facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531525040/

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:51:51.67
>>622
自治体に避難場所も危ないんじゃないですか?って意見しろよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:51:53.02
>>682
7日の時点でわかってるのに土日どっちも自宅に引きこもってただろ
お前頭おかしすぎ
死ね安倍応援団

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:00.13
1の言葉は未来を予見出来る麻原彰晃が首相やるべきだと言ってるのと同じこと。そんなの防災じゃないペテン

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:00.51
>>680

自衛隊を雨が降る前から配置してたら盤石だったかもなwww

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:07.71
立憲民主も同夜にレッツパーリィしているから同じでしょ・・・

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:09.32
晴れの国倉敷

死者:1人(真備管区除く)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:13.42
まぁ宴会止めればよかっったんだろうけど。

これで具体的になにが遅れたのか明確にして追求しないとね。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:20.67
>>692
関連がないこと書いてんなよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:27.99
>>661
リーダーシップとって何しろと?これ5日の話だよね?あの時点で何ができたのか言ってみ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:32.27
>>672
軍事費を上げる為

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:37.95
>>670
避難指示が問題とはいってない
「一部地域に限られてるから派遣できた」といってる
そして場所が特定されてるからこそ「どこで起きるかわからない」とはいえない

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:45.47
いちいちアホかよ
いいだろ、実動部隊でもあるまいし
チョンかよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:46.31
地震のときのように
テレビが番組を中断して
気象レーダー画像を示しながら
避難を呼びかけて居れば
インパクト有っただろうに
もっと多くの人が避難したんじゃね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:46.79
>>692
自衛隊を自主派遣てどんな法律に基づくの?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:47.53
ミサイルが飛んでくるかもって時には宴会しないのに

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:49.28
>>657
それな
ニュー速+って工作員多すぎなんだよ
安倍かその周辺と見るや犯罪犯そうがデマ吐こうが徹底擁護する奴いてマジで気持ち悪い
民主政権の頃なんてそんなんなかったけどな
そういうキチガイも一緒になって民主叩いてたからだろうけど

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:51.55
>>514
ここネットですが
ひょっとしたら、ここがネットか現実か区別つかないほど
パヨっちゃってるのw

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:52:55.51
1>こんな騒ぐことけッ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:01.27
>>684
本人が工作認めてんのに見苦しいぞバカウヨ

【謝罪】日本青年会議所が「宇予くん」を使ったネット工作を謝罪、憲法改正推進委員会トップの関与に触れず「個人の見解」と切り捨て★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519902234/

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:03.52
>>654
河野さんを容疑者扱いしたのは長野県警ですが

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:12.26
それ検証する意味あるのかw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:13.86
>>679

ツイッターでは野党の宴会が世界中に拡散してるからなぁ。

負けるなw

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:18.14
>>653
その通り
バカサヨの「議論」って具体的事象に対しての批判じゃなくて
「自主派遣」とか「被害予測」という言葉に引っ張られたものであって
それがどの場合に行われるべきであるのかとかどういう予測がなされてるのかって視点が存在しないんだよね
だから一向に議論がかみ合わない

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:22.65
>>678
洪水なり土砂崩れなりに対応する為に、待機させるだろ
それとも君は、どこで洪水が起きて土砂崩れがおきて、
自衛隊の装備や機材を派遣するか、事前に分るのか?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:25.05
>>677
ID:j4EFN6JX0が「自治体しかわからないのに」と言ってるので
情報共有すれば良い

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:27.32




まぁ
自民党は この程度の 被害じゃ  何とも思わない。 ジジババが 200人程度死んだからと言って  ・・・・・・・・・・・・・・・


あと
300人程度
死ねば、少しは 大酒飲むのに気が引ける 鴨しれないけど。

死者 1000人は 欲しい。



そうすれば NHKも 民放も  豪雨災害で 赤坂自民亭、隠しきれなくなる。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:27.45
自民亭の宴会後の2日間が問題なんだろ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:27.95
>>687
愛媛知事「責任者として言葉の重みを」 加計氏会見拒否
https://www.asahi.com/articles/ASL7534MDL75PFIB003.html

報道ステーションに長友が出たのが6日夜

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:31.68
>>720
鳴くなよw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:32.01
地味な宴やってます〜って好感度上げようと思ったのになw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:32.55
>>500
そうだったな。
菅直人は吉田所長から決死隊を作ってでもベントするとの言質を引き出したんだよな。

一方、安倍は
国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けた。

http://imagizer.imageshack.com/img924/5963/lQPZ2B.jpg

住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。

国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:33.47
>>703
安倍ちゃん以上の人はいないよな
乾杯ー!

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:35.24
もう日本に総理大臣なんて必要ないと思うわ
どいつも、こいつも と言う感じ
電通も自分の利権拡張しか考えてないし 政治家 官僚 ともに悪人多すぎるわ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:36.77
安倍が酒飲んでたなんて後から知った情報だろ
避難指示出てたら逃げろや

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:43.11
NHKなんて川が氾濫してるのにサッカーじゃん、特にラジオ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:45.64
>>637
問題ないね。首相じゃないと判断できない事ってなんかあるのか?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:50.30
>>712
そもそもリーダーシップとってた人は総理大臣ではないんだけどね

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:52.83
>>608
勘違いしてるけど
安倍を愛してるからじゃないよ
パヨクの批判が検討違いだから言ってるの
パヨクの本年って、ただ安倍の首を取ればいいだけってのが解るし
現実的な対処法を議論するでも無いし
死者や災害を利用してるだけなんだよね
安倍が死者や災害を政権維持に使ったらその時は安倍を叩くわ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:55.47
>>686
アホのバカサヨが政府の注意勧告無視してテロリストに捕まった
これのどこが安倍が悪いの?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:02.37
>>646
>朴槿恵がセウォル号沈没の時に密会してた事で国民の総批判を浴びたと同じように

あっちは7時間だっけ?
今回のは赤坂自民亭()から対策室立ち上げまででも丸々中二日(48時間)

何が

 国民の命と財産を守る保守

だよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:05.21
何人死ぬ災害や事故だと宴会やゴルフ中止にするんですか?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:05.77
>>653
日吉ダムがクレスト放流して、桂川が決壊危険水位超えたのは5日夕方から夜にかけてだぞ。
5日のうちに大災害にならんかったのは運、本当に運だったんだよ。

安倍も報告を受けていたんだろう。きっとね。
日吉ダムが何処にあってクレスト放流が何を意味するか
そんな話電話で聞いて理解できてたかどうかは知らないけど。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:06.92
>>711
文脈を読むべし

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:09.11
  見  殺  し  自  民


   日本人の敵 安倍真理教

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:12.01
>>684
赤旗だったかパソコンで工作してる共産党員ジジイを堂々と紹介してたやん

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:13.04
テレビの役目を問題にしたほうが良いのでは?
朝日新聞さんどう思う?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:20.24
>>717
■知事の要請なくとも自衛隊の自主派遣は可能
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/html/k3125100.html

防衛大臣または大臣が指定する者は、
特に緊急な事態で、要請を待つ時間がないときには、
要請がなくても、例外的に部隊などを派遣することができる。

この自主派遣をより実効性のあるものとするため、
95(平成7)年に「防衛庁防災業務計画」(当時)を修正し、
部隊などの長が自主派遣する基準が定められた。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:21.06
>>670
その避難指示の根拠となるのは気象庁の予報なんだわ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:24.55
赤坂自民亭(^^)

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:28.46
>>623
こいつ程恵まれた環境でこれだからなw
向いてねーって事や!

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:54:35.30
>>739
首相やめたらいいんじゃね?

問題ないからww

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード