facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ベクトル空間 ★
  • 2018/08/13(月) 11:04:38.71
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome.jpg
財務省https://www.mof.go.jp/
https://youtu.be/sRIZlDEwcbw


●家計と財政を比べるそもそもの間違い
「ユーチューバー」がもてはやされる昨今だが、
財務省もYouTubeに公式チャンネルを持っていることをご存じだろうか。
多くの動画は再生数3ケタ台と少ないが、このチャンネルに「日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?」
というタイトルの動画が上がっている。
内容を見ると、月収30万円の家計でいえば、日本は毎月17万円の借金をし、
5379万円のローンを抱えた状態だと表現されている。

さらに動画は「子供に莫大な借金を残し、いつか国家が破産する」とかなり強めの煽りで締められている。
官庁の公式チャンネルとして、このような表現は問題ないのか。

じつは、財政を家計に例えることは正しくない。

経済学では、経済活動の単位を「家計」「企業」「政府」と分けるが、
家計は貯蓄主体、企業は借り入れ主体が基本形で、家計の借り入れは企業ほど多くない。
そして政府は家計より企業に似ている。もし政府を家計に例えると、借り入れイコール悪という結論に至りやすい。

これは、日本銀行が発表している各部門別のバランスシートでもわかる。
2018年3月末でみると、家計部門は資産1829兆円、負債318兆円と資産超過になっている。

一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
ちなみに、一般政府部門は、資産574兆円、負債1287兆円とこれも企業部門と同じく負債超過になっている。

●世界からも大ウソと思われている
国家の財務状況をバランスシートで見るのはもはや常識となりつつあるのに、
財務省は相変わらず負債のみを強調して日本の財政状況が悪いと煽っている。
そのためだろうか、公式チャンネルのコメント欄には辛辣なコメントも散見される。

国家の財政を家計に例える話がいまだにまかり通っているのは、
記者クラブに所属するメディアたちの影響によるものだと言わざるを得ない。
だからこそ、既存メディアに頼らないネットでは国家の財政破綻論をウソだと暴く言説が多くみられるのだ。

ネットと同じように、海外でも財務省の財政危機論はまやかしだというのが当たり前になっている。
その証拠に、北朝鮮関係などで緊張が高まる「有事」に突入すると、かならずと言っていいほど円高になる。
ほんとうに日本が財政危機なら、有事に円高になるはずがないのだ。

このことは、海外投資家が取り引きしているCDS(クレジットデフォルトスワップ)レートにも反映されている。
これは日本が財政破綻したときに備えるための保険料を示すが、日本は世界でも最低水準で、
その保険料から計算される日本の5年以内の破綻確率は1%程度と無視できるほどだ。

財務省のホームページには、日本政府のバランスシートが毎年きちんと掲載されている。
とはいえ、多少の知識がなければその意味を理解するのはむずかしい。
だからこそ、財務省はマスコミに、そしてマスコミは読者に説明しなければならないのだが、それが不足している。
結局、クラブの記者は財務省が都合よく流した資料をそのままニュースにするだけなのだ。

いずれにしても、日本の財政危機論は世界で「大ウソ」だと思われていることは知っておいたほうがいい。

★1 2018/08/12(日) 16:40:52.
【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534094059/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:14:00.11
>>3
そういうのもういいから

ここまで見た
  • 22
  • 2chのエロい人
  • 2018/08/13(月) 11:14:38.49
それで誰が得をするのか。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:15:16.06
>>22
増税したい売国奴

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:15:25.34
>>1
国民一人あたりの借金860万とかは、なんでスルーされるんだ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:17:21.32
>>11
借金じゃなくて通貨ベースの拡大だから。
逆に国債残高がゼロだったら
とっくに日本から生産拠点は外国に行ってしまって
生産者は全員失業者になってる。
国内の生産者は消滅し、
消費者ばかりになってるだろ。
そして次の段階で日本自体が消滅してる。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:18:28.75
資本主義は人の欲をブースターにした加速装置 デフレはある種のゴール しかし資本主義に代わる有効な仕組みがないから 無理矢理成長を続けるしかない 経済学者ならうまい仕組みを考えてほしいものだ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:21:17.39
>>13
じゃ日本は無限に借金出来るなw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:23:05.64
国家財政を家計に例え

ると変なことになるよ

母ちゃんである日銀が

得意の輪転を機回して

札を刷って父ちゃんの

書く国債という借用書

をどんどん買んだもん

小姑である役人たちも

特別会計とかいう名の

ヘソクリを持っている

こんな家計何処にある

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:23:32.07
いちばんヤバいなと思うのは
国民がバカっつーか無知なのが多いこと

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:24:43.05
麻生はよっぽどのぼんくらだな
5年半も財務大臣やってるくせに

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:24:50.51
>>27
無限は無理。
その過程で円の価値は下がっていって、
国債発行の経済的メリットを超えてしまう。
適正な通貨水準というものがある。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:24:57.49
自称情強の西村博之も借金いっぱいあるって言ってたよw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:25:45.15
国債って国民の借金でもないし国債発行数減らせば減るのに財務省は何言ってるのか

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:25:48.44
まあ財務省は借金してる側だからな

やってることは詐欺行為に等しいが

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:26:08.19
>>29
日本に限らず他国も同じ事。
国家運営にたずさわるエリート層が余りにもタチが悪すぎるから衰亡に向かってるだけの話。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:26:12.71
>>13
お父ちゃんが副業や株で儲けた金は 家計に入れない 
会員制クラブやキャバクラで派手にばら撒く

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:26:19.32
>>13
正しい例えと思うが、父ちゃんが綺麗な飲み屋の姉ちゃんに貢ぐ金が無い。
母ちゃんがあんた借金している癖にと騒ぐからだ。 父ちゃんが楽しい人生を
送るためには、何処かで何らかの方法でサラ金に返済を考える必要がある。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:27:23.32
札刷ればかんたんに返せるって言ってる奴
基本くらい勉強してこい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:27:36.92
国の借金を「家計」に例えるなら、もう終わっているので自己破産してくれ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:27:42.62
>>1
よくマスコミが言ってる国民1人当たりの借金は約860万円の方が嘘だろ!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:29:26.45
消費税って名前経済活動妨害税にしてくんないかな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:30:08.49
>>21
正直になにか答えたことなんてあるのか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:30:40.00
自分では1円も稼がない無産階級の財務省

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:31:22.32
確かに表面的には間違ってるが
でも厳密に言えばやっぱり借金だと思う
本来税収によって賄われるべきものが国債によって賄われているのが現在の日本政府の状況なんだよ
その国債を買う金は誰が払ってると思ってんだよ
国民だから借金ではない?
使っちゃってるのに?
結局借金してるのと同じ状況になってるこのことに変わりはないんだよ
財務省は税金上げたがってるからこれで出したかもしれないが 状況を変えねばならないという点では誰がこの動画出しても同じことなんだ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:31:25.78
5000万の借金がありますって言うのと、
5000万の借金がありますが、5000万の家を持ってます

前者はヤバイ感じがするが、後者は住宅ローンかかえてたら普通だよね?
日本の借金って例えたら後者なんだけど、さも前者のように国民に思わせてるのがおかしい
まぁ消費税上げようと必死なんだろうね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:33:02.37
>>30
だって株価6000円台の総理だもの

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:33:15.15
ソースはヒュンダイwwwwwww

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:33:36.65
解体

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:33:48.53
じゃあ国民以外の誰かがその国債買ってくれんの?
外国人投資家ですか?そんなにたくさん買いませんよ
10兆ドルどっから持ってくんだよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:34:08.90
>>45
資産の1/4は道路や堤防なのですが

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:36:21.98
例えを出すならこうだ、
固定費用の財布と、おこづかい用の財布2つ持ってて
固定費用が足りないからおこづかい用から出した
後で固定費用財布から戻すことに決めたんだけど
いつになるのかさっぱりわかりません

これが今の日本

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:38:39.04
あと、まるでそんなものは無いかのように記事には書いてあるが
デフォルトの危険があることに全く疑問はない
何%金利が上がればデフォルトするか考えとくべきだ
その時の金利は政府や日銀がコントロールできるようなものでは無い

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:39:22.13
>>50
道路や堤防がどれだけ国に利益を生んでると思う?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:39:42.67
自分がした借金じゃないのに返済を押し付けられるなんておかしいですよ!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:40:16.17
つか絶対に日本は将来デフォルトする
頭から紫色のオーラが発していそうな発言だが
負債がこんな額に膨れ上がった国でデフォルトしなかった国はいまだかつて無い

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:42:04.10
>>51
全然ちげーよバーカ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:43:45.17
【高論卓説】「本当はなかった国の借金」というトリビア 単なる誤解、日銀が買っても債務消えず
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160615/bse1606150500002-n1.htm

最近投資家の方から以下のような質問を良く受ける。日銀は国債を大量に買って保有しているが、
国家の借金を子会社である日銀が保有しているのであれば、結局貸し借りが相殺されて、
実際には日本の借金は少ないのではないか。というものだ。産経本紙の読者は経営層が多いので、
この手にだまされることはないと思うが、ベテランの市場関係者でも惑わされることもあるので、
ここで整理しておこう。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:44:21.40
日銀が国債買い切っても負担なき財政再建はムリ
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20160404_3570.html

「日銀が国債を全て買い切れば、「国民負担無し」で財政再建が終了する」といった主旨の
言説がネット上で流布している。だが、これはウソで誤解である。

第1の理由は、金融政策は資産の「等価交換」で、日銀が買い取る国債を支えているのは主に
我々の預金だからだ。仮に日銀バランスシートの大部分を占める日銀保有の国債と日銀当座預金
(準備)を互いに相殺すれば、我々の預金の一部が消滅する。

第2の理由は、もし金利が正常化する中で、市場金利との比較で、「超過準備」の付利を適切な
水準まで引き上げずに抑制する場合、政府部門と日銀の統合政府で見ると、それは預金課税を
行っているのと実質的に同等なためである。また、「超過準備」の付利を適切な水準まで
引き上げる場合、統合政府で見ると、「超過準備」は実質的に国債発行(短期国債の発行)と
概ね同等になるためである。
(以下略

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:45:17.87
>>55
生産性の無い公務員給与や社会保障に金をかけ過ぎだわな

長年借金体質を改めずに票田として利用してきた自民党政治のツケだ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:46:50.59
>>56
いや違わないよ
自分しか買い手がいない債権持ってて何になるの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:47:16.19
財務省官僚の出世競争の為だけに、俺らの血税や命が投入されていってる事実にやっと気づいたか。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:47:56.70
>>31
じゃもう無理だな。


国の借金 2060年度に1京円超! 財政審試算

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。財政再建に取り組まず、
税収などで政策経費をどれだけ賄えるかを示す基礎的財政収支の黒字化も達成できなかった場合、
2060(平成72)年度の国の借金は国内総生産(GDP)比約5・6倍の約1京1400兆円に膨らむとの試算を示した。実質経済成長率が2%で、60年度のGDPが約2053兆円の想定。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/140428/ecn1404280004-s.html

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:48:44.84
国境なき記者団やら海外勢が日本の記者クラブを批判して報道の自由を与えよと騒いでいるが
日本マスコミは全スルー。おかげで韓国より下の位置づけ。
しかし仮に無くした所で独自の取材力が上がるわけでもない
今までどおり週刊誌や海外紙から転載で記事作るだけ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:48:51.07
>>45
1100兆円の家ってどんなの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:14.27
デフレ下での緊縮財政は自滅行為だった。

2%インフレを永久目標に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34027160Z00C18A8EN2000/
 2%ずつ物価が上がれば、33年後には国債の実質価値が半減する計算だ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:17.50
>>60
違いまーすw
根本的に間違ってまーすw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:18.10
コラム:日本国債「暴落」は杞憂か=植野大作氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-daisaku-ueno-idJPKCN0ZK0A2?pageNumber=3&sp=true

日銀が異次元緩和を続けている間は、現在の異常な低金利が続きそうだが、本来なら「放漫財政の
抑止力」として機能するはずの金利上昇圧力が、中央銀行による規格外の国債購入によって封印
されているという状態は、長期的にみて相当に不健全だ。

この先、海外主要3社の格付けが1段階ずつ下げられても日本国債は「シングルA格」を維持できるが、
2段階ずつ下がると1社の格付けが「トリプルB格(通称:トリB)」の領域に突入する。2社以上が
3段階引き下げると海外投資家の多くが国債格付けの目処にしている「主要3社の格付け中央値」が
「トリB」に落ちることになり、日本の国債に対する市場の印象が突然、断層的に厳しくなる可能性がある。

具体的な時期を特定するのは難しいが、どこかで市場の堪忍袋の緒が切れる「Xデー」が来るリスクを
意識すべきだ。これまでずっと不発の懸念であり続けた「日本国債の暴落」による「悪い金利上昇圧力」
が顕在化する可能性をゼロ%だと見積もるのは危険である。

その際、ドル円相場がどのような反応を示すのかについての見解は分かれている。円金利の急騰
(=国債の暴落)に伴う「リスクオフの円高圧力」が強まるとの意見がある一方、「日本売り」の加速
による「悪い円安圧力」が顕在化するとの見方もある。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:24.88
>>44みたいに勘違いしてるのが多いが
現代の社会制度上、国が国債を発行してそれを市場で使うことによって初めて日本円という通貨が市場に出回るようになるんだよ
乱暴に言えば国債の発行額=その国の経済規模だ
そこが根本的に民間の借金とは違う

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:46.83
>>63
国境なき記者団ってテロ組織とつながってるって、
安田氏の事件で明らかになったんじゃなかった?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:50:51.82
世界一無能な日本の財務省 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1416476326/

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:52:26.67
とにかく増税して国民には金を使わせないようにして民間活力を奪い
財務省は国内、海外に金をばらまいて官僚の権限を強めると言う恐ろしい社会主義国家

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/08/13(月) 11:52:31.07
ヘリコプターは離陸済み、行き着く果てはドル1000円か−野口悠紀雄氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-26/-1000

日本は財政支出を中央銀行の紙幣増刷で賄う「ヘリコプターマネー」にすでに手を染めており、
世界最悪の公的債務を高インフレで解決する可能性が高い−。早稲田大学ファイナンス
総合研究所顧問の野口悠紀雄氏は、長期的にみた円の価値は非常に危ういとみる。

ヘリコプターマネーの到来を予想する著名投資家のビル・グロース氏は25日のインタビューで、
日本が債務問題を最終的に解決する唯一の方策は日銀の全額買い入れと返済免除だろうと語った。

 野口氏は「ヘリコプターマネーは非生産的な用途に使われるようになる。歴史上、
ずっと続けられた例はない」と言い、「必ず最後はインフレになって破綻している。
インフレで希薄化せずに債務問題を解決できた例は皆無ではないが非常に少ない」と指摘。
しかも、日銀による巨額の国債買い入れに「出口がなければ、日本がそうなる可能性は
非常に高い」と述べた。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード