703
明治政府は徳川の領地を分捕ってそれを最初の財源にしたんだが??
知らんの??
-
- 711
- 2018/08/13(月) 15:29:49.45
-
日本国が破綻の瀬戸際ならば
国債の利子は高騰し円安になるんだよね?
-
- 712
- 2018/08/13(月) 15:30:40.40
-
通貨発行権、すなわち中央銀行があるなら
地方税はともかく政府の国税は不要だろう。
財政法を改正して毎年の政府予算は全て
日銀に任せる。
強いインフレになりそうなら
金利引き上げれば良いだけだから簡単。
日銀がインフレ率3〜4%に抑える。
日本の黄金時代が始まるな!
-
- 713
- 2018/08/13(月) 15:30:42.67
-
>>697
敗戦時の預金封鎖後か、GHQ命令による公務員リストラ祭りとかな
こんご財政破たんしたら「ないそでは振れませんw」で良くて預金凍結
下手すりゃ没収される危険もある
-
- 714
- 2018/08/13(月) 15:30:54.89
-
>>695
だから税金で償還してないっていうのは間違ってるでしょ
実際は一般会計からも繰り入れられ償還財源として使われてる
-
- 715
- 2018/08/13(月) 15:31:49.25
-
>>711
普通はどこの国でもそうなる。
しかし2〜3年前までは何の異常もない状態だったりするから
現状から読み解くことは不可能。
-
- 716
- 2018/08/13(月) 15:32:37.81
-
戦時中も確か、国債関連は日本人が買ってるもんだからとりっぱぐれはありませんよと国が大宣伝してたよな
なお結果
-
- 717
- 2018/08/13(月) 15:32:39.06
-
>>706
じゃあ借金気にする意味ないじゃん。
-
- 718
- 2018/08/13(月) 15:32:49.85
-
>>714
一般会計は基礎的財政収支赤字であって、
国債の償還費除いた分ですら国債発行で賄ってる状況
-
- 719
- 2018/08/13(月) 15:32:50.14
-
もうええで
トンキン糞ジャップの危機感煽って国民締め付けて自分らだけウハウハなんやからな
アホらしいてアホらしいてw
-
- 720
- 2018/08/13(月) 15:33:10.21
-
>>709
馬鹿は全然分かってねーな
借金というのは返さなきゃならないんだよ
貸す奴がいて成り立ってんの。
国債は長くても10年単位だから10年前のを返さないといけない。
そうすると返した以上をまた国債発行しなければいけないが
それを繰り返すと信用不安に陥る
国債を返すための財源が国債って怪しさ満点だろ
そんなの誰がやるの?国が一言、国債を返さなくていい法案を通せば終了だぞ
-
- 721
- 2018/08/13(月) 15:33:45.02
-
>>716
そりゃ戦争に負けちゃったからなあ
-
- 722
- 2018/08/13(月) 15:35:50.12
-
>>721
戦争に勝ったアメリカもイギリスも債務問題に遭遇して苦労している。
国民が苦労することなく魔法のような方法で解決した国はない。
-
- 723
- 2018/08/13(月) 15:36:08.20
-
>>720
信用不安に陥らないように経済成長すればいいだけの事
利子分以上に成長すればプラスだし
そうなれば信用不安は起きない
-
- 724
- 2018/08/13(月) 15:37:29.16
-
まー、ちょっと前までは森永卓郎さんが「国民金融資産と同額程度までは借金しても大丈夫」と言ってたんだけどね。
だんだん国債発行残高が国民金融資産に近づいてきて、そしたら森永さんも黙りこくって。
最近は三橋貴明さんがこの記事のような事を言ってるんだけど、三橋さんは学者でもなければ本名でもないという。
で、この記事に至ってはドクターZですか?
もし、日本が財政破綻をしたら、国民は塗炭の苦しみを味わう事になり、
必然的に国民の怨嗟は「大丈夫、大丈夫」と言ってた人の方に向くと思われますが、
その時の保険ではないですかね?本名を出さないのって。
言ってる本人が「もしかしたらヤバいんじゃね?日本」って思ってるんじゃないですかな?
-
- 725
- 2018/08/13(月) 15:37:30.07
-
>>718
だから来年10月の消費税増税では、増税分の3/4を国債返済に、1/4を社会保障費に充当しようって計画に当初はしてたんでしょう
それじゃあんまりだからって事で安倍総理が半々にしたようだが
-
- 726
- 2018/08/13(月) 15:38:07.22
-
>>722
それ別の話になってるよね
日本は破産して債務者が苦労した
アメリカは返済してアメリカが苦労した
苦労した人間も内容も全く別なものを同一視しないで
-
- 727
- 2018/08/13(月) 15:38:11.09
-
>>702
成長率が利子率を上回れば財政赤字の発散はないだろうが
単年度税収が上回る必要などない
-
- 728
- 2018/08/13(月) 15:38:33.05
-
>>668
むしろ、キミだけが世界を理解してる天才じゃないか?
宗教家とか鷺にいそうだけど
-
- 729
- 2018/08/13(月) 15:38:59.04
-
>>723
ようするにお前は経済成長に金を使ってると思ってるんだなw
実際には老人の医療費と年金、高額な公務員の生活費で消えてるんだがw
なんで昔は経済成長してさらに借金も少なかったのに
今は経済成長せず借金が膨れてるのか考えたことがないのか?
-
- 730
- 2018/08/13(月) 15:39:11.85
-
会社でも国家でも個人でも、借金問題を抱えてる奴を見ると
魔法のような素晴らしい方法があると言って近寄ってくる奴がいて、それが詐欺師ww
その詐欺師によって最後の資産を奪われて破滅する。
-
- 731
- 2018/08/13(月) 15:39:30.55
-
>>720
国債は償還されるまでもてば、プラマイ0になりなにも問題ないよ。
-
- 732
- 2018/08/13(月) 15:39:46.77
-
公務員のボーナスを下げろ
-
- 733
- 2018/08/13(月) 15:39:52.19
-
>>715
でもでも、2〜3年で外貨準備とか対外債権債務とかが、
あっK国・・・う〜ん、難しいな
-
- 734
- 2018/08/13(月) 15:40:14.14
-
>>725
消費税増税分では基礎的収支の赤字額すら埋められませんが?
-
- 735
- 2018/08/13(月) 15:40:16.04
-
>>711
日銀は国債金利の上昇を容認するらしいぞ
ここまでアホみたいに国債を買い込んで金利を抑えていた
金利上昇しても、みんな自己責任で対処よろ
-
- 736
- 2018/08/13(月) 15:40:33.82
-
ヤバイヤバイっていっても国債の利率があの程度ではねえ
-
- 737
- 2018/08/13(月) 15:40:34.26
-
>>724
そりゃもし財政破綻をすれば国債残高が無いほうが楽ですが
そのもし財政破綻をしたら、といっても財政破綻までの道筋を言わない限り
危険がアブナイの人と同レベルですよ
-
- 738
- 2018/08/13(月) 15:41:08.20
-
>>724
>国民金融資産と同額程度までは借金しても大丈夫
?何だそれは?馬鹿ですか?
それで破綻なら世界中のほとんどの国が破綻してるよね
資産と徴税権は無視ですか?
-
- 739
- 2018/08/13(月) 15:41:20.11
-
>>726
>日本は破産して債務者が苦労した
戦時国債を買ったのは日本国民なんだが?
しかも、90%以上の資産税が戦後に行われて、国民が丸裸になった。
-
- 740
- 2018/08/13(月) 15:41:51.23
-
>>724
いや今更三橋が名を隠す理由もなく
こんなマニアなもん見つけてきたのは心ある財務官僚の内部リークと信じたい
-
- 741
- 2018/08/13(月) 15:42:12.14
-
>>735
でも国債の利子を決めるのは日銀じゃないんだね?
-
- 742
- 2018/08/13(月) 15:42:33.00
-
>>739
そうそう、国民は破産して苦労したね
アメリカは破産せずに苦労したね
別の話だよね
-
- 743
- 2018/08/13(月) 15:42:47.08
-
ギリシャみれば分かるだろ。
破綻、デフォルトは対外債務が膨らむときだよ。日本は対外債権が膨大で、まったく逆なんだよ。
-
- 744
- 2018/08/13(月) 15:42:57.90
-
>>733
2〜3年で破綻しないでしょ?しかし15年後20年後はわからん
-
- 745
- 2018/08/13(月) 15:44:31.37
-
>>742
>国民は破産して苦労したね
>アメリカは破産せずに苦労したね
債務問題を抱えると国民が苦労するって意味で同じ。wwオマエの文章から言える話
-
- 746
- 2018/08/13(月) 15:44:49.22
-
>>734
来年の消費税増税で終わりじゃないから
今後も増税や歳出削減はあるでしょう
-
- 747
- 2018/08/13(月) 15:45:11.27
-
>>745
日本は債務問題で苦労してないんですよ
破産したから
-
- 748
- 2018/08/13(月) 15:45:46.53
-
日本の借金は日銀が持ってるから利子が増えないから問題ないし
親に借りた借金程度の話なのに
プライマリーバランス馬鹿でこの20年間なんの政策もやらないから
人材が枯渇してこっちの問題で国を破綻させるって馬鹿としか言いようがない
-
- 749
- 2018/08/13(月) 15:45:48.60
-
>>710
通貨不足解消のために、
太政官札や民部省札などを発行。
-
- 750
- 2018/08/13(月) 15:46:05.03
-
>>746
今後増税や歳出削減があったとしても、現状、税金で償還してるとは言えない状況ってのは変わらないのでは?
-
- 751
- 2018/08/13(月) 15:46:37.44
-
>>747
はぁwwww
アンタの言う日本って何??
-
- 752
- 2018/08/13(月) 15:47:15.79
-
>>1
> 一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
元データの資産・負債項目を見ると、(資金循環、2018年第1四半期、セル19)
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjpre.xlsx
株式等・投資信託受益証券
資産 負債
389鋳實~ 949兆演~ (←ここで勘違い
負債の項目にある株式の額は、出資金であり自分のお金。
出資金はバランスシートの貸し方に書いてるが純資産であって、負債ではない
>>1の記事は、出資金を負債に含めて企業部門が負債超過だと誤解した上に
企業が負債超過だから政府部門も負債超過で構わないと無茶苦茶な主張をしている
-
- 753
- 2018/08/13(月) 15:47:20.46
-
>>747
いつ、どう破綻したの?
-
- 754
- 2018/08/13(月) 15:47:38.80
-
>>1
ぐだぐだインチキやってねーで、消費税5%にすりゃいいだけの話しだ!( ・`д・´)
-
- 755
- 2018/08/13(月) 15:47:44.90
-
>>731 国債は償還されるまでもてば、プラマイ0になりなにも問題ないよ。
それは額面?実質価値?
このページを共有する
おすすめワード